
4月28日分では五頭山の「庭園」に出会いながらも機材をケチった事について書いた。
甘い考えを持っていた自分自身に喝を入れる為、本日、愛機D700を携え、再び7合目手前の「庭園」を訪れた。ソレが、今日の画。
雪が溶けてしまったらオシマイだし、来年の今頃には登山道周辺に草が生えるかもしれない。また来年・・・などと呑気な事を言ってられない! (`皿´;)ノシ
今年の失態は今年のうちに。負け癖を付けている場合ではない。
レンズも、念の為に14-24「大三元」と28-300の2本を用意。背水の陣で臨む。
コレだけの機材となると重量、価格共ヘビー級な訳で、現地までザックに入れっぱなし。コレを超える美しい景色は無いと踏んだ。
コースについては最短となる旧スキー場を選択。故に撮影時間を除いて往復3時間の早業。 (^^;ゞ
当然ながら頂上には行かずに引き返す訳で、ホント、山の価値観は人それぞれ。
それにしても・・・駐車場には10台くらい停まって居たのに登山道では誰にも会わず、下山してみれば車の姿は無し。全員、三ノ峰から下山したのか。。。 (>_<)
因みに、今回の温泉は村杉を堪能。前回、出湯だったしネ。リベンジ後の温泉は格別よ。 (`・ω・´)b
NIKON D700
+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/125秒 F5.6 ISO 200 ±0EV WB:オート 14mm
(C)「北山工房」http://kohboh.g2.xrea.com/
Posted at 2025/04/30 21:55:19 | |
トラックバック(0) | 日記