• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BL5Aのとーさんのブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

2022.8.4.エビバーガー第一弾「ロッテリア」

2022.8.4.エビバーガー第一弾「ロッテリア」毎年この時期になると、各バーガーチェーンは「ハワイ企画」と称してガーリックシュリンプだのロコモコだのと期間限定メニューを出して来ます。

自分もついついその戦略にハマってしまい、毎年ロコモコバーガーやらハワイアンパンケーキを食べてしまいます。

そこで、今年はエビバーガーに絞って食べ比べてみようかと。



第一弾として、期間限定メニューを出している「ロッテリア」から。

自分にとっては「ロッテリア」は訪れ難いランクが上位に位置しています。

理由は、「ロッテリア」の店舗立地が駅中に準ずる場所なので、車移動がメインの自分にとっては面倒な場所にある事。

店舗数も少ないしね。

自宅の近くの店は4店舗。

1.新京成の八柱駅店。

2.JR常磐線・武蔵野線の新松戸駅前店。

3.京成青砥駅のユアエルム青砥店。

4.地下鉄東西線の南行徳駅店。

などなど。

要はロードサイド店がありません。

よってドライブスルーもありません。

まあ企業の出店戦略だから仕方ないけどね。



さてさて、「ロッテリア」と言えば、絶品チーズバーガーの一点集中で食べて来ました。

最初に食べたのは、東名高速下りの足柄SAだったかな。

ただ最近は、以前のようにコテコテのバーガーを頻繁に食べられなくなって来ました。→ジジイななったせいですわ。

そんな「ロッテリア」のメニューをネットで眺めていたら・・・



すごいボリューム!

って事で、本日チャレンジしてみました。



いつものお約束で、メニューほどの高さはありません。

でも結構なボリューム感はあります。

上のバンズを取ってみました。



このトーストされたバンズがいい感じ。

玉ねぎ、キャベツ、スライスガーリックにマヨネーズ。

ポップコーンシュリンプとエビかつ。

カットしてみた。



さすがに具材が多いので、バラバラになりそう。

食べてみると、サクサク感がいっぱいでソースとマヨネーズ、ガーリックが入り混じって「美味しい!」

うん、これは良いねぇ。

このバーガーとゼロコーラでお腹いっぱいになりました。

大満足です。


もっと買いやすいお店があったら良いのに。

今回は、コインパーキングに車を停めて八柱駅前店で購入しました。



さて、次は「フレッシュネスバーガー」かな。
Posted at 2022/08/04 14:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月28日 イイね!

2022.7.28.SUBARUとHONDAからのお知らせが来ました。

2022.7.28.SUBARUとHONDAからのお知らせが来ました。バックランプスイッチのリコールですね。

VAB君になってから初めてのリコールかな。

そして何と同時にFIT君のリコールのお知らせも届きました。



先ずは、VAB君。



詳細は、



なんか作業が面倒臭そうな場所ですねぇ。

2時間半の作業のようです。



さてさてFIT君の方は?



こちらはリプロで3時間!

まあしかし、我が家の車2台が同時にリコールとは・・・

余計な時間を取られてしまいますね。

Posted at 2022/07/28 20:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月22日 イイね!

2022.7.22.久しぶりのマクドランチ。

2022.7.22.久しぶりのマクドランチ。なんか久しぶりにマクドのバーガー食べたくなって、ドライブスルーに並んでしまいました(汗)

ほぼ2ヶ月ぶりです。

今回は、上の写真の2アイテムのセット(M)をオーダー。

これをテイクアウトにして3人で食べます。


まずはこれ。



チキンフィレオ。

これを半分にカットして、カミさんとカミさんのお袋さんとでシェアします。

ドリンクは、お袋さん用に「ファンタメロン」年寄りの大好物。

カミさんには、ストレートティー。



さて自分はこちら。



ニュータイプ白いトリチ。

これの1/4がカミさんへ。

ポテトひとつは、自分がいただきました。

自分のドリンクは、冷蔵庫内のゼロコーラで済ませました。


白いトリチをカットしてみると、



チェダーチーズがホワイトチェダーチーズに代わってパテ3枚と絡まって若干塩味が強調された味になっていました。

久し振りのせいか、とても美味しく感じましたよ。

通常のチェダーチーズ版ほど胃にグッとくる感じはありませんでした。

パテも3枚だと肉肉しい感じが出ていて美味しく感じました。


さあ次は今年もハワイ企画ですかね。

もうロッテリアがやっちゃってますけど。

シュリンプとかロコモコジャなくて、アボカドとかパイナップルとかにチャレンジしたら良いかもね。

ハワイアンパンケーキも。せっかくホットケーキあるんだしさ。
Posted at 2022/07/22 12:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

2022.7.17.電チャリ、タイヤチューブ交換とハブ軸調整。

2022.7.17.電チャリ、タイヤチューブ交換とハブ軸調整。本日、作業するパナソニック・ビビDX電動アシスト自転車。

すでに購入から6年経っています。

先日、虫ゴム破れからのチューブ・タイヤ破損とリヤハブの車軸の緩みによるガタつきが発覚したので、それらの修理となります。



今回活躍する筈の工具さん達。



これ以外の工具も活躍しました。


タイヤ交換に際して、乗り心地改善の試みとしてタイヤサイズを変更しました。

こちら純正のタイヤ。



パナソニックのブランドですが、実際は台湾のチェンシン(CST)製です。

26インチ1-3/8

で、交換するのは

ブリヂストンのブランドの26インチ1-1/2



若干太くなります。

ただ組み込んだ後のフレームなどとのクリアランスがちょっと心配。

ブリヂストンですが、中国製です。

※自転車関連では、made in china と made in TAIWAN ではとてつもなく大きな違いです。

以前、店頭でお客さんと話している時に

「やっぱりブリヂストンの自転車は、タイヤもブリヂストン製なんだねぇ」

と仰るので、

「いやいや、ブリヂストンが作っているタイヤって車と飛行機だけですよ」
→適当なこと言ってました。

まあ自転車は違いますよ。と言いたかっただけです。

パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンの子乗せ電チャリで同じチェンシン製のタイヤなのに、パナソニック以外はタイヤサイドにブリヂストンの文字がプリントされていました。

そう、ヤマハの電チャリにもブリヂストンマークのタイヤです。



そうこうしているうちに、無事に作業も終わりました。

心配していたクリアランスも問題なく。



気持後輪の方が太く見えます。



この作業の流れは、フォトアルバムに後程掲載します。

ご自身で作業される方は、参考になるかも。

もちろん自己責任でやってね。

不安な方は、チャリンコ屋さんへ。

ちなみに自分は有資格者です。
Posted at 2022/07/17 15:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月14日 イイね!

2022.7.14.今日は「磯のがってん寿司」に行って来た。

2022.7.14.今日は「磯のがってん寿司」に行って来た。ここ最近の回転寿司巡り。

今回は、ちょっとレベルを上げた回転寿司へ。

南越谷の「磯のがってん寿司」へ行って来ました。

似た様な感じの回転寿司さんは、

「銚子丸」や「寿司三昧」「海鮮三崎港」あたりでしょうか。

でも実際には、回転していません。

回っているのは商品のPOP。

まあ板さん達が、目の前で握っているのが見えています。



では早速。

ビントロから。



赤えび。



茶碗蒸し。



鉄火巻き。



ネギトロ軍艦。



赤えび追加。



マグロ3貫食べ比べ。(中トロ・赤身・ビントロ)



最後に、えんがわ。



って事で大した量ではないんだけど、お腹がパンパンになりました。

まあ他に無料の荒汁、ガリなんかもね。



リーズナブルな回転寿司と比べるとシャリは小さいんですが、ネタが大きいです。
(赤えび除く)

ネタの厚みと大きさが倍近くのサイズになります。

その分お値段も高くはなりますけどね。

たまにはこういう回転寿司も良いのかな。

もちろん平日のランチタイムなので、ランチメニューからオーダーすればそこそこリーズナブルなメニューもあります。

さて次はどこの回転寿司にしようかな。

海鮮三崎港。

海老名のSAにもありましたね。
Posted at 2022/07/14 22:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025.9.1.お酒、その41。 http://cvw.jp/b/138514/48632556/
何シテル?   09/02 02:05
元々は日産党!  どちらかと言えば、日産ブランドよりも昔のDATSUNが好きでした。 よってスバルと兄弟のプリンス系はあまり興味ありません。 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

台湾製 STI風ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:27:11

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
6台目の自分専用車です。 2019年1月21日に契約。 納車は、3月18日。 今回はエク ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年7月24日に契約しました。 カミさんの車です。 2020年9月26日(土)に納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
長女の車。 いろいろ悩んだ結果、これに決定! 4月の納車待ちです。 納車されたら、写真 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年8月27日マーチ君と入れ替わりで 我家にやって来ました。 カミさんの車ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation