• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

2006.11.22.フォークリフトの教習、終わりました。

2006.11.22.フォークリフトの教習、終わりました。昨日に引き続き、今日もフォークリフトの教習です。

また朝早い電車に乗り、一路川崎大師方面へ。

料金の高い北総線、お安い京成線、お高い都営地下鉄浅草線、お安い京急線を乗り継いで東門前駅で下車。

徒歩300mで到着です。

まずは筆記試験。う~ん。何とか合格。次は実技です。

フォークリフトなんて若い頃はいやって言うほど乗ったけど、今は殆ど乗ってません。

数日前に若い衆に無理言って乗らせてもらいました。


当然この教習のため。その前は約半年前にちょこっと乗った位です。

多分これからもあんまり乗る機会は無いのかも。まぁ資格取得が目的だからね。


それにしても教官の方々は割と年配の方々が多いのですが、上手いです。

当然運転も教えるのも。


おかげさまで何とか合格させて頂きました。ありがとうございます。


帰りは途中品川駅で直通の印西牧ノ原行きに乗換え、座れた物だから爆睡してしまいました。



しかし、むか~しから思う事なんだけど京急って飛ばすよね。

朝、平和島から川崎まで快速特急に乗ったけど、たまたま先頭車両で前が見えちゃって、すんごいスピード感。

35年前に城ヶ島に行った時、初めて京急に乗りあまりの速さにびっくりしたけど、その時のままでした。今も変わらず。

JRも速いんだろうけど、線路規格というか民家があまり近くに無く、直線が多いからスピード感があんまり無いんだよね。

これは東武もそう。20mクラスの車両を使っている路線は直線が多く、曲線もrが大きいじゃない。

でも18mクラスの車両を使っている路線は曲線が多いから本来、あまりスピードは出せないのかも。

もっとも京急、京成グループは標準軌道だけどね。

要は京急があのスピードなのに地元の京成はそんなに飛ばしてないよな。と思っちゃうんだよね。

だから京急に乗る度、気合いは行ってる~と感じてます。

※この辺の話は記憶と憶測なので違ってたらごめんなさい。

さて電車にも乗った事だし、CASIOPEAの向谷実氏の手がけたトレインシミュレーターのこの路線のでも久しぶりに運転してみましょうかね。

でも今日は疲れたからビール飲んで寝ちゃいます。
Posted at 2006/11/22 20:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.7.19.土用の丑の日・柴又帝釈天詣り。 http://cvw.jp/b/138514/48551852/
何シテル?   07/20 01:32
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
56789 1011
121314 15161718
1920 21 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation