• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

2023.7.30.ここ3日間の出来事。

2023.7.30.ここ3日間の出来事。今日も暑かったですね。

そんな中、車以外の出来事も色々。

主に外食ではありますが・・・


28日の金曜日は、燃えないゴミを出す日。

数日前に以前勤めていた家電量販店の自宅に近い店舗に廃家電を持って行きました。

内訳は、ワープロ、壊れた液晶テレビと古い電子レンジ。

お店の台車を借りて、それらを積んでサービスカウンターの赤いベストを着た社員さんに申し出ましたが、

引き取れるのは、廃テレビだけ(リサイクル料払ってね)と言われました。

そこで交渉した結果、電子レンジまでは良いです!

交渉の内容は・・・

ナイショです😛

ワープロは無理との事なので、クリーンセンターに確認してゴミ出しとなりました。



30年前、まだパソコンを買う前にお仕事で大活躍した富士通のワープロです。

モニター部分の保護シールを剥がさなかったので、パリパリになっていました。

当時、定価が198,000円位だったかな。

まあ、その半額くらいで購入しましたけどね。



ワープロを捨てた日の午後、久しぶりに「はま寿司」に行って来ました。

ここ最近は「スシロー」が多かったんだけど。

では食べてしまったお寿司を一気に。



うなぎ握り。



うに軍艦その1。



うに軍艦その2。



鉄火巻き。



マグロ3貫(赤身・びんトロ・ネギトロ)



縞鯵炙り。



はまち。



生赤海老その1。



生赤海老その2。



ばってら。



びんトロ。

これで全部。

お腹いっぱい。

他に食べたのは、ガリとお茶だけです。

カミさんは、うどんや茶碗蒸し食べてましたけどね。



さて更に昨日は、先月誕生した長男一家の次女の「お宮参り」を済ませた後、

ちょっとお茶でもと、近くのデニーズへ。

お茶だけで済む訳もなく・・・



コブサラダ。



パンケーキ3枚。

このパンケーキは至福のひと時!

ホイップクリームとアイスクリームのコンビがたまりません!!

まあ、たまには良いかな。

自分にも甘いひと時でした。
Posted at 2023/07/31 00:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月27日 イイね!

2023.7.26.暑い💦💦💦

2023.7.26.暑い💦💦💦しかし暑いですねぇ😅

今日は、5月に心臓の大動脈弁の置き換えと2本の心臓バイパス手術を行った、カミさんの叔父の診察通院のアシストの為、

ここ最近、最高気温で全国区になった埼玉県越谷市に行って来ました。



診察自体は珍しく手際良く進んで、採血、心電図、レントゲンに診察、会計と10時半には終わりました。

カミさんと叔父は、大学病院から現在入院している病院まで介護タクシーで車椅子ごと移動です。

自分は、東武鉄道の高架下の駐車場に停めており、車に戻ってみたら・・・

外気温が上の写真のように「43℃!!」


まあ停めてあったしね。

少し走れば気温の表示も下がるでしょ😛

と思いつつ、大学病院からレイクタウン方面にしばらく走って入院している病院に着いてみたら・・・



マジか・・・・


今日はTシャツに短パンで暑さ対策して良かったです。

家を出る時にカミさんにボロクソ言われましたが、

「良い歳して、何その格好!」

しかし大学病院に行ってみると、年寄りほど同じようにTシャツに短パン姿が多かったです。

自分はまだちゃんと靴下履いてクロックスのデッキシューズも履いてたし。

他の方々は、殆どが素足にサンダルよ。

カミさんの認識を改めてもらわないと!


にしても地元の千葉県北西部と越谷では、約3℃は違います。

大した距離では無いんだけど、内陸部と海に近い地域では随分気温が違うんだと再認識しました。
Posted at 2023/07/27 01:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

2023.7.12.お酒、その33。

2023.7.12.お酒、その33。BSだったかCSだったか。

何気にテレビ見たらソフトバンクと西武の野球中継やってました。

ホークスのユニフォームの色がいつもと違う。

なんかコバルトブルーのような涼しい感じ。


しばらく見ていたけど、自分はG党なので・・・

ただユニフォームの色が気になってね。

どこかで見た感じだよなぁ??


思い出したのが、遥か昔に流行ったこれ。



このブランドが流行った頃って、バブル期だったですかね。

おしゃれなファッションブランドのイメージ。

このブランドのブルゾンやポロシャツ、Tシャツとか見かけましたね。


モータースポーツシーンも。

レイトンカラーのベンツでの残念な記憶も・・・

合わせて数日後の女性アイドル歌手の自殺。

こちらは社会問題にもなっちゃったし。


萩原光選手が生きてたら、



このマシンに乗っていたのかなぁ。


なぜかお酒飲んでるとホークスのユニフォームで、こんな昔のことを思い出しちゃいました。
Posted at 2023/07/13 01:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月11日 イイね!

2023.7.11.プラモデル。

2023.7.11.プラモデル。夜中にお酒をチビチビと飲みつつAmazonなんかを見ていると、いつの間にかポチッとやらかしてしまいます💦

でもプラモデルって子供の頃にはよく作ったし(塗装無しで)、その後は20代後半に「大人の水疱瘡」に罹って会社を2週間休んだ時から再び作り始めました。

※大人の水疱瘡は、とんでもない状態になります。最初の1週間で熱は下がるんだけど、全身ポツポツの瘡蓋だらけでとても出社できる状態ではありません。

なので次の1週間は、時間を持て余したので帽子と大きなマスクをして顔を隠しつつプラモデルを買いに行ってはバイクのモデルを作りました。

水疱瘡が完治してもプラモデル作りは続けて、夜寝る前の30分位で少しづつ色を塗ったりしていました。

主にバイク(コンペマシンGP500)やF1マシンなど。32のカルソニックGr.Aもかな。

その後、30代後半の3年間の単身赴任中にも。

時間はたっぷりあったしね。



そんな感じではありましたが、年齢を重ねていくと次第に目が悪くなって(老眼)プラモデル作りも億劫になっちゃってね。

今また時間もたっぷりあるし。

って事で、ついついポチッと・・・

いつ間にか4台も溜まってしまった💦



取り敢えず個々にみてみると。



まあ定番ですわね。

藤原くんの86パンダトレノ。

86と言えば、昔同僚も乗っていましたね。

1984年頃。

パンダのレビンとトレノに赤黒のレビンだったかな。

3人いましたねぇ。

自分は、その当時はS12シルビアでした。




インプWRX STI

これなかなか手に入らなかったの。

ボディーカラーは黒の設定だけど、作るんだったらやっぱりWRブルーよね。

VABのブルーじゃない方のブルーね。




こちらはタミヤ製のコンペマシン。

これは作るの楽しそう。デカールは沢山あるし。




ロータスヨーロッパ。

このクルマ好きなんです。

小学6年生の頃、この車のプラモデル作ってから大好きになっちゃって。

もちろん、その当時に「サーキットの狼の風吹裕矢」は存在していません。

好きなカラーは、ブリティッシュグリーンか茶色かな。

最後に実車見たのいつだったろう?

あの低い車高は凄いよね。

スピード感は半端なさそう。


実は、もう一台あります。



1980年代後半に初めてアメリカに研修に行った時、モノグラムのストックカーレーサーと一緒に買ったプラモデル。

買ったのは確かトイザらス。

まだ日本にお店が無い頃ね。

ストックカーの方は作ったんだけど、このカートマシンは手付かずのまま。


このままだとさらにポチッとやりそうなので、ハズキルーペしながら始めますかね。

その前に、塗料の調達しなきゃ。


しかしVABのプラモデルって無いですねぇ。

RA-RとかS208とか出せば良いのに。

もちろん通常のベースモデルでも大歓迎だけど。
Posted at 2023/07/11 10:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月04日 イイね!

2023.7.4.洗車。

2023.7.4.洗車。前回、いつ洗車したか記憶にないです。

しかし余りに汚いので、このクソ暑い中だけど気合いで洗車スタートです。

まあ白い車なので、あまり目立たないけど流石にね。

洗車スポンジやらを用意して、



でも先ずはタイヤホイールから。



ここは、洗車ブラシに洗剤付けて洗います。

もちろん真っ黒になります。

ホイールが終わったら、次はルーフから順番に。





ボンネットも土埃の汚れがこびり付いた感じ。



もう、水を掛けただけで真っ黒な水が流れます。

暑いのでウォーターデポジットが付く前に拭き取り。

よってガラス面から先にね。

今回も単純に水洗いだけでしたが、コーティングのおかげで一部を除いて汚れはすんなりと落ちました。



洗い終わったので、ブレーキが固着する前に町内を一周して来ます。


夏場の洗車は、朝・夕か昼間かと迷うんだけど、朝・夕だと蚊が攻撃してくるので主に昼間に汗まみれになりつつ行っています。

にしても暑いわぁ💦
Posted at 2023/07/04 14:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.7.19.土用の丑の日・柴又帝釈天詣り。 http://cvw.jp/b/138514/48551852/
何シテル?   07/20 01:32
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23 45678
910 1112 131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation