• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

2023.11.3.お酒、その36。

2023.11.3.お酒、その36。何気に風呂に入りながら、FMラジオを聴いたのね。

お風呂テレビで聴けるFM放送を。

時間的には、夜の11時40分くらいから。

東京FMと言う放送局です。

こんな時間にFMラジオを聴くなんて何十年ぶりだろ?


聴いてビックリしました。

自分が熱心に聴いていた頃とは随分違うのね。

放送されていた内容が、まるで中波のラジオみたい。

若いリスナーのお悩み相談とか・・・

ラジオネームとか言ってね。

おいおい、これはFM局でしょ?

時代の変化についていけないわ。


でも、その後に「ジェットストリーム」やってました。

城達也さんではなく、福山雅治さんですね。

昔、一時期に伊武雅刀さんもやられてたかな。


自分が若い頃に聴いていたFM東京は、もっと音楽中心な番組構成だったような気がします。

いい音で聴きたいので、ホームオーディオを揃えて。

トリオ(ケンウッド)のチューナーに専用の屋外アンテナを繋いで、カセットデッキはティアックのA380でエアーチェック(録音)。

その当時の音源をパソコンの変換ソフトを使って、今でもiTuneに入れてあるので、いつでも聞けます。そんなに多くはないけどね。

DENON(デンオン)ライブコンサートで演奏された、ラリーカールトンと五輪真弓さんの「SO FAR AWAY」とか今聞いても最高です。

もう45年前の放送だけどね。


そう言えば、当時から使っている機材で現在もあるのは、ターンテーブルだけですね。

当時の機材は、

アンプが、サンスイのAU707



スピーカーは、オンキョーのM6



カセットデッキは、先ほどのティアックのA380



チューナーは、トリオのKT8000



サブスピーカーは、auratone 5C




ヘッドフォンは、パイオニアのモニター10



ターンテーブルは、デンオンのDP1600





カートリッジは、付属の物のほかにデンオンのDL103を昇圧トランスにて使っていました。



これ、現状。


で、今は・・・



これ壊れてます。

駆動部の「Oリング」が切れているもよう。

でも貴重な機材なんだよなぁ。

今無いでしょこんなの。3ヘッドだし。



こちらも今一つ調子が悪い時も。

今はただの2chアンプとして使ってます。



スピーカーもだいぶコンパクトになりました。

まあレコードとカセットテープはCDよりも沢山あるからね。


久しぶりに懐かしいレコードを聴いてみようかな。


今宵は、パソコンで土岐英史さんの上質なジャズを、水割りを飲みつつ聴いています。

Posted at 2023/11/03 03:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.6.22.ニュルブルクリンク24h。 http://cvw.jp/b/138514/48502390/
何シテル?   06/23 02:30
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
5 6789 1011
1213 14151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation