• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

2024.12.25.正月飾り。

2024.12.25.正月飾り。クリスマスも終わり、いよいよ本格的な年末モード。

年賀状も投函したし、気分は正月へ向けて準備モード。

昨年は喪中だったので、正月飾りは付けなかったけど今年は。

ちょっと気が早い感じだけど、今日は大安だったしね。

家の正月飾りはまだ付けていないけど、車だけ先に付けました。


今月初め頃にホームセンターで買っておいたこれを付けます。



この白い吸盤ではすぐ取れちゃうので、通年、正月飾り用にフロントガラスに貼り付けてあるフックに下げる為、加工しました。




これをフックに引っ掛けて終了。



はい、出来上がりです。
Posted at 2024/12/25 21:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月25日 イイね!

2024.12.24.年寄り3人のクリスマスイヴ。

2024.12.24.年寄り3人のクリスマスイヴ。先週土曜日に長男宅にてクリスマスパーティーを行いました。

元気な孫達3人もいて、とても賑やかな会食でした。


今宵は、我が家で高齢者3人による夕飯ですが、取り敢えず世間並みにクリスマスっぽいご飯に。


ちょっとその前に、毎年恒例のこれを。





NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)サンタ追跡(NORAD Tracks Santa)

まあ遊び心があって良いですね。

先頭のトナカイは、ちゃんと「赤いお鼻のトナカイさん」です😆


さて話を戻して、その我が家の晩御飯。



サラダ。



いちご。



チキン。

これらはヤオコーにて買って来ました。

プラス。



なぜかカニ🦀

これにバゲットを一切れ。

そしてシャンパンではなく、糖質0ビール🍺でした。


小田さんの「クリスマスの約束・最終回」を見て本日は終了でした。
Posted at 2024/12/25 13:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

2024.12.19.師走の芝公園と豊洲のららぽーと。

2024.12.19.師走の芝公園と豊洲のららぽーと。さて、二ヶ月の一度の浜松町の医者の帰り。

今日は、御朱印をいただきに増上寺と隣の芝東照宮へ参拝しに行こう!

と、医者近くの駐車場に車を預けたまま、大門に向かって歩き始めました。

時刻は午前11時半過ぎ。

周りの会社からお昼ご飯を求めて、会社員の方々が出て来ています。

我々はご飯は後回しにして、増上寺へ。

本堂でお参りをした後、御朱印を頂きました。


続いて隣の芝東照宮へ。



よく散歩番組でも紹介されている所です。

こちらでも御朱印を頂き、芝公園を歩いて車に戻ります。


さすがにお腹も空いて来たので、定番のららぽーと豊洲へ。

3階のお蕎麦屋さんに入って、これを。



お蕎麦は腰があって美味しいし、天丼もとても美味しかったです。

お腹も一杯になったところで、モール内をウロウロ?

外に出てみると、雲ひとつ無い青空。

朝の雪がウソのようです。



こんな景色をしばらく眺めた後、フードコートでアイスレモネードを飲んでから帰路に着きました。
Posted at 2024/12/20 00:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月09日 イイね!

2024.12.9.そろそろ再投入かな?

2024.12.9.そろそろ再投入かな?7月に初めて入れたワコーズのフューエル1。

効果としては、マフラーエンドの煤が目立たなくなりました。

昨日外環道を走って帰ってきたら、マフラーエンドが煤けているのに気付きました。

表題の写真は右側の2本ですが、

右は走行後のまま。

左はウエスで拭き取っています。

その違いがハッキリわかる程汚れていました。

なのでそろそろ再投入してみようかと。

早速、amazonで手配して入れてみます。

定期的に入れるようになるのかな。

フューエルツーでも良いのかしら?


実際には、この添加剤の効果ってこの煤以外には体感出来ていません。

加速やら燃費とかって、鈍感な自分には???なんだけどね。

まあ煤が少なくなったってのは、燃焼効率が良くなったって事?


※12/11、再投入しました。累計走行距離:36,171km
Posted at 2024/12/09 15:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

2024.12.6.ブレンボ?スミンボ?

2024.12.6.ブレンボ?スミンボ?今日は冬タイヤへ交換作業を行いました。

タイヤホイールを外して見ると、改めてデカいブレーキが目立ちます。

先日、10歳の小5の孫坊主に、

「ジィジ、この黄色いのなあに?」

と言われました。

同じ言葉を、VAB君導入直後に近所のおばさんからも言われました。

まあ色が目立つから仕方ないけどねぇ。

個人的には、限定車と同じシルバーでも良かったと思うんだけど。

それとキャリパーステッカーもSTIよりbremboの方が良いなぁ。


改めて見てみると、5年9ヶ月の使用で、かなり汚くなってます。



左前ね。



左後ろ。

タイヤホイール脱着時にキャリパーに当たって傷だらけ🥹

ところで、以前話題になっていた住友電工製ブレンボってあったでしょ?

今でも作っているのかな?

まあOEMだからそれでも問題ないけどね。

さてさてVAB君のは?

汚いキャリパーを見てみると、





と刻印?されていました。
ホント?

それにしてもブレーキダストが凄いね、相変わらずだけど。

次のパッドは何にしようかな。

タイヤ選びやオイル選びと同様に、これもまた楽しみだわね。
Posted at 2024/12/07 02:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 2025.8.12.NWBワイパーゴム交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/138514/car/2722133/8330284/note.aspx
何シテル?   08/13 02:25
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

123456 7
8 91011121314
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation