• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

4ヶ月ぶりのリハビリ走行。UDEもアタマもカラダも鈍ってました。 in TSタカタサーキット

4ヶ月ぶりのリハビリ走行。UDEもアタマもカラダも鈍ってました。 in TSタカタサーキット
3月初旬にもろまえスパイシー走行会に参加して以降、コロナで走れない状態がずーっと続くこと4ヶ月。さすがにこのままでは鈍るばかりでよろしくない! ということで、やって来ましたTSタカタサーキット。近場なのに足繁く通っているわけでは無く、調べてみたらなんと1年半ぶり。もう少しまめに通いましょう。 さて ...
続きを読む
Posted at 2020/07/24 14:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年07月14日 イイね!

使用状況に応じた部品を選びましょう。 アルト車検

使用状況に応じた部品を選びましょう。 アルト車検
アルトも家に来て2年が経ちました。ということは、この国の車のお約束、車検です。 ※中古購入ですが、購入時に車検をしています。 このアルトは今やワークスに吸収されたターボRS、その気になればサーキットでもブイブイ言わせることが出来ます。しかしこいつは基本的に嫁車、たまに自分の足車。8みたいにサーキッ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/14 16:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2020年07月02日 イイね!

Assetto CorsaをRX-8で走る 2.1:タイヤのグリップを5倍にすると・・・?

前回のオマケ。 タイヤのグリップを5倍にしてみました。 すると、どんなコーナーでもノーブレーキで走れるほどタイヤが滑らない! でも、すぐに・・・ こうなります。 実車においても、重心が高い車にSタイヤやモータースポーツラジアル(12DやA052等)を履かせ、サスペンションセッティング ...
続きを読む
Posted at 2020/07/02 21:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | レースシム | クルマ
2020年07月01日 イイね!

Assetto CorsaをRX-8で走る ②:車で最も大事なのはコレでしょ。

Assetto CorsaをRX-8で走る ②:車で最も大事なのはコレでしょ。
前回はこちら Assetto CorsaでRX-8を走らせよう、の続き。 前回で、実車とは大幅に異なるサスペンションジオメトリとエンジン出力特性をあわせました。これで挙動は実車にかなりあってきましたが、一つ不満点が出てきます。 それは、タイヤ。 Assetto Corsaに出てくる市販車の ...
続きを読む
Posted at 2020/07/01 16:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースシム | クルマ
2020年06月18日 イイね!

Assetto CorsaをRX-8で走る ①:妙に早く、妙に速い挙動を修正してみた

Assetto CorsaをRX-8で走る ①:妙に早く、妙に速い挙動を修正してみた
怪しい病気が流行して、お国から外出自粛令が出たために走行会も中止になり、ハンドルコントローラーを買ってAssetto Corsaでレースシム練習を始めました。・・・というのが、ゴールデンウィークの話。 前回までで、キャスターとロッキングを殺せば普通のオフィスチェアでもレースシムが出来るというのが ...
続きを読む
Posted at 2020/06/18 15:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | レースシム | パソコン/インターネット
2020年06月05日 イイね!

こんなものまでDIY!メッキに挑戦 お一人様メンテナンスvol.6

こんなものまでDIY!メッキに挑戦 お一人様メンテナンスvol.6
2020年 春のお一人様メンテナンスシリーズも、これで一区切り。最後のネタは、このマツダスピード牽引フック。 牽引フックは、ロープを通す穴のフックボルト側が開放されている、いわゆるU字型が多いのですが、このタイプは引っ張ったときにフックが変形してしまうことが多く、使い捨ての色合いが強いです。それに ...
続きを読む
Posted at 2020/06/05 15:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2020年06月01日 イイね!

DIY、それは己の詰めの甘さとの戦い。 お一人様メンテナンスvol.5

DIY、それは己の詰めの甘さとの戦い。 お一人様メンテナンスvol.5
世の中若干規制が緩んできたものの、まだまだ予断を許さない状況が続いています。となれば、引き続きメンテナンスするしかあるまい! ということで、今回はRX-8のトランク。トランクリッドの取り外しについては、ウイングの取付や貸し借り等でやったことがある方も多いかと思います。しかし、今回は違うものを交換し ...
続きを読む
Posted at 2020/06/01 12:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2020年05月26日 イイね!

宿敵!赤いあいつとの戦い! お一人様メンテナンスvol.4

宿敵!赤いあいつとの戦い! お一人様メンテナンスvol.4
これもGW中の話。 このご時世ですので、晴れたら車いじり、雨ならレースシムの繰り返しの日々です。GW後半にまとまった雨が降ったので、仕方なく家でレースシムをしていました。 久しぶりの登場、我が家の保護猫もみじ。珍しく私がずーーーーっと家にいるので、真似してずーっとこんな感じのぐうたら状態。気がつい ...
続きを読む
Posted at 2020/05/26 17:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2020年05月21日 イイね!

盗ってはならない!・・・取らなきゃならんのか? お一人様メンテナンスvol.3

盗ってはならない!・・・取らなきゃならんのか? お一人様メンテナンスvol.3
まだまだGWの話。 レースシムで引きこもり可能にはなりましたが、天気が良ければ引き続き車のメンテナンスです。 とは言っても、やっている方は理解できるかと思いますが、DIYメンテナンスは時間がかかります。車を上げるにもリフトとウマではかかる時間が違いすぎることが良い例のように、持っている設備の圧倒的 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/21 14:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト | クルマ
2020年05月11日 イイね!

それでも引きこもらなければならないときもある レースシムゲーム導入

それでも引きこもらなければならないときもある レースシムゲーム導入
車のメンテナンスにいそしむ日々が続きます。幸いにして、日本の5月初旬は天気が良く、ガレージなんて物が無い素人タイムアタッカーにとっては絶好の車いじり日和です。 しかし、相手は天気。雨が降る日もあります。そしてこの日も、車をいじろうと朝起きたら、写真の通り雨・・・しかも、天気予報によると翌日も雨・・ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/11 22:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースシム | パソコン/インターネット

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation