• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

2023.8.19.とら食堂松戸分店に行って来た。

2023.8.19.とら食堂松戸分店に行って来た。カミさんに前々から行って見たいと言われてたんだけど、やっと行って来ました。

北総鉄道の松飛台駅近くの「とら食堂松戸分店」。

結構な人気店なので、並ぶのは必須。

昼営業は、11時から14時半とアナウンスされているので、あまり並ばなくても済むように、14時少し前に店着。

しかしこのタイミングでも順番待ちの記名シートには12番目でした。

今日も外はかなり暑い。

この時間、気温は36℃位かな。

そのうち14時半を過ぎて、我々が最後の客となりました。

まあラーメン店だから、みんなあまり長居はしないしね。

そうこうしているうちにスタッフさんから呼ばれて店内のテーブル席へ。

メニューは、



こんな期間限定もありました。




で、自分がオーダーしたのが。



焼豚麺 味玉入り。


カミさんは、



ワンタン麺 味玉入り。

さてさて自分がオーダーした焼豚麺(チャーシュー麺)味玉入りは、写真で見るとよく分からないんだけど、標準で乗っているチャーシューの下にトッピング用の別物チャーシューが3枚隠れていて、とても柔らかくて標準のチャーシューとは比べ物にならないくらい美味しいかったです。

当然、3枚も入っているので1枚はカミさんへ。

代わりにワンタンひとつ貰いました。

このワンタンも具にコショウの味が効いていて美味しかったです。


ここのお店の麺は手打ちなのがまたいい感じ。



麺にスープが絡んでとても美味しかった。

人気店なのが分かります。

自分は昔からラーメンに胡椒を入れない人なんだけど、途中まではシンプルにお店から提供されたスープの味で食べるんだけど、途中から味変で、醤油ラーメン限定で「ラー油」を入れます。

47年前に食べた万世麺店のパーコー麺に、ラー油を3回転半垂らして食べるのが始まりで、他の醤油ラーメンでもたまに味変で入れてしまいます。

並んでまで食べるラーメンってどうかな?

と思っているんだけど、ここのラーメンはとても美味しかったです。

今度は塩系にチャレンジかな。
Posted at 2023/08/20 00:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

2023.8.14.すみだ水族館へ。

お盆休みの真っ只中、長男一家の孫たち、お嫁ちゃんとカミさんと「すみだ水族館」へ行って来ました。

場所は、東京スカイツリー下の「ソラマチ」にあります。

いつもの営業時間と異なり、8時半からの営業なので早めに行きました。

自宅からだと車で30分位で着いちゃいます。

まあ休日だからね。

入場券は前日にネットで買い求め、9時半からの入場のチケットだったんですが、9時前についてしまいましたが入る事ができました。

通常は10時からの営業なので、とても空いています。



入ってすぐの水槽。

んっ? 魚の名前が書いてない。



クラゲ。



クラゲその2。

ここの水族館は、クラゲとペンギンがメインのようです。

最近ではクラゲを見ていると癒されるとか言う人がいるようですが、自分にはよくわかりません。

生まれて2ヶ月の孫の寝顔の方が癒されます😛



大きな水槽には魚もいっぱい。

サメ🦈もいました。



チンアナゴ。

ゆらゆらしてます。



ペンギンが泳いでる。



ペンギンがいっぱい。



長男と長女の小学生の孫二人は、「オガサワラマーカー」なるイベントに参加していました。

楽しかったのかな?


ここの水族館は、鴨川シーワールドや新江ノ島水族館のようなイルカショーみたいなのは無くて、都心のこぢんまりした水族館です。

まあ合わせてスカイツリー見物やソラマチで買い物、食事も出来るし良いのかもね。




同日、お嫁ちゃんが持って来た息子の大阪出張?のお土産です。

なぜか大阪のお土産ってタイガースカラーのものが多いような気がしますねぇ。

でも美味しかった。

孫3人たちと楽しい時間を過ごせました。



Posted at 2023/08/15 01:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

2023.8.13.お盆休み。

2023.8.13.お盆休み。とは言うものの、自分は一年中休みだから関係ないけど・・・

マウイ島の大火災。

あの綺麗な街並みが無くなっちゃったんですね。

残念だなぁ。

大勢の方が亡くなり、また避難されている方も沢山。

ニュース映像を見ると心が痛みます。



ハワイ・マウイ島のラハイナには過去に2回訪れた事があります。

一度目は新婚旅行。

1982年5月。

カフルイ空港からイアオ渓谷、そして美しい海岸線を通ってラハイナへ。

カアナパリビーチホテルに一泊して、近くのヒルトンホテルで朝食。

昼過ぎには、空港に戻ってオアフ島へ。

当時は、1ドル=275円くらい。

なので? マウイ島へ行く日本人観光客は少なかったです。

で、見かけた唯一の日本人団体観光客は「農協」の方達でした😀

ホテルも日本語全然通じなかったし。





二度目は家族旅行。

2000年3月末。

この頃は、1ドル=100円くらいだったかな。

新婚旅行で乗れなかった「サトウキビ列車」に家族みんなで乗って、ラハイナからカアナパリへ。

これがいつの間にか無くなってたのには寂しかったです。

ラハイナでは、今回のニュース映像でも度々出てくる、大きな「チャイニーズバニヤンの木」の広場や隣のクック船長?の木像が入り口に立っている「パイオニア・イン」などを訪れました。

ハワイの中では、このラハイナとオアフ島のハレイワ、アラモアナビーチが好きだったのに。

ラハイナの復興を願うばかりです。




自宅のハイビスカスを見てると、ついつい楽しかったハワイを思い出してしまいます。
Posted at 2023/08/14 01:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

2023.8.5.花火大会。

2023.8.5.花火大会。夕方、テレビで「なでしこJapan」の試合を見ていたら、急にドカン!という音が。

あらっ、雷でも落ちたかな?

そう言えば、今日は地元の花火大会じゃん。

なでしこのゲームも終わり、慌ててJ-comのチャンネルに。

キレイな花火がテレビ画面に映し出されています。

冷房の効いた部屋で、ビールなど飲みつつ花火鑑賞。

音はライブで生音が聞こえるしね。

千葉県市川市の花火大会。

江戸川堤で行われるので、反対側の東京都江戸川区では、篠崎の花火大会となります。

今日は他にも隣の松戸市でも江戸川堤で花火大会。

コロナ前に戻った感じですね。



いつの頃からか花火を見に行かなくなりました。

理由は、

1.暑い。

2.人混みが嫌い。

3.帰りが大変。

思えば、30年位前の長野県諏訪市に単身赴任中からかも。

夏休みなので、単身赴任先へ家族も遊びに来ていました。

割と広いアパート(2LDK)だったのでね。

普段は使っていない6畳間があったので、余裕で寝られます。

20分くらい歩くと諏訪湖畔に出られるんだけど、自分は面倒なのでアパートのテレビで花火鑑賞。

自分に似たのか、当時3年生だった長女も一緒に二人でKFCを食べながらテレビで見ていました。



花火が終わってから暫くしてアパートに帰って来た家族は、疲れた顔してましたね。



自分が幼い頃の思い出では、(おそらく4・5歳くらいの頃かな)

当時住んでいた、京成、国府台駅近くの家から両親と姉の4人で浴衣を着て、江戸川堤まで歩いて見に行きました。

京成の江戸川橋梁と真間川水門の間くらいの所へ。

今みたいなカラフルな花火は少なかったと思います。

中学生くらいの頃は、一人チャリンコで国道14号の市川橋まで行って見てました。

好きな女の子に偶然会えるのが楽しみで。

会えたのは一度だけだったけど、浴衣姿がとてもね・・・

思春期真っ盛りですわね☺️




今年のテレビ中継は、今までのようなC級タレントも使わず、アナウンサーの声だけで進行していたのが良かったです。

隅田川の花火大会みたいに、出演者を映してもねぇ。

それなら花火見せてよ!

っていつも思ってます。


まあそれでも、小さな孫たちを連れて行く花火大会も楽しいでしょうね。

ただ、小さな子供は音にビビってガン泣きするかも。

我が家の子供達もビビってました😆
Posted at 2023/08/06 01:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

2023.7.30.ここ3日間の出来事。

2023.7.30.ここ3日間の出来事。今日も暑かったですね。

そんな中、車以外の出来事も色々。

主に外食ではありますが・・・


28日の金曜日は、燃えないゴミを出す日。

数日前に以前勤めていた家電量販店の自宅に近い店舗に廃家電を持って行きました。

内訳は、ワープロ、壊れた液晶テレビと古い電子レンジ。

お店の台車を借りて、それらを積んでサービスカウンターの赤いベストを着た社員さんに申し出ましたが、

引き取れるのは、廃テレビだけ(リサイクル料払ってね)と言われました。

そこで交渉した結果、電子レンジまでは良いです!

交渉の内容は・・・

ナイショです😛

ワープロは無理との事なので、クリーンセンターに確認してゴミ出しとなりました。



30年前、まだパソコンを買う前にお仕事で大活躍した富士通のワープロです。

モニター部分の保護シールを剥がさなかったので、パリパリになっていました。

当時、定価が198,000円位だったかな。

まあ、その半額くらいで購入しましたけどね。



ワープロを捨てた日の午後、久しぶりに「はま寿司」に行って来ました。

ここ最近は「スシロー」が多かったんだけど。

では食べてしまったお寿司を一気に。



うなぎ握り。



うに軍艦その1。



うに軍艦その2。



鉄火巻き。



マグロ3貫(赤身・びんトロ・ネギトロ)



縞鯵炙り。



はまち。



生赤海老その1。



生赤海老その2。



ばってら。



びんトロ。

これで全部。

お腹いっぱい。

他に食べたのは、ガリとお茶だけです。

カミさんは、うどんや茶碗蒸し食べてましたけどね。



さて更に昨日は、先月誕生した長男一家の次女の「お宮参り」を済ませた後、

ちょっとお茶でもと、近くのデニーズへ。

お茶だけで済む訳もなく・・・



コブサラダ。



パンケーキ3枚。

このパンケーキは至福のひと時!

ホイップクリームとアイスクリームのコンビがたまりません!!

まあ、たまには良いかな。

自分にも甘いひと時でした。
Posted at 2023/07/31 00:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.8.19.STIエンブレムの色褪せ? http://cvw.jp/b/138514/48610283/
何シテル?   08/20 00:52
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation