• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

2014.10.21.うきはのお土産♡

2014.10.21.うきはのお土産♡息子のお嫁ちゃんが孫と一緒に里帰りしていました。
約2週間、親元で過ごして戻って来ましたが、お土産も沢山持って来てくれましたぁ。
(この写真は関係ありません。先日の伊豆旅行の自分用のお土産?)










福岡県のうきは市です。


いやぁ、美味しいのばっかり!

福岡、博多と言えば、、、
やっぱり「明太子!」

で、これね。


他にも、本物の明太子など沢山もらいました。
ありがとうねっ!!
Posted at 2014/10/21 21:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

2014.10.15-16.婆さん二人とカミさんと伊豆へ一泊ドライブ。

2014.10.15-16.婆さん二人とカミさんと伊豆へ一泊ドライブ。今回も婆さん二人と介護係の二人?による珍道中です。
初日は、中央道大月から河口湖に出て富士山でも眺めようか?
と出発したのですが、生憎の天気で富士山は全く見えず。
ずっと雨とキリの中のドライブになってしまいました。
籠坂峠から御殿場を抜けて、伊豆スカイライン経由で伊豆高原へ。
そのまま、宿泊施設に到着。

今回も婆さんたちが一緒なので、大浴場が厳しく露天風呂付きの部屋に泊まりました。

翌日は好天に恵まれ、朝から部屋の露天風呂を堪能しました。
(上の写真ね)

露天風呂からの眺めです。

伊豆大島が目の前に。

こちらにお世話になりました。


すぐ近くに「城ヶ崎の吊り橋」があるので、高所恐怖症だけどチャレンジ!



意を決して覗き込むと

お尻がモズモズ


海の水がとてもきれい。


全景はこんな感じ。


初めて来ましたが、とても気持ちの良い所でした。

天城峠を越えて、道の駅へ。

婆さん達は二人とも身障者なので、堂々と?身障者スペースに駐車します。

ここで名物の
「わさびソフト」を頂きます。

生わさび付きはここだけだったような。
甘辛い感じが美味しいです。

さて、次回の「介護ドライブ?」はどこに行こうかね?
Posted at 2014/10/17 12:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年10月11日 イイね!

2014.10.11.台風の進路は?

2014.10.11.台風の進路は?台風19号の進路が気になります。

実は、来週の水、木曜日に婆さん二人とカミさんと四人で伊豆高原へ一泊旅行に行く予定なんです。
せっかく出掛けるんだから天気が良ければとね。

早く台風が抜けて、台風一過の青空!
にでもなればなぁ。

カミさんが、かなりの「晴れ女」なので彼女に期待しちゃいます(笑)
Posted at 2014/10/11 00:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

2014.10.10.日比谷界隈、ブラとーさん。

2014.10.10.日比谷界隈、ブラとーさん。10月10日。
我々の世代では「体育の日」ですね。

今日も月に一度の浜松町の医者の日です。
毎回、医者帰りにカミさんとドライブなんだけど、今回は近場の日比谷、丸の内界隈に行ってみました。
車は、日比谷公園の地下駐車場に停めます。

丁度昼過ぎだったので、お昼ご飯にしましたが、、、
その前に、今朝これを食べてしまいました。

食感は、杏仁豆腐みたい。
味は、ミルキーですね。

で、話は戻って
お昼ご飯。
今日は日比谷界隈なので、有楽町駅前の日比谷パークビルのB1にある
万世麺店へ。
ちょっとご無沙汰でした。
最近は、霞ヶ関ビルの万世麺店ばかりだったから。
私としては、38年前に近くの放送局でアルバイトしていたので
この有楽町のお店ばかりでした。

いただいたのは、ダブルパーコー麺。
にシングルの味玉をトッピング。
これにラー油(辛くない方ね)を3回転半(今日は4回転させてしまった)
垂らして頂きます。

パーコー麺は、やっぱりこれだよね〜!
麺はモチモチしています。

先月の横浜の薄いパーコーとは別物。
まあロースカツの厚さと思って頂ければ解るかな?

いやぁ〜、おいひ〜!
※表題の写真は、カミさんの。

満足した所で、少し近隣を散策。
有楽町から丸の内方面へ歩いて行きました。
(三菱地所を見に行こう〜♪ って感じ)

で、こんな所にやって来ました。

まあ、皆さんのんびりとくつろいでますねぇ。
羨ましい。

ベンチに腰掛けて、秋の日差しを浴びてのんびり。

少しマッタリした所で、日比谷方面に戻りました。
日比谷のツインタワービルの向かいにファーストキッチンがありました。
ここでちょっと一服。

袋の中身はフライドポテト。
えーっと、確か「何とか焦がしバター帆立味?」だったような。

そして表に出ると。立派なゴジラ君が鎮座しています。

ここは、昔「日比谷映画」という映画館があった場所。

なんかこの辺りは青春時代を過ごした所なので、懐かしさと変化した町並みから新しさを感じられる場所でもあります。
全体的な景色はあまり変わっていないような気がするんだけどなぁ。

Posted at 2014/10/10 18:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

2014.10.4.ここ最近頂いたもの。

2014.10.4.ここ最近頂いたもの。本題の前に、数日前に会社の屋上駐車場であまりにいい天気だったので。








で、本題(?)

唐揚げ!


鶏にトリだあ。

いずれもジョナサンでね。

で、今日ファミマでこれ見つけたの。


結構濃厚な味噌豚骨のエビ風味。
それなりに美味しかったです。

もう一回、食べてみようかな。
Posted at 2014/10/05 04:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.6.22.ニュルブルクリンク24h。 http://cvw.jp/b/138514/48502390/
何シテル?   06/23 02:30
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 10 11
1213141516 1718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation