2台目8である、後期型TypeRSを購入するとき、「初代8(前期型TypeS)を持ってるし、変更点もいろんな床で情報入手しているし」というノリで、細かいところまで調べず、試乗もせず(そもそもTypeRSの試乗車なんて置いてね-よ)購入しました。そのため、細かい弱点を後から見つけてしまいます。そのうちの一つのネタを今日は克服しました。
RX-8でDIYやるなら持っていたい、三栄書房のRX-8マスターブック、通称「赤本」。
初代8ではシートバックポケットを住処としていたのです。
ところが、2台目8 TypeRS専用のレカロシートには・・・
シートバックポケットが無ぇ!
布一枚orネット一枚貼り付けるだけなのに・・・ RECAROブランドの問題か?
というわけで、
純正のラゲッジルームネットをとりつけ、ここを住処としてもらいました。
※詳細は整備手帳・パーツレビューへ。
というわけで、これから6MTのSpiritRを買おうという方は、取り付けておくことをオススメします。取り外すのも簡単ですし。
![]() |
PANOLIN号 (マツダ RX-8) 自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く ↓ たまたま夜勤 ... |
![]() |
ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS) だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ... |
![]() |
初代8 (マツダ RX-8) *新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ... |
![]() |
雨蛙かなぶん (マツダ デミオ) 自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |