• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月11日

アルミポリッシュホイールの腐食に注意

雪国出身の私、車+冬で気になるのは・・・


   腐食


この時期の凍結の恐れのある道路では、凍結防止剤としてご存じ塩化カルシウムを撒きます。つまり塩を撒いています。道路にあるかけらをなめると本当にしょっぱいです(経験者は語る。まねしないように)。それは雪国に限った話ではないのですが、私の地元のような豪雪地帯は塩を親の敵のように撒きまくります。ちょっと走らせただけで、車がしおしおのパーになってしまいます。
結果、車の下回りのあちこちがさびてしまいます。私の初代8はこれでスタビリンクが外れなくなり、ショックの交換にえらく手間取りました。

さて、そこで気をつけなければならないのはアルミホイール。コイツも錆び=腐食してしまいます。特にギンギンギラギラのメタル野郎なポリッシュ品は構造上大変腐食しやすいです(ポリッシュは表面のクリア塗装がはがれやすいため)。

で、塩+アルミポリッシュホイールを試したわけですよ。
こうなりました。





初代8のスタッドレス用ホイールとして使っていた、エンケイJs+M 17*7.5。冬期でもマメに水流しして塩を落とし、長期保管前には洗浄を行っていたにもかかわらず、3シーズン目から急にミミズが這ったようなアルミ独特の腐食が発生してしまいました。マメに洗浄しようが弱いモノは弱かった・・・

結論 : スタッドレス用ホイールに、ポリッシュのアルミを使うと腐食します。
ブログ一覧 | タイヤ | クルマ
Posted at 2012/01/11 22:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

32乗り、34年目にして「日産車の ...
P.N.「32乗り」さん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

注文しました。
つよ太郎さん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2012年1月15日 15:59
私は洗浄した後にアルミむき出しの面に防錆剤代わりにクレ吹いてました。
ポリッシュタイプは飛び石の傷口なんかも全部見つけようとしても難しいでしょうね。乙
コメントへの返答
2012年1月15日 21:37
おクレ様はもって一ヶ月っす。あやつは乾燥してしまうっす。一番良いのはグリスなんですが・・・落とすのがつらいつらい。

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation