• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

2021.10.29.駅弁とお寿司。

2021.10.29.駅弁とお寿司。カミさんが千葉・船橋で友人四人と会った帰りに、出店の「おぎのや」さんを見つけて買って来ました。

船橋で「おぎのや?」

てっきり東武デパートで、駅弁フェアでもやってたの?

じゃなくて単独での出店だとか。



まあコロナ禍で、どこの駅弁メーカーも厳しいんだろうけどねぇ。

基本的に現地で食べる、もしくは鉄道の車内で食べるから美味しいんだよなぁ。

とは言っても、横軽間が廃止になってもう20数年。

横川駅での販売数は期待出来ないし。

新幹線での販売数量もねぇ。

結果、自社のドライブインやサービスエリアでの販売量が増えて来たんでしょうね。

観光バスも寄るしね。

どちらのお弁当メーカーさんも大変だなぁ、と思います。


峠の釜飯と言えば、



ですよね。

益子焼の器がどっしりとしていて。

長野県の高速道路のPA・SAではJHの頃は男子トイレの便器前の窓の所には必ず並んでいました。

灰皿としてね。

流石にNexcoになってからは見ませんけど。

で、今日カミさんが買って来たのは。



ちょっと見慣れない容器に入っています。

カミさん曰く「いつものと新しい紙みたいなのと二種類あったから、軽い方買ってきた。中身は一緒だってよ。」



まあ重いの買って来なさい。とは言えないしね。

でもパッケージ開けてみると趣は無いわね。

あの重量感が良いんだな。

まあ食べ終わっても従来の焼き物の器だと、お尻に穴開けて植木鉢にするくらい。

すでに我が家には、そんな「植木鉢」が三個あります。


蓋を開けてみると、中蓋があります。



それも開けて、

具材の杏・うずらの玉子・生姜を取り出し、外蓋を乗せてレンジへ。

温まったところで、いっただっきま〜す!



美味しいんだけど、やはりいつもの器に入っているのとは味が違う様な気がします。

これって視覚的な問題だよね。実際は同じ味なんだろうと思います。


もちろんこれも付いていました。



このゴボウが美味しいのね。




さてお寿司。

まずはスーパーのパック寿司。



量的には、こんなもんでしょ?

続いて、昨日は「スシロー」に行って来ました。

ホント久しぶりだなぁ。



これで済むわけもなく。

プラスして、カニサラダ軍艦・生えび✖️2・はまち

お腹いっぱいです。

にしても、このマグロの大皿



美味しい!


マクドが、「はみトリチ」で待ってる。

う〜ん、行かねば(笑)
Posted at 2021/10/29 18:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.6.22.ニュルブルクリンク24h。 http://cvw.jp/b/138514/48502390/
何シテル?   06/23 02:30
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34567 89
1011121314 15 16
17181920212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation