• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

2018.10.9.ディーラーのサービスってどうなの?

2018.10.9.ディーラーのサービスってどうなの?サービスって「おまけ」とか「タダで」って意味ではなくて、

メンテナンスとかのサービスね。

プラグ交換で、番手を間違えちゃいましたぁ。

っていう件は、結局やり直しになりました。

「NGKでは、7番はないので(?)デンソー製のを取り寄せてからご連絡します。ただ6番に比べて7番の方がお値段が高くなると思いますので、差額はいただくようになりますが宜しいでしょうか? もちろん工賃はいただきません。」

結局、今までと同じHKSのM35ILを取り寄せてもらう事にしました。

さてさて差額はいくらになるのかね?

ある意味、楽しみでもあります。


ここ数年、どうもフロントマンも含めてレベルが下がっているように思えてなりません。

顕著なのは、壊れていない部分を壊れていると称して、高額な見積もりが出てきます。

パワステポンプ、ハブなど。

ハブは、壊れていないので(異音もガタも無いしさ)やりませんでしたが。

パワステポンプは、フロントマン氏が自信を持って言って来るので、リビルトに交換しましたが

結果、それが原因ではありませんでした。

もっとユーザーサイドに立ってしっかりやらないと、一生懸命やってる営業マンくんの足を引っ張ることになるよね。(自分も昔、ディーラーの営業マンだったので)


そんな若い営業マンくんと作業の合間、小一時間ほどお話ししました。

内容はもちろん次期愛車についてね。

まあBLくんもさすがにお疲れになってきているので。

自分がMT信者なので、選択肢はBRZかWRX STIしかありません。

家族構成、尚且つターボ信者でもあるので後者になります。

で、ベースグレードかタイプSか?

要は、タイヤが18か19か。

ショックがカヤバかビルシュタインか。

大きくはその2点だよねぇ。

結論は、また多少なりとも弄るんだったらベースグレードの方がバランスが良い。

って話になりました。

また中古車で試乗車だった車が出てるよね。走行距離の短いの。

と投げかけたら、WRX STIだけはやめておいた方が良いです。との返事。

理由は、若い人たちがむやみにエンジンを回すのと、MTに慣れていないのでかなり酷い運転をするとのこと。

一緒に乗る営業マンくんが、まるで教習所の教官状態になってしまうのだそうです。

その営業マンくんはタイプSに乗ってるんだけどね。

まあ他にも次期WRXの話など盛りだくさん。

ついでに? 新車の見積もりも出してもらいました。

もちろん「期待しないでね!」と一言付け加えましたが。


でもサービスがこれじゃあね。

このお店で買っても大丈夫???

以前はとても親身に対応してくれてたのになぁ。
Posted at 2018/10/09 04:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.6.22.ニュルブルクリンク24h。 http://cvw.jp/b/138514/48502390/
何シテル?   06/23 02:30
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3456
78 9101112 13
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation