• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

2018.2.10.キノコにこだわる理由。

2018.2.10.キノコにこだわる理由。結論から言ってしまうと、

「音」です。

シューっという吸気音と

シュパッという吹き戻し音ですね。

とてもスパルタンな感じで、自分にとっては気持ち良いからです。


そもそも最初は、前々車の

U12ブルーバード、アテーサリミテッドの時に付けてみましたが、

その音にビックリ。

それ以降、病み付きになってしまいました。


U12です。

この当時の日産車、赤いカムカバーがカッコいいです。

この車は、マフラー音も純正ながら乾いたいい音がしていました。



BD5Aです。

これが一番やっかいでした。

エアフローの誤作動です。

だからスバル車はみなさん敬遠するんですよね。

不思議なのは、この当時のエアフローセンサーは日産車と同じUNISIA JECSの物でした。

でも日産車での誤作動って聞いた事が無いです。
→自分が知らないだけかな。

そしてBL。

エアフローセンサーがデンソー製になって、誤作動はありません。


(同じ写真の使い回しですみません)

キノコにすると、

アクセルが軽くなります。

排気音が大きくなります。

そして気分の高揚(笑)

但し、熱対策しないと(自分もしてませんが)

夏場はパワーダウン。

街乗りではあまり感じないですが。


まあマフラー替えて、

フロントパイプにセンターパイプも。

最後にECUで完了なんでしょうね。
(ECUの予定は今の所ありませんが→代わりにスロコンで)
Posted at 2018/02/10 10:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月01日 イイね!

2018.2.1.ダブダブチ食べてみた。

2018.2.1.ダブダブチ食べてみた。今宵の降雪が心配だけど、

マクドの「ダブダブチ」を食べてみました。

668kcal !

ヤバいよねぇ。

でもついつい食べてしまう→痩せるわけない!!


明日から職場復帰。

肉離れで2週間も休んでしまった。

完治までは、まだ暫くかかりそうだけど。

ゆっくり気をつけて治すようにしたいと思っています。

もう嘱託社員だし、その分若い社員の方々に頑張ってもらおうかな。


しかしよりによって復帰初日が雪とはねぇ。

車で無事に着けるかなぁ。


お腹いっぱい!
Posted at 2018/02/01 13:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.6.22.ニュルブルクリンク24h。 http://cvw.jp/b/138514/48502390/
何シテル?   06/23 02:30
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation