• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

2021.7.23.東京オリンピック。

2021.7.23.東京オリンピック。いよいよ本格的にスタートですね。

NHKで開会式の模様を見ました。

何が良かったって、ピクトグラムを人が再現しているのが一番でした。

あれ覚えるだけでも大変だよなぁ。

凄い!

ダメだったのは、バッハ会長の挨拶が長過ぎ。

あと、高校生の子達をあんな時間までやらせて良いのかしら?



まあ明日からまた日本を応援するんでしょうね。

血圧が上がりそう(笑)








写真は、都内在住の複数のカミさんの友達から送られて来た、オリンピック仕様のスカイツリーなどです。
Posted at 2021/07/24 02:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月22日 イイね!

2021.7.22.味噌ラーメン!

2021.7.22.味噌ラーメン!以前から気になっていた、味噌ラーメン専門店に行ってきました。

場所は、千葉県松戸。

JR松戸駅東口側にある「そい屋」さんです。



ちょっと脱線しますが、松戸と言えば昨日の高校野球千葉大会の決勝戦は凄かったですねぇ。

木更津総合vs専大松戸。

結果は、延長13回後攻タイブレークでスタートして満塁になり、最後はさよなら満塁本塁打で専大松戸の勝利で終わりました。

Eテレでも中継してたので観ていた方も多かったかもですね。

因みに、我家では二人の娘が専大松戸のOGなので大盛り上がりでした。

地元では、「専松」と呼びます。



さてさて話を戻して、そい屋さん。

味噌ラーメン専門店ですが、実はこのお店の「ウリ」は、とてつもなくデカイチャーシューです。

それが乗ったラーメンがこれ。



びっくりチャーシュー味噌ラーメン。

これはハンパないです。

以前はチャレンジしてみようかとも思いましたが、無理ですね(笑)

お店には、撮影用のスケール?みたいなものも用意されています。

それを使うと、こんな感じ。



凄い!

無理なら何食べたの? これです。



蔵出し味噌ラーメン。790円!

コクがあってとても美味しいラーメンでした。



食べたぁ!

お腹いっぱいです。

ご存知のように、松戸はラーメン激戦区です。

筆頭は「とみ田」ですが、他にもいろいろ。

まあ味噌ラーメンと言えば、上本郷の「美春」さん。

あと千葉のチェーン店の「田所商店」さんとかね。

今回の「そい屋」さん。

また行ってみたいと思うお店でした。

余談ですが、このお店、テレビでも紹介されています。



この右側の高田純次さんの「じゅん散歩」

自分もテレビで見ましたが、このお店に対して酷い対応でした。

理由は、高田純次さんは醤油ラーメンしか受け付けないとか。

この味噌ラーメン専門店に来て「醤油ラーメン無いの? 醤油ラーメンがいいなぁ」
って店主に言ってる。

かなり失礼だと思いました。

だったら最初っから行かなきゃ良いのに。

まあこれも演出なんですかねぇ?



とても美味しゅうございました!

※今回も一部ネットから写真を拝借しました。
Posted at 2021/07/22 18:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

2021.7.18.お酒その24。

2021.7.18.お酒その24。今宵もお酒をいただいております。

ホワイトホースの水割りです。

現状、2杯目を飲み干したところでブログスタート!



今宵は「煙草」のお話。

何度目かの禁煙を始めて、丁度13ヶ月が過ぎた所です。

がしかし、最近よく夢に出て来るのね。

プカーっとタバコを吸っている夢を。

で、夢の中で「ヤバイっ! カミさんに怒られちゃう。どうしよう?」

ってね。

どちらのご家庭でも、大なり小なり奥方達のパワーには敵いません。

まっ、カカア天下ですかね。

その方が上手く行くって話もありますが。



そんな感じで、懐かしい過去に吸っていた煙草を思い出してみました。

そもそも煙草を吸い始めたのは、高校2年生(いけないんだよ!)

大人への背伸びしたい年頃です。

その頃、見様見真似で吹かしていたのが表題の「ミスタースリム」でした。

「太陽にほえろ」って刑事ドラマがありまして、そのメンバーの「ジーパン刑事」が吸っていたのがこれでした。

ジーパン刑事は、松田優作さんでしたね。

その殉職シーンで「何じゃこりゃ!」と言いつつ最期にくわえた煙草です。

まあ、カッコつけて吸う真似している訳で、たまに本当に吸っちゃうと一瞬意識を失います(笑)

親父にバレた時は、「外では吸うな、家なら良い」と言われましたね。

まあ親父もヘビースモーカーだったので。

で大学に進学したら、もう大っぴらに吸っていましたね。

その頃は、



です。

当時、100円だったかな。

その後、放送局でアルバイトする事になって、自分も被れてきちゃってね。

その頃吸い始めたのが、



赤のソフトパッケージ。

確か、160円だったかな。

フィルターに活性炭が入っていて、手で押すとジャリジャリしてました。

同時にバイト先のデスクの上に缶ピースも。



これ、両切煙草です。

要はフィルター無しです。

でもね、香りが甘いのよ。

缶ピースの蓋にカッターが付いていて、くるっと回して中蓋を切り取ると、甘ーいチョコレートのような香りが、、、

ちょっとキャスターに似てるのかな?

当然歯磨き粉は「ザクトライオン」でした(笑)



その後、ちゃんとした会社員になると



こればかり。

当時言われていたのは、ホワイトカラーはセブン。

ブルーカラーは、ハイライト。

ってね。

ハイライト、80円でした。

その後、40代前半までは変わらずでした。

しかし禁煙の波が押し寄せて来ました。

自分も頑張って禁煙しました。

5年近く禁煙しましたが、50歳の時に着任した事業所に

「悪い」人達がいて、誘うんです。

「タバコ吸いに行きましょうよぉ〜」

ってね。

軟弱なので次第に復活。

その頃は、



で、長年勤めたホームセンターを退職して再び禁煙に。

数ヶ月後に再就職した家電量販店でも禁煙は続きましたが、実はホームセンターより喫煙者が多いんです。

店長も副店長も喫煙者。

これは転勤しても同じでしたね。

なので「もくもくコミュニケーション」を取るために復活させてしまいました。

実際、店長達と喫煙室での会話の方が本音が言えると思います。

それ以外だと、結構構えちゃうしね。

その当時の煙草は、



1ミリのロング。

これで5年。

昨年退職して、その翌日から何回目かの禁煙です。



自分はかんたんにやめられるんだけど、簡単に復活出来ちゃうのね。

復活の一本目でも、普通に吸えてしまうのが悔しい。


まあそれでも頑張って禁煙続けて行きますね。

あ〜あぁ。

※煙草の写真は全てネットからお借りしました。
Posted at 2021/07/18 03:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月13日 イイね!

2021.7.13.また買ってしまった(汗)

2021.7.13.また買ってしまった(汗)また真夜中にお酒の勢いで、プチットね。

今宵は久しぶりのアロハシャツです。

アメリカ西海岸のショップにオーダーしてしまいましたぁ(冷汗)

いつもオーダーしているショップです。



基本的には、ハワイのブランドが多いんだけどカリフォルニアのお店にオーダーしています。

まあ以前ならヒロハッティーとかのweb店舗もあったんだけどね。

ハワイのABCストアでもネットで取り寄せは可能だし、日本のお店でもネットで取り寄せ出来るんだけどね。

で、今回のアロハシャツは、







以上3点です。

いずれもサイズはXL!

まあ日本のサイズだったら3Lって所ですね(笑)

どうも最近は、グリーン系が多いです。

いや、以前からかな。

グリーンが好きな人は「心が癒されていない」人が多いとか?

緑を見ると、確かに癒されます。


昔、上高地で撮った写真。

河童橋からちょっと登ったところでね。


航空便で来ますが、今回はちゃんと来るかな?

海外との発注は、その緊張感も楽しみです(汗)
Posted at 2021/07/13 04:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月09日 イイね!

2021.7.9.お酒その23。

2021.7.9.お酒その23。表題の写真は、ハワイのコナビールです。

自分的には、ロングボードが好きかな。

ビッグウェイブはライトな感じ。

まあ好みの問題だからね。

しかし今宵も真夜中にウーロンハイを呑んでます。

独り真夜中にお酒飲んでいると、妙にしんみりしちゃってね。

聞いている曲が、渡辺真知子さんの「ブルー」だから余計に。

因みに実は真知子さんのファンなんです。

まあ今では、元気なおばさん感が目一杯ですが、44年前はとても素敵な感じでね。

あの感じがたまりません!!!

なのでカミさんも雰囲気は当時の真知子さんの感じでした。

笑顔の素敵なね。

まあ今ではそんな雰囲気は微塵にも無いですが(怖)



話は大幅に脱線してしまいましたが、昨日はカミさんの叔父が初めて携帯を持つって事で、自分が出動する事になりました。

まあ何かと便利に使われています。

前回は網戸の張り替え。

その前は、屋外配線の手直し。

その前は、玄関チャイムの交換。

その前は、ダイニングの照明の交換(配線も)
※電気工事士の資格持ってません(いけないんだよ!)

その前は、階段の手すり取り付け。

などなどなど。

まあ元ホームセンターの社員だし、知識はあるしね。



その代わりと言っては何なんだけど、ご馳走になってます(笑)

昨日は、お昼ご飯「焼肉」に行って来ました。

越谷の「やまと」です。



混むの分かっていたので、少し時間をずらして午後1時過ぎに行ってみました。

ちょっと待って席に案内されました(人気店です!)

ランチメニューから「カルビ定食」



ちょっと足りないかねぇ?

などとカミさんが仰るので、単品の追加です。



カルビ!



タン!

いやぁ、美味しいですねぇ(嬉)

本物の「ちゃんとしたお肉」は美味しい!

とはカミさんの弁。

ちゃんとしたお肉???

そうか分かりました。

これのことを言ってるのね。







地元、市川の八幡にある「赤門」の情熱ランチ!

実はこれも、とても美味しい!

ただ、どこの部位のお肉か分からないんです。

売価がお安いので、どこかの内臓肉なのかな?

でも侮れないんですよねぇ。



お肉、美味しいですよね。

「お肉食べようのうた」を聴きながら食べると最高です!



真知子さんLOVE💕

もう一人の沖縄に行ってる3歳年上の素敵な真知子さんもね!
Posted at 2021/07/09 02:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.6.22.ニュルブルクリンク24h。 http://cvw.jp/b/138514/48502390/
何シテル?   06/23 02:30
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
45678 910
1112 1314151617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation