• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

2024.2.8.沈黙の艦隊。

2024.2.8.沈黙の艦隊。2ヶ月に一度、浜松町の医者に行った帰りに

ららぽーと豊洲に行きました。

お昼ご飯を食べにね。



モール内をブラブラしつつフードコートへ。

今日は天丼でも食べようかな、と思っていたら急にカミさんが、

「坦々麺食べたい!」

と言い出したので、3階の「京鼎樓」へ。

このお店は小籠包で有名かな。

初めて行ったのは新三郷のららぽーとでした。

オーダーは、ランチメニューから坦々麺セット。



前菜。

豆腐の上に小エビが二つ。

美味しい!

これを食べ終わった頃に、小籠包がやって来ました。



テーブルの上には、食べ方の案内。

慌てると肉汁で火傷するしね。



で、こんな風に。



美味しいけど、余り熱くなかった。

やはりランチタイムでは仕方ないか。

以前の新三郷のお店では、ホントに熱々のが出て来て美味しかったなぁ。


メインの坦々麺まではちょっと待たされたので、周りの景色を。



天気も良くて気持ちいい。

やって来ました坦々麺!



穴あきのレンゲも欲しい。

坦々麺は挽肉がね。

味はまあまあ。

自分は、意外とファミレスの坦々麺が好きです。

バーミヤン、デニーズとかね。

揚州飯店も美味しかった。



お腹も一杯になって、カルディーで買い物も済ませて表を見ると・・・

何かイベントがあるみたい。

大勢のマスコミのカメラが並んでいます。

野次馬根性で見に行ってみました。

報道用のカメラの後ろから見たら、

沈黙の艦隊のドラマ(Amazonプライム)の宣伝撮影みたいです。

ただ報道用以外は撮影禁止との事で、見ているだけでしたが。

※オフィシャルの画像は表題の写真。

キャストの皆さんが、船に乗って登場しました。

撮影後、キャストたちが移動したら撮影OKになったので、とりあえず。



沈黙の艦隊って、かわぐちかいじ先生の漫画ですね。

もう30年くらい前の作品だと思います。

当時、自分も夢中になって読みました。

あの作品から、かわぐちかいじ先生のファンになりましたね。

今は、「空母いぶきGREAT GAME」を読んでいます。


この日の深夜からAmazonプライムで配信されたので、沈黙の艦隊を6話まで見てしまいました。

寝不足です😆


コミックからの実写版って大変ですね。色々と。
Posted at 2024/02/10 03:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月06日 イイね!

2024.2.5.雪!

2024.2.5.雪!確か昨シーズンは積もるような雪は降らなかった。

今シーズンは久しぶりに積もりました。

先日ワイパーを冬用に変えたら、早速使う事になりました。

VAB君も地元での雪道は初めて。

ただ周りの車は大半がノーマルタイヤなので怖いです。

なので余り車を出したくは無いです。


夜になると結構降って来ました。




これは明日の朝は大変だね。

自分はとりあえず雪掻きかしら💦
Posted at 2024/02/06 02:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

2024.2.2.リコール騒ぎ。

2024.2.2.リコール騒ぎ。早いもので、2024年も1ヶ月が終わりました。

今年は新年早々から大災害や飛行機事故など大変なスタートになってしまいました。

自分も数年前に金沢や能登方面に家族で旅行に行ったので、当時訪れた見附島や千枚田の様子をテレビで見ると悲しいですね。



で、例のデンソー製の燃料ポンプのリコール。

我が家のVAB君は大丈夫なのかしら?

リコール対象車のリストを見ると、VAG(S4)は対象になってる。

でもVABは対象になっていない。

VAGとVABって燃料ポンプ、違うの使っているんか???

素人考えでは同じもの使っていても良さそうだけど。

VABは競技ベース車でもあるから、耐久性のある?金属製ペラなのかな?

よく分からんけど、ディーラーフロントマン氏によると、まだ対象車が増えるかも知れないと話されていました。

自分は過去に二度ほど燃料ポンプが壊れた事あるけど、1回目は高速道路(京葉道路の原木ICと市川IC間の上り線で、急に強烈なエンジンブレーキ状態。

危うく後続車に突っ込まれそうになりました。(怖)
→ブルーバード・アテーサリミテッド(U12)の時。

2回目はBDレガシィの時でした。概ね100,000km越えると色々壊れていた時代です。



さてさて一方トヨタは、

長男一家の買ったシエンタ。

昨年12月に納車したんだけど、何やらショックあたりのリコールが出ました。

車業界も最近は色々ありますね。
Posted at 2024/02/02 01:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月31日 イイね!

2024.1.30.車検の見積もり他。

2024.1.30.車検の見積もり他。本日の予定は、

11:00 整形外科での肩のリハビリ。

14:00 スバルにて車検の見積もり。


先ずは整形外科。

もう一年以上前から右肩を痛めてしまい、総合病院の整形外科で診てもらった物のあまり改善せず、近所の人気のある整形外科クリニックへ。

肩に注射を何回もして貰ったけどあまり改善せず、週一でリハビリを受けています。

小一時間余りのマッサージやらで、翌日のもみ返しが痛いです😅


リハビリも終わり、市川・八幡のニッケコルトンプラザへ移動。

今日のお昼ご飯は、久しぶりのバーガーキング!



アボカドワッパーMセットにしました。

久しぶりのワッパーはデカイですねぇ。

お腹がパンパン。

クーポン使って、860円だからマクドの肉厚ビーフセットとほぼ同じ金額。

満足感が違いますね。



スバルは、14時の予約なので時間調整で近くのSABに寄ってみました。

まあ平日なのか店内はガラガラ。

大丈夫なのかしら? と、こちらが心配になっちゃう。



そしてスバルへ。

車を預けて待合スペースに行くと、目の前にVABのファイナルエディションが。



ゴールドのホイールが良いねぇ。



こちらは我が家のVAB君。

車検前のチェック中です。

今日は工場内に他にもVAB君がいました。



さてさて見積もりです。




プラス法定費用で、

合計、165,620円ですって。

更に延長保証はどうするか?

64,020円掛かるしねぇ。

この先の2年間で何が壊れるかな?

BDやBLの時みたいにガンガン乗るんだったらね。

考えてみます。
Posted at 2024/01/31 01:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日 イイね!

2024.1.25.成田山へ行って来ました。

2024.1.25.成田山へ行って来ました。先週、お袋の納骨が終わって、今日は毎年恒例の「成田山」へお参りに行って来ました。

しかし、喪中の年明けに良いのかな?

よく分かりませんが、まあ成田山はお寺だしね。

って事で、今日は千葉ニュータウン経由で往復しました。

それにしても、成田は寒い。

風が冷たくてね。

サクッとお参りと新しいお札をゲットして米屋さんの羊羹買って、お腹が空いたので昼食へ。


今日のお昼ご飯は、焼肉にしよう!!

土屋の交差点から公津の杜方面に走り、

「焼肉うしびより」さんへ。

ランチの食べ放題にチャレンジ!



これ最初に来たお肉。

この後、とんでもない量を食べてしまいました💦



良い歳して食べ過ぎだろ。

お陰様で晩御飯は「無し」になりました😆


帰路はずっと西に向かって走るので、眩しくて参りました。

一応サングラスしてたんだけどね。

あ〜、お腹いっぱい!

Posted at 2024/01/26 01:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.8.19.STIエンブレムの色褪せ? http://cvw.jp/b/138514/48610283/
何シテル?   08/20 00:52
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation