• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月15日

2021.10.12-14.二泊三日の箱根・温泉ドライブ。

2021.10.12-14.二泊三日の箱根・温泉ドライブ。 緊急事態宣言も終わり、我家の年寄りは全員ワクチン接種も終わってるし。

そろそろ温泉にでも行きたいよねぇ〜

などと不謹慎な考えが頭をもたげつつある中、

取り敢えず近場の温泉にでも行こうよ!

と言う事で、今回は箱根に二泊してみようか。

と言う事になりました。

基本、箱根観光は今までは日帰りです。

でも今回は「ゆっくり」温泉に浸かろう!

と話がまとまり、プリンスホテル系の

「龍宮殿別館」さんにお世話になりました。



ルートは、千葉から京葉道路、首都高7号、環状線、羽田線、横羽線、湾岸線、横横の逗子で降りて、逗葉新道。

そこから、ひたすら134号を西へ。

西湘バイパスを走り、小田原インターで降りました。

本当は、国府津インターで降りて「巡礼街道」経由で小田原厚木道路の小田原東IC近くの「ケーヨーデイツー小田原店」に寄るつもりが、行きすぎちゃって(汗)

酒匂川を渡って戻る事になってしまいました。



なんかメチャクチャ懐かしい。

単身赴任で拠点長をやっていました。

もう20年も前の話なので、知っている従業員は居ません。

普通にちょこっと買い物してね。



さっさと移動しました。

ちょうど昼時だったので、近くの「幸楽苑」で昼食後、

小田原厚木道路の小田原東ICから箱根ターンパイクへ。

しかしこの12日は天気が今ひとつ。

濃い霧の中、フォグランプの無いVAB君はヘッドライトとバックフォグを点けてターンパイクを登って行きました。



まあこんな感じ。

仕方ないです。

早々に大観山を後にしホワイトアウト状態の中、椿ラインを降って芦ノ湖畔まで。

後続のスープラに若干煽られつつでしたが(汗)

そのまま本日の宿、「龍宮殿別館」へ。



天気は悪いけど今回はあまり動かず、ホテルでゆっくりしよう!

と言う目的だったので、温泉付きの部屋にしていました。



こんな温泉のお風呂が部屋に付いています。

自分とカミさんだけなら、こんな部屋必要無いんだけどカミさんのお袋連れているのでね。

部屋の温泉は24時間、いつでも入れるので重宝します。



さて翌日も(13日)も雨模様。

かと言って、ずっとホテルに缶詰でも仕方ないし。

フロントのスタッフの聞いて、元箱根港近くの

「ラ・テラッツァ芦ノ湖」と言うイタリアンレストランでお昼ご飯をいただきました。

お腹も一杯なところで、すぐホテルに戻り温泉三昧です。

大浴場も、他に誰も居らず貸切状態。

広い浴場でのんびり過ごせました。

温泉最高です!



最終日は、初めて良い天気になりました。

朝から部屋の温泉を堪能した後、のんびりとチェックアウト。

ホテルのすぐ横にある「箱根 駒ヶ岳ロープウェイ」に乗って



頂上駅は雲海の上でした。





気温13度と言われていましたが、散策すると日差しが強くて暑い!

次に訪れたのは「大涌谷」

ご存知「温泉たまご」が有名ですね。



硫黄臭いです。



この先には行かれません。

記念にこれを。



北海道の「硫黄山」のたまごの方が美味しかったけど、今はどうなのかしら?



そして帰路に。

すんなり帰るなら、小田原まで降りて小田原厚木道路から東名なんだろうけど。

我が家は「それじゃつまんないよねぇ」って事で往路と同じようなコースで帰る事にしました。

箱根駅伝と同じコースで箱根湯元まで降って、西湘バイパスから134号で逗子へ。

横横と湾岸線で帰宅しました。



一泊目の客数が、自分達を入れて3組。

二泊目が同じく6組。

これで採算を取るのは大変かなと思いました。

でも今はみんな様子見かと。

インバウンドはまだ厳しいけど、直にお客さんは戻って来ると思います。

なので、Go to Travel はどうなんだろう?

そのコストを他の所に回した方が良いのかなと思います。
(特に医療関連)

安くしなくても、年寄りは旅行に行きますのでね(笑)



さて、次回はどこに行こうかな?

やっぱり温泉が良いかな〜。



不謹慎で申し訳ありません。



※詳細の写真は、「フォトアルバム」にアップしました。
 殆どが、食事の写真です(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/15 02:54:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2021年10月24日 1:15
こんばんは(*'▽'*)
遅コメ失礼致します。(*・ω・)*_ _))ペコリン

久々のツーリングと宿泊は
最高でしたでしょうか?
VABくんも、
さぞかし嬉しかったんではと思いました。
(*´∀`*)

ターンパイクは友人の車で
1度走った事ありますが
ヤバい位に楽しかったです。
と同時に
マイレガで走りたいと思ったものです。
(´・ω・`)

旅行はどうなんでしょ。
皆さんボチボチなんですかね。
行ってる人は、
時期関係なくガンガンいってるんではと。

ウチの両親も
豪華特急&レンタカーの旅に
兄弟と旅立ちました。

私も同行したかったですが、
県外に住んでる私が参加すると
デイケアが利用できないルールがあって
諦めました。
まぁ
当人達が県外に宿泊するのに、
それってありなんかいっ!と思いますが、
お世話になっているので
我慢です。ノω・、) ウゥ・・・

あ、グチってすいません。(ó﹏ò。)スイマセンッ

雲海!見れて良かったですね。
諸条件が整わないと見れないんですよね。
画像でも素晴らしい光景ですね。
┌(._.♡)┐アリガタヤー

きっと
BL5Aのとーさんが
德をつんでいたからこそ
見ることが出来たのかもですね。
(●︎´▽︎`●︎)

私は暫くは
遠出は難しいので
こうやって画像見せて頂くだけでも
とっても有難い気持ちになりました。
( *´꒳`* )

久々なんで長文失礼しました!m(*_ _)m
コメントへの返答
2021年10月24日 9:39
こんばんは!

今宵もハイボール3杯目に突入してます(汗)

自分にとっての箱根は遠出と言う感覚はありません。
基本日帰り圏内ですのでね。
ただ今回は、コロナが少し収まりつつある中で、ちょいと温泉に行ってみようか。
という事で「近場」に出かけて見ました。
コロナ禍でなければ、温泉ドライブでも、もっと遠方に出かけてしまいます。
ホテルを選ぶ時も、バイキングの食事はNGとか、お風呂も出来れば部屋にある温泉とかね。

今回はまだ予想以上に客数も少なく、閑散とした状態でした。
まあ全国的に解除された状態だと、宿泊施設も混んで来るんでしょう。
ましてgo to復活する様なので。

今回は近場で、あまり移動も行わず、ホテルの温泉を堪能しようと言う設定で行って来ました。

次回は11月末に長野の上山田温泉に連泊で行って来ます。
北信・東信の名所を巡りつつ温泉を楽しもうかと。
その次は、南信かな。
婆さんを連れてのドライブなので、あまり移動するのではなく温泉中心のドライブですかね。

本当は自分のお袋も連れて行ってやりたいのですが、施設に世話になる様な状態なので、それも叶いません。
なので、カミさんのお袋だけでも親孝行のつもりで行けるうちに連れて行ってやりたいと。

箱根ターンパイクは、上りより拓海くんがバトルした下りの方が景色が良いです。
所々で前方に相模湾が見えてね。

ターンパイクはよく撮影もしていますね。
でも、たまにポリスも居ますのでスピードには注意しましょう!
料金所からストレートの登りが終わった直ぐのあたりだったかな。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 2025.8.12.NWBワイパーゴム交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/138514/car/2722133/8330284/note.aspx
何シテル?   08/13 02:25
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation