• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月08日

頑固なホイール汚れを退治せよ。中古のTE37のダスト落とし

頑固なホイール汚れを退治せよ。中古のTE37のダスト落とし ホイール洗うのって、結構大変じゃ無いですか?

特に我々サーキット遊びをする場合、出てくるブレーキダストの量は多く、しかもブレーキパッドもセミメタルやカーボンメタルを使用するためホイールに食いつきやすくなります。そしてブレーキの熱により焼き付いてしまったら、そうそう簡単に落ちません。汚れたら面倒でもすぐに落とさないと頑固にこびりついてしまいます。

さらに、TE37に代表される結晶塗装(表面がざらざら、いわゆるチヂミ塗装)の場合、ざらざら凹凸な塗装面の底にブレーキダストが定着してしまうので、なおさら落とすのが大変になります。

かくいう私のTE37も、ホイールそのものの状態は良いのですが、表面をよく見ると…



ハブボルト周りや



リム周りに頑固にこびりついたダストが大量です。
中古なので仕方が無いですね。



通常、こういうときはホイールクリーナーを使います。
とりあえず用意したのは、SONAX エクストリームホイールクリーナー。紫に変色する鉄粉落としの中では、かなり強い部類の洗浄剤です。



とりあえずこれをまんべんなくホイールに吹き付け、5分ほどたった後に洗浄、コレを繰り返せば、ある程度はきれいになります。

しかし、落としきるには相当な時間と洗浄剤の量が必要になります。今回も1本使い切りましたが、落としきれませんでした。もはやホイールに焼き付いてしまったダストや、水垢等を含んでしまった場合は、紫変色系では落としきれません。

こんな時の最後の手段となる救世主はコレ。



サンエスエンジニアリング水あか専用クリーナー
身も蓋もない名前ですが、こいつが良いんです。

えっ、落とすのはブレーキダストで、水あかでは無いですよ…なんてツッコミが来そうですが、とりあえず使ってみましょう。
かなり強力な洗浄剤なので、一度に拭き取れる面積にスプレーし、1分ほど待ったら乾いたぞうきんで拭き取ります。



このように落としきれずにまだら模様になったダストも



拭き取ったところは見事に落ちます。
(ウエスの先)



リムに未だ頑固にこびりつくダストも



右半分だけ拭き取ると、ご覧の通り。

あまりに強烈にこびりついている箇所は、クリーナー吹きつけ→1分放置→拭き取りを数回繰り返せばすっきり落ちます。クリーナーを使い切らなくても確実に落ちます。

あとは、水で残った洗浄液を洗い流すだけ。
かなり強力で塗装への攻撃力が高いため、入念に洗い流しましょう。


このクリーナー、新潟時代に愛用していた物です。
新潟では積雪期に洗車を行うことが出来ず、道路に融雪剤がまかれ、おまけに消雪パイプ(道路に水を撒き雪を溶かす装置)の水が地下水のため鉄分を含んでいます。その結果、雪が溶ける頃の車は水あか、融雪剤、鉄粉、ウォータースポット…ありとあらゆる汚れまみれ。それを一発で落としてくれる便利アイテムがこのクリーナーで、新潟のホームセンターやカー用品店では春先に普通に置いてあります。愛知や広島で入手するには通販しか無いですが…orz

鉄粉除去が出来るため、ブレーキダストも他のクリーナー以上に除去することが出来ます。

ただし強力すぎてガラスに付着するとすぐシミになり、メッキに付くとメッキはがれ、通常塗装でも水洗い不足だとシミになったりしますので、取り扱いはパッケージの注意に従いましょう。ホイール洗浄に使う場合は、必ずホイールを車両から外して洗浄しましょう。ブレーキ周りにかかってしまったら落ちなくてシミになってしまいます。




これでどんなに頑固なホイール汚れも、スッキリ。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2017/05/08 20:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉までムフフなドライブ♥
Highway-Dancerさん

まるで、最初から標準装備⁉ジムニー ...
YOURSさん

よかった😅
dark1313さん

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年5月8日 21:18
雪国ですが、水あか専用クリーナーは知りませんでした(;´Д`A
今度地元のホームセンターで探してみます^_^
コメントへの返答
2017年5月9日 20:57
このクリーナーも新潟産なので、同郷の赤いにわとりコッコッコッコッコケッコー♪なホームセンターならあるかもしれませんよ。
2017年5月8日 22:00
最近のブログが通販じみてきていると感じるのはなんででしょう?w
コメントへの返答
2017年5月9日 20:58
一人寂しくカーライフをしていると、ネタに困ってこうなっちまうんです(涙
2017年5月8日 22:15
すごくいいですね!
ところで、こちら通販番組ですか?w
コメントへの返答
2017年5月9日 21:01
Oh,マンメンミ、どうだいこのクリーナー、どんな汚れもまるで地獄から出てきたコウモリのようにあっという間におさらばさ。今ならこれが24ジンバブエドル…

次回はこんな感じのブログを目指してみますw
2017年5月8日 22:43
新たな副業ですか?
嫁さんにもっと稼げと言われてるのですね、わかります?!

私の街乗りメッキ?(アレメッキに近いよなw)なので、無理ですね~
メッキでもイケる物を紹介して下さいwww
コメントへの返答
2017年5月9日 21:07
いえ、嫁に財布を握られているので小遣い稼ぎです(嘘

保証は一切出来ませんがw、メッキではなく、ポリッシュか塗装鏡面仕上げ+クリアに見えるので、それであればこの作戦は行けます。ポリッシュの場合はクリア層が薄いんで即拭いて即洗う必要がありますが。
2017年5月9日 12:21
うちのCE28も頑固な汚れで悩んでいたのでこういう情報はありがたいです
さっそくポチりましたw

ホイールコートのオススメがあれば教えてください!
コメントへの返答
2017年5月9日 21:12
お役に立てて何よりです。CE28も塗装はTE37と一緒ですから、同じ作戦で行けそうですね。アウターリムのピカピカ部は、すすぎ残しのシミに注意です。

ホイールコートは…実はいつも店のワゴンに乗った見切り品を使ってるので、よくわからないんです。ゴメンナサイorz

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation