• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

速報:どうしてこうなった?

今日はおつかいモノに車で出かけて、帰りに寄り道しただけだったんですけど・・・
























































Posted at 2013/03/11 00:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2012年01月26日 イイね!

RX-8の積載性能

RX-8は、この手の車故トランクルームが(必要十分であるが)広くはなく、さらに間口が狭いため、トランクルームには大きなモノは詰めません。

しかし、所有者ならご存じかと思いますが、RX-8は実は大物の積載能力には優れた車です。

それは、室内。

ご存じRX-8は観音開きドアであるため、Bピラーがありません。そのため間口が非常に広く、室内に何でも詰めてしまいます。室内も(やはり必要十分かつこの手の車にしては広い方ではあるが)決して広くはないですが、荷室としてみるなら非常に広大です。

その例として、


(写真は初代8)

このようにタイヤをリアシートに縦4本詰めます。写真では225/45R18&純正ホイールを積んでいますが、18×8.5JJホイールでも縦4本いけますので、おそらく245幅まではいけると思います。なおこの際、長身の人は運転席を1ラッチくらい前に出す必要がありますが、リアシートを取っ払ってしまえばOK。外すのも付けるのもスパナ1本だけで可能で簡単です。 もちろん、外したシートは車内のどこかに置いといて、いつでも付けられるようにしましょう。

これでサーキットに行く際も安心です。


ちなみにこれ以上の物品として、

・車外マフラー(R magic サウンドチューンマフラー)
・純正マフラー(トランクルームと室内のトランクスルー)
・レカロシート箱ごと(棺桶並にデカいです)

なども積んだことがあります。

RX-8「私の積載能力を甘く見ない方がいい」
Posted at 2012/01/26 21:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2012年01月22日 イイね!

TypeRSの弱点 その2

2台目8である、後期型TypeRSを購入するとき、「初代8(前期型TypeS)を持ってるし、変更点もいろんな床で情報入手しているし」というノリで、細かいところまで調べず、試乗もせず(そもそもTypeRSの試乗車なんて置いてね-よ)購入しました。そのため、細かい弱点を後から見つけてしまいます。そのうちの一つのネタを今日は克服しました。


RX-8でDIYやるなら持っていたい、三栄書房のRX-8マスターブック、通称「赤本」。


初代8ではシートバックポケットを住処としていたのです。

ところが、2台目8 TypeRS専用のレカロシートには・・・



シートバックポケットが無ぇ!

布一枚orネット一枚貼り付けるだけなのに・・・ RECAROブランドの問題か?


というわけで、



純正のラゲッジルームネットをとりつけ、ここを住処としてもらいました。

※詳細は整備手帳・パーツレビューへ。


というわけで、これから6MTのSpiritRを買おうという方は、取り付けておくことをオススメします。取り外すのも簡単ですし。

Posted at 2012/01/22 23:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ
2012年01月14日 イイね!

後期TypeRS最大の弱点

RX-8後期TypeRSの内装は、皮+シルバーファブリック+レッドステッチという小洒落た内装になっている。これが結構徹底されていて、前期型標準で皮を使っていたステアリングやシフトノブ、後期他モデルで皮を使っているアームレスト、そしてRS専用のレカロシートと、皮を使ったところすべてレットステッチ・・・



・・・あの、シフトブーツだけ黒ステッチのままなんですけど・・・


こういうのを昭和風に言うと画竜点睛を欠く、今風に言うと片手落ちというのか。
同じくマツダ+赤ステッチ仕様のFD SpiritRではシフトブーツも赤ステッチだったのに、なぜ?
ステアリングやシフトブーツの赤ステッチ品より現場では作りやすいと思われなのに、なぜ?

というわけで、この後期TypeRSの最大の弱点を解消してみました。
詳細はパーツレビューへ。
Posted at 2012/01/14 23:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | クルマ

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation