• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

2024.6.3.オイル選び。

2024.6.3.オイル選び。ず〜っと同じオイルを使っていたので、たまには違う物にしてみようかな?

などと考えています。

思えば純正オイルばかりから、社外品オイルを使ってみよう!

と思った時に、最初に浮かんだのはカストロールでした。

若い頃にバイク好きの先輩たちから、カストロのオイルはさぁ・・・

なんて話をよく聞かされていましたし。

実際、2ストのそのオイルは、甘い香りがしたもんです。



まあそんな経験から必然的に社外のオイルはカストロールのほぼ一択になりました。

グレードはそれぞれでしたが。

お財布と相談して、部分合成油のマグナテックライトやXF08あたり。

特にX F08は、交換するとメチャクチャにエンジン音が静かになりました。

他のカストロールではこれほど静かになるのは有りませんでしたね。



前車BLの時にカストロール以外で使ったのは2種類。

モービル1とガルフアローGT50です。

どちらも微妙だったかな。



では今回、悩んでいるオイルを。



先ずは今まで通りのカストロールRS。

まあ安心の従来品ですね。





お次はBP。

これって中身はカストロールと同じかもね。

同じグループのブランドだし。





さあ、ネット販売のTAKUMI君です。

よく分かりませんが、良いかもね。





安心の日産純正。

GTR指定オイルだそうで。

まあ作っているのはエネオス辺りかな?





そしてガルフ。

以前、数回続けて使った時の印象は、ちょっとザラついた感じだったのね。





さてこちらはどうかな?

水平対向エンジン用のオイルだそうで。


カストロールRSが全合成オイルなので、次は100%化学合成オイルにしてみようかな。

さて、どれが良いのかしら?

コストを掛ければ良いオイルも沢山あるんだろうけど、今は走行距離よりも期間で交換しちゃうしね。

選ぶ事の楽しみを味わっているって事です😆
Posted at 2024/06/04 02:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.7.19.土用の丑の日・柴又帝釈天詣り。 http://cvw.jp/b/138514/48551852/
何シテル?   07/20 01:32
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation