• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

2022.12.15.オイル漏れチェックと回転寿司と。

2022.12.15.オイル漏れチェックと回転寿司と。先日DIYでオイル交換した時にオイル漏れを発見してしまいました。

オイルエレメント取り付け部か、その上のオイルクーラー取り付け部辺りが怪しいと思っていました。
→BLの時もオイルクーラー取り付け部からオイル漏れがありました。

なので今日はディーラーでチェックして貰いました。

前回のオイ・エレ交換はディーラーにお願いしたのでね。



リフトアップして少ししたら担当のフロントマン氏に呼ばれて車の下へ。

今日の担当メカニックさんと3人で覗いてみたけど、オイル漏れしていません。

そこで表題の写真を二人に見せて。

結論は、オイル交換してから数日経っていてもオイル漏れがない事から、もう少し様子を見ましょう!

って事になりました。

次のオイル交換は半年後。



まあオイル漏れしていなかったので、安心してお昼ご飯へ。

帰宅して家でご飯でも良かったんだけど、なんかカミさんが外食したそうなので回転寿司へ。

先週の土曜日に回転寿司に行ったのにね(汗)

今日は地元の「はま寿司」へ。

では今回も順番にね。







ウニ、お代わりしました。



川口春奈さんのCMの中トロ。



CMの割にはちょっとネタが寂しい?



赤エビ続きます。



さらに



気分変えてバッテラ。







締めはびんとろ。





今日も食べちゃいましたねぇ。

お腹いっぱいです。

ちなみに今日12/15は息子の誕生日でした。

なんと40歳になりました。

もういい親父になっちゃったね。

彼は今宵、家族四人で本八幡の「なりたけ」に行ってラーメンパーティー?

だったそうです。

にしても月日の流れは早いね。
Posted at 2022/12/16 02:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月14日 イイね!

2022.12.13.星乃珈琲店とがってん寿司に行って来ました。

2022.12.13.星乃珈琲店とがってん寿司に行って来ました。先週の土曜日、年寄り二人のコロナワクチン接種のため、

越谷へ行って来ました。

注射は昼前に終わったので、昼ごはんは?

結局今回は、磯のがってん寿司に行って来ました。

南越谷です。



土曜日なので、多少混んではいましたが直に着席。

4人での会食となりました。

100円の(今は値上がりしちゃった)回転寿司とはネタの大きさなど色々と異なります。

目の前で板さんたちが握ってくれるしね。



今回自分が頂いたのはこちらです。















これが全て。

三貫皿が多いです(笑)

これプラスでガリとお茶でした。

お腹いっぱい!

100円回転寿司と比べて一貫が大きいんだよね。



その後ちょっと買い物して越谷市立病院近くの星乃珈琲店へ。

糖尿病の癖になんか甘いもの食べたくなっちゃって・・・



モンブランのアイス。

一番下にはミントアイスでした。

それとアイスコーヒー。



2杯目は半額なので、おかわりしてしまった(汗)

まぁ、たまにはねぇ・・・

でも、美味しゅうございました。

Posted at 2022/12/14 02:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

2022.12.7.STIのドアミラー。

2022.12.7.STIのドアミラー。今まで気が付かなかったんだけど、今日お店の駐車場で初めて気づきました。

左ミラーの左下辺りが茶色になってる。

枯葉でもくっついたかしら?

でも触ってみたら何も無い。

ちょうど陽射しの角度が一番わかりやすい角度だったみたいで、少しズレると殆どわからないし、ちゃんと見えます。

でも気になるよねぇ。

現状では実用上は問題ないレベルだけど、次第に広がって行きそうだし。



反射して見にくいんだけど。





これもう廃番商品だしね。

純正のミラーは新車外しのものを持ってるけど、シーケンシャルウィンカーが無くなるし・・・

社外品(STIもスバル的には社外品だけど)なら手に入るけどね。

しばらくは様子見しようかな。

しかし意外と早く寿命が来てビックリです。(3年9ヶ月)
Posted at 2022/12/07 15:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

2022.11.15.キリ番ゲット!

2022.11.15.キリ番ゲット!7,777km(オドメーター)

フィット君は、キリ番近くになると車が教えてくれます。

ちょうど自宅に到着した段階でゲット出来ました。
Posted at 2022/11/15 18:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

2022.11.13.東京競馬場。

2022.11.13.東京競馬場。東京競馬場にやって来ました。

初めてです。

中央道・稲城ICで降りて直ぐ到着です。



自分はギャンブルを一切やらない人なので、個人としては競馬場とは無縁な人です。

しかし、カミさんは仕事として約30数年もJRAにお世話になっていました。

競馬場での勤務は、地元の中山競馬場。

東京開催時には、後楽園、浅草のウィンズでの勤務です。

最初の頃は、口頭での窓口販売から始まり順次機械化されて、仕事の内容も変わって行った様です。

今回は、定年退職のご褒美として行ってみたい競馬場を申し出て、ペアでご招待という物でした。(お食事券付きで)

自分は過去に中山競馬場には数回訪れた事はあります。

でもそれは競馬開催時ではなく、別のイベントの時で(花火とかクリスマス)その雰囲気は全く違うよ!

とカミさんに言われていました。

あのオグリキャップが走った有馬記念も経験しているのでね。

一度だけ後楽園のウィンズに行った事がありますが、周りを見回してカルチャーショックを受けた事もありました。

地べたに座り込んで、競馬新聞を広げて地べたに直にアンパンを置いて。

まるで自宅の居間にいる感じで熱心に競馬を楽しんでいる人たち。

そこから窓口にいるカミさんを見た時、金魚鉢(水槽かな)にいる様な感じに見えました。



まあそんなカミさんの職場をよく理解していない自分が、今回初めてその職場を覗いて見ることになりました。

本日は、阪神競馬場で開催される「エリザベス女王杯」がメインとの事。

では、東京競馬場へ。



なんかメチャ広く感じます。

すぐパドックを覗いてみました。



中山競馬場のパドックとはまるで広さが違います。

そして指定席へ。



えっ、こんなに広かったっけ?

感覚的に中山競馬場のストレートの1.5倍くらい長く見えます。

よって走る馬がとても遠くを走っている様にも。



奥には中央道と写真の右端にはサントリー?のビール工場。

ユーミンの世界ですわね。

自分は諏訪に3年と韮崎に2年、単身赴任していたので、

毎週月曜日の千葉の本部での会議と自宅に帰る為、幾度となくこの前を走っていました。

東京競馬場では、色々な施設なども見て回りつつ働いている方々の事も詳しくカミさんから教えてもらいました。

競馬博物館も訪れましたよ。

きれいなバラ園や場内の子供達の遊び場などもね。



それでもせっかくなので競馬にもチャレンジ。

馬券(勝馬投票券)の買い方も、予想の仕方も全く分からず。

でも入口でもらったレーシングプログラムを参考に予想を立てて。

マークシートの記入方法や発券機での買い方などは、元本職のカミさんにレクチャーしてもらってね。

東京の第7レース。

生まれてこの歳までやった事がない初めての競馬です。

初心者には無難な「枠連」で。100円づつ。

残念ながら当たりませんでした。


続いて買い求めたのは、エリザベス女王杯。

最近は外国人のジョッキーが乗る馬が勝っているなと記憶していたので。

こちらも枠連で4パターン。

こちらが、2レース分の馬券。



一方、これはカミさんが求めた同レースの馬券。



結果は、



二人とも微々たる金額ですが、プラスで終えることが出来ました。

十分雰囲気は味わえました。



今まで競馬に興味のない自分は、あまりこの仕事について理解しようとせずにいましたが、今回は改めてカミさんの仕事に労いと感謝の気持ちを伝えられたのかな?

と思っています。

でも帰り道、首都高の新宿から三宅坂、両国までは

「そんなに飛ばすんじゃねぇ!!」と怒られつつ帰宅しました(怖)

Posted at 2022/11/14 01:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.9.1.お酒、その41。 http://cvw.jp/b/138514/48632556/
何シテル?   09/02 02:05
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation