• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月09日

2020.10.9.お酒。

2020.10.9.お酒。 バランタイン。

今時スーパーで1,000円未満で買えます。

今は昔、40年位前に買おうとすると、3,000円位でしたかね。
※当時の金額です。

ここ半年くらい、真夜中にハイボールで楽しんでいます。



今でこそハイボールですが、若かりし頃(20〜22歳ころ)はストレートで飲んでいました。

まあカッコ付けもあるんだけどね。

当時はハイボールとかはあまり無くて、ストレート、ロックか水割り。

ただ水割りはどんどん濃度が濃くなるし、ストレートが一番味の違いが分かるし。

って事でダブルのショットグラスでウィスキーをストレートで飲んでいました。


外で飲む時はダブルグラスで8杯位で気持ち良くなります。

若気の至りで直ぐ一緒に飲みに行った女の子を口説いたりしてね(笑)

まあ女の子達も酒の入った時の話なので、適当にあしらってくれましたが(汗、汗)

六本木の「PIT INN」にサントリーオールドをボトルキープしていて、いろんなアーティストの音楽を聞いていたのもこの頃でした。



カシオペア、松原正樹、渡辺香津美、他によく知らないアーティスト達も。

新宿とは違って、六本木のお店はクロスオーバー系が多かったね。

同じビルの6階だったかに、CBS/SONYのスタジオがあってPIT INNとラインが繋がっていたから、LIVEレコーディングも出来たし。

ボトルキープしていても、オーディエンスが多い時には出して貰えませんでしたね。


でも殆どは家での一人飲みでした。

親父が中元やお歳暮で貰った洋酒が応接間(死語)のキャビネットに沢山あったので、それを勝手に飲んでいました。親父はほぼ下戸なのでどんどん溜まっちゃうから。

それを自分の部屋で、音楽を聴きながらタバコをモクモクしながら飲んでいました。

1週間、何も食べずに夜中に酒だけ飲んで過ごしていた事も。

ストレートで飲むと最初は辛いとかチリチリするとか。

でも、その内とても甘く感じるのね。

まるで砂糖水を飲んでいるみたいに。

実はこれがヤバくて、確実に肝臓をやられている証拠なんですと。


流石にヤバいと思い止めましたが、ストレートで色々な酒を(ウィスキー)飲んでいると、利き酒が出来ました。

主に飲んでいたブランドは、家のストック状況にも依るんだけど

・サントリーオールド
・サントリーリザーブ
・サントリーロイヤル
・ヘイグピンチ
・カティーサーク
・ブラック&ホワイト
・オールドパー
・ジョニーウォーカースィング
・バランタイン17年
・ホワイトホース
などなど

これらをタダで飲めたのは幸せだったかな。

親父も何も言わなかったし。

結構飲んだけど、ストック量は減らないしね。


当時、酒飲みながら聞いていた音楽は、主にクロスオーバー(fusion)。

クルセイダーズ、ラリーカールトン、カシオペアなどなど。



夜中に酒飲んでいると、若い頃をふと思い出してしまいます。

歳取ると過去ばっかりだね。



酔っ払いブログに最後までお付き合い、ありがとうございます。

免税店でお酒を買っていた頃が懐かしいね。

因みに、これ書きつつ聞いている音楽は、中島美嘉のjokerでした。


もうちょっと飲もうかな(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/09 02:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2020年10月9日 12:28
こんにちは
ミュージシャンの面子に
惹かれてきちゃいました。
我が家にレコードというものが
存在した時に
聴いてましたね(∩˘ω˘∩ )ウットリ
  
深夜に
いい時間を過ごしておいでみたいですね♪

昔の事はよく覚えてますが、
今覚えなきゃいけない事は
なかなかです。( ;∀;)
コメントへの返答
2020年10月9日 14:52
こんにちは!
NAMAZUさんが好きなアーティストはどなたですか?

この当時は新宿歌舞伎町に「ACB(アシベ)会館」と言うライブハウスにも行っていました。
こちらではビッグバンドジャズなんかね。
藤家虹二、ジミー竹内とか。

我が家にもかなりの枚数のレコードがありますが、どれもジャケットやライナーがカビ臭くなってしまって(泣)
たまにはターンテーブルに乗せてやりたいと思います。
2020年10月9日 20:04
姉所有のラリーカールトンのアルバムを
良く聞いてましたねぇ。

AORがどハマりで
ドナルド・フェイゲン
ボズ・スキャッグス
ボビー・コールドウェルを
ジガーバーでその気になって
聴いてた気がします。(´∀`*)

ギター系は、
クラプトン
ジェフベック
高中のサビでは泣けますね。゚(゚´Д`゚)゚。

話ズレまくりますが、
泣きで一番好きなのは
ゲイリームーアです!

カシオペア・シャカタク
も大好きです♪
コメントへの返答
2020年10月9日 23:04
AORってオシャレな感じで良いですね。
25年位前にBDに乗っていた頃、カセットテープでボビー・コールドウェルをよく聴いていました。

自分にとっての鉄板は、カシオペアでしたね。オリジナルアルバムはLPとCDで全て持っています。
casiopea3rdは除きますが。
本当にいいと思うのは初期ですけどね。

ラリー・カールトンは、キャロルキングの名曲 so far away のカバーでのソロが最高です。

実は、カルメンマキ&OZや聖飢魔IIのファンであったりもします。
特に聖飢魔IIは楽曲とバンドとしてのテクニックは侮れません。
あの容姿はどうでもいいんですけどね(笑)

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 2025.8.12.NWBワイパーゴム交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/138514/car/2722133/8330284/note.aspx
何シテル?   08/13 02:25
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation