• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月27日

2021.3.26.富士山を見にドライブ。

2021.3.26.富士山を見にドライブ。 緊急事態宣言も取り敢えず解除になったし、

山梨県の知事さんもウェルカム!!と言われているので、

「じゃあ、清里のROCKにでも行って美味しいカレーでも食べに行こうか!」

などと言いつつ、11時に家を出て首都高7号線へ。


表題の写真は、首都高内回り線の北の丸トンネルの手前。

千鳥ヶ淵の近く。

なんですが、桜の写真を撮るつもりがフラガールにピンが来てしまいました(汗)


我が家は相変わらずの「ほぼ無計画」状態で出かけています。

しかし今日は、かなり首都高も混んでいて何か懐かしい感じ。コロナ前みたい。

車の量が多くなっていました。

ダラダラした感じで、三鷹料金所を過ぎトイレタイムで石川PAへ。

今日も身障者の婆さんを連れているので、身障者スペースに車を止めます。

しかし、VABでは周りの視線が厳しいです。

よって警察署発行の許可証をダッシュボード上に掲示します。

よく車椅子ステッカーだけでアピールされている方もおりますが、あのステッカーは量販店で売られていますので。

もちろん我が家のVAB君には車椅子ステッカーはありません。

まあ、どうでも良いんだけどね。個々のモラルですかね。


そうこうしている間に富士五湖有料まで使って山中湖に到着!

石川PAを出た途端、車中の会話で行先が変更になりました。

我が家ではよくある行動パターンです(汗)

ここでお昼ご飯にしました。



ここのお店で、



ワカサギの天ぷら。



甲州名物「鶏のもつ煮」

これ自分が10年前に山梨に単身赴任中に大ヒットしたんだよね。

B級グルメ大会で優勝したんだよね。「奥藤」さんでしたね。

そして自分は「天せいろ」



カミさんは、



婆さんが少食なので、3人で色々とシェアしつつ頂きました。

食後は、山中湖の湖畔でちょっと休憩???



結構マッタリ出来ました。

その後、富士五湖巡りだよね!

と車を走らせ、見事な富士山を捉えることが出来ました。

富士山より東側に住んでいる者にとって、夕方の富士山はシルエットでしか見えなくなります。

しかし富士山より西側に居ると、綺麗な富士山を見ることが出来ます。


自分は10年前は韮崎に住んでいて、レオパレスの窓を開けると目の前に富士山がドン!と構えていました。

真冬は雪に夕日が当たって、オレンジ色の富士山を見ることが出来ます。

さて今日はどうかな?



河口湖にて。



同じ駐車場で10年前。





河口湖の西部から。

富士山の雪、あれは雪ではなく氷ですね。

陽が当たるとキラキラと光っています。

滑落したら止まらないですね。



本栖湖のオートキャンプ場近くから見た富士山。



千円札の裏面と同じ富士山。


今回は、山中湖、河口湖、西湖、本栖湖、そして最後に精進湖の順で回ってみました。

とても静かな感じの西湖が印象的でした。



家族3人、とても良い気分転換になりました。

でもコロナ対策には気を付けないとヤバいですね。

※写真、修正しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/27 02:36:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

この記事へのコメント

2021年3月27日 9:12
おはようございます!
富士山を見に行けるって
いいですね。!(๑•∀•๑)!すごっ!

若い頃、慣れない都会生活してた頃
朝、富士山が小さく見えると
パワーを貰ってたのを思いだしました。

鳥のもつ煮は、九州のものとは
また、味わいごちがうのでしょうね。
美味しそう。(((゚σ¬゚*))) ゥマソ….
あと、
お蕎麦がおいしそうですね。
こちらだと、ちょっと気合い入れて行かないと
蕎麦の美味しい所ないんですよ。

とにかくドライブ出来て良かったですね。
ストレス溜めすぎなように
したいですね。(*´ `*)

コメントへの返答
2021年3月27日 9:35
おはようございます!

確かに日本人にとって、富士山は特別な存在ですよね。
だから地方には「◯◯富士」と言う山もあったりして。

自分は、単身赴任で長野の諏訪、神奈川の小田原、山梨の韮崎に居たので富士山を見る機会は、自宅よりもはるかに多かったです。

だからあまり新鮮味は無いのかも(笑)

鶏のもつ煮は、山梨と言うよりは甲府ですかね。
九州のは残念ながら食べたこと無いかも。
今度、浮羽に行く機会があったら食べられるかな。

ここのお店は、ほうとうがメインなんです。
自分はちょと苦手なので蕎麦にしました。
ほうとう店なので、うどんはありませんでした。
蕎麦はやっぱり長野ですかねぇ。

戸隠中社の「うずら屋」さん、行きたいなぁ。
2021年3月27日 11:54
こんにちは(^^)/

本栖湖のオートキャンプ場行きたくなりました。
10年前と比べるとリゾート施設少なくなりましたね。
コメントへの返答
2021年3月27日 12:16
こんにちは!

オートキャンプ場、結構賑わっていましたよ。
西湖も湖畔にテント張っている人が結構いました。

富士五湖って山中湖や河口湖の周りには高級な感じやお洒落な感じのお店が多いけど、それ以外はなんかキャンパー達が好きそうな自然がいっぱい! って感じですね。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 2025.8.12.NWBワイパーゴム交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/138514/car/2722133/8330284/note.aspx
何シテル?   08/13 02:25
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation