• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

2024.10.20.修理の代車「FIT RS」。

2024.10.20.修理の代車「FIT RS」。9月に墓参りでカミさんが面倒な所をぶつけてしまいました。

左ドア下のドアステップです。

なんでも大きな庭石に気付かず、ガリっと・・・



ディーラーのメカに見せたら、開口一番「あ〜っ・・・、そこをやっちゃいましたか」

修理も結構面倒なようで、期間は約2週間くらい。

代車のスケジュールもあって、やっと入庫になりました。



そしてお借りしたのが、FIT RS のハイブリット車。



グリルも付いたせいか、スポーツグレード?なので我家のFIT君とはだいぶイメージが異なります。



車内は、



基本的には変わらないんだけど、革巻き3本スポークのステアリングが全く別物。

ただ、我家のFIT君はスポーティー?グレードのネスなので、内装も布張りな所がRSではハードプラスチックだったりでの違いがあります。

こちらは我家の。



ダッシュボードの白い感じの所は布張りです。

初めてのハイブリット車なので、一番の違和感はスタートボタンを押しても静かで・・・

まあエンジンは掛からないもんね。

でも乗って仕舞えば、同じFITなので違和感はありません。

しかし、車を降りて車から離れても鍵が掛からないので忘れそう。

これ設定上の問題なのかしら?


でもリヤエンブレムが誇らしげですわね。





Posted at 2024/10/21 02:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

2024.10.10.なぎさバーガーと森戸神社⛩️

2024.10.10.なぎさバーガーと森戸神社⛩️5・10日(ごとう日)で混んでいるのに、浜松町の医者の帰りに久しぶりに湘南方面へ。

いつもより早く、午前11時過ぎには芝公園をスタート。

首都高羽田線、横羽線から大黒方面。

ベイブリッジ、湾岸線から横横で逗子で降りました。

まあいつものルートかな。


じきに渚橋。

今日も「なぎさ橋珈琲」へ。

丁度お昼時だったけど、じきに着席。

メニュー見るまでもなく、なぎさバーガーと水引きアイスコーヒーをオーダーしました。



相変わらず、美味しいねぇ。

コナズコーヒーやラ・オハナのバーガーも美味しいですね。

でも一番のお気に入りは、クア・アイナ。

それもイクスピアリ店のね。


お腹も一杯になったところで出発!



今日は、鎌倉・江ノ島方面ではなく反対方向へ。

駐車場から右折です。

ここから葉山御用邸までの海岸沿いの道は狭いですねぇ。


そして本日は、初めて訪れる「森戸神社」に来てみました。

この前の道は何回となく通っていたんだけど、訪れるのは初めてです。



鳥居をくぐって。



本殿。















石原裕次郎さんの石碑。



釣りおみくじ。





森戸川。



みそぎ橋。





森戸海岸。

今日はそこそこ風もあって、とても気持ち良かったです。

気分もスッキリしたところで、帰路に着きます。



湾岸線。



ベイブリッジ上。

森戸神社は晴れていたけど、横浜あたりから曇って来ました。
Posted at 2024/10/11 00:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月07日 イイね!

2024.10.7.ドアパンチ2💢

2024.10.7.ドアパンチ2💢今日、洗車していて発見しました。

またもや助手席側へのドアパンチ!

まあ表題の写真は、リヤバンパーの傷?

いや、汚れですが・・・

クリーナーですぐ綺麗になりました。


で、ドアパンチですが、



左前ドアのモールに傷を発見。

塗装が削れるくらいなので、モールが無ければドアに傷ですね。

こちらが助手席側と言うことは、相手は運転席ドアと思われます。

もう少し気を使って欲しいよなぁ。



タッチペンで補修しました。



これは前回の補修跡。

約20cmくらいの距離です。



リヤワイパーのウォッシャー液も出なくなっちゃったし(VAB君初めての故障)、修理に持って行くの面倒くさいなぁ。

今週は他にも色々あって、妙に忙しい💦
Posted at 2024/10/07 15:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

2024.10.3.寺院に咲く「曼珠沙華」

2024.10.3.寺院に咲く「曼珠沙華」昨日のテレビで、埼玉県の彼岸花(曼珠沙華)が満開!

って映っていたので、我が家も見に行ってみよう!

てな話になったんだけど、割と近場にもたくさん咲いている所があるので、そちらに行って来ました。


場所は、千葉県松戸市金ヶ作にある「祖光院」と言うお寺さんです。

ここに来るのは、6〜7年ぶりかしら。





赤色だけではなく、黄色も。







白もね。





今日は天気が曇りだったんだけど、良い感じに咲いていました。

もうとっくにお彼岸は過ぎたのにね。

これも異常気象のせいかな。
Posted at 2024/10/04 00:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

2024.10.1.孫の自転車修理。

2024.10.1.孫の自転車修理。一昨日の夜、長男のお嫁ちゃんからSOSの電話が入りました。

内容は、孫の自転車が変になっちゃった!

よく分からない内容なので、自転車の元プロの出動になりました。


昨日、状態を確認の為、長男宅へ(割と近くて車で20分くらい)

孫坊主の自転車を見て、「あ〜あ」

チェーンが茶色!

しかもサビで固着。

ここまで来ると、もう交換ですわね。

定期的に5-56か自転車用の油を。


そして本日の作業です。

先ずは、サビサビのチェーンを外します。



とは言っても、もうボルトクリッパーでカットしました。

続いて新しいチェーンのセットです。



昨日「サイクルベースあさひ」さんで仕入れておいた、スポーツ用チェーン。

ちょっと贅沢かしら?

ホームセンター行けば安いのあるんだけどね。

シマノのチェーン切り持っていないから折るピンは使わないので、繋げる時にウォーターポンププライヤーでピンを途中まで押し込みます。



これは切って余ったチェーンね。



まあこんな感じなんだけど、ちょっと長かったかな。

あと2コマくらい短くても良かったかも。

仕事でやっていた時は、古いチェーンと同じ長さ(コマ数)にカットしてからセットしてたね。

動作確認上は問題無いので良いかな。



サドルの高さも調整しておしまい。


相変わらず腹が出ているので、作業中は苦しい!

作業用の自転車ラックが欲しい!
Posted at 2024/10/02 02:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.6.22.ニュルブルクリンク24h。 http://cvw.jp/b/138514/48502390/
何シテル?   06/23 02:30
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 23 45
6 789 101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation