• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

オーストリア出張記2014-2015 リアルクリスマスを体験した 前半

オーストリア出張記2014-2015 リアルクリスマスを体験した 前半Servus!

12/8は、(たぶん日本時間ではコレを書いている日)は、オーストリアは「聖母マリア 無原罪の御宿」という祝日だそうで、今年は月曜日ということで3連休になります。連休ならホテルに籠もるのはもったいないわけで、どこかに出かけよう…でも、仕事でさんざん来ているリンツを回るのはいつでも出来るし…

というわけで、列車に乗って一路東へ進むこと140km。


シュテファン大聖堂。実は地下にはとんでもない物があったりする…

やってきたのは、オーストリアの首都にして音楽の都・ウィーン
高校の世界史なんかでもありましたが、ハプスブルク家支配による、ゲルマン民族の最重要都市だったこともある、歴史と伝統の街、さらに国際機関の本部集積地である、国際都市です。

・・・とは言っても、私は2011年4月に一度訪れたことがあり、


2011年4月のシェーンブルン宮殿

主要な歴史的観光地は一通り回っていたりします。とても1回で見切れる量ではないので、また再度同じように観光地見学会でもいいのですが、それではおもしろくないし、クリスマスシーズンでいつも以上に町中が活気づいてとにかく人が多い!

ということで、今回は日本の●夜感のない、本当のクリスマスシーズンを見てみようというノープランで、ウィーン旧市街を何の当てもなくぷらぷらしてみました。



先ほどのシュテファン大聖堂の周りは、高級品ショップが建ち並んでいます。どれも高くて買えませんがorz 周りの建物も実はとんでもなく古い物ばかりだったりします。



クリスマス前のこの時期になると、ちょっとした広場は出店だらけになり、オーストリア各地から人が集まってきます。
左側の建物がホーフブルク宮殿というとんでもない建物なのですが、こんなところの前でも容赦なく出店できるという、良い国です。



出店の中でも特に多いのが、ホットアルコール提供の店。
コレはその代表格である「Punsch」("プンシュ"と読むが、ここでは訛って"ポンシュ"っぽく聞こえる)を頼んでみました。ラムのいい香りと、強烈なアルコールで体が温まるおいしい酒です。



くっちゃべりながら立ち飲みするのがこの時期のこの国のスタイルのようです。
後のメニューを見てみると、通常、アルコール少なめ、ノンアルコールといろいろ選べるようです。中には「子供用」なんてメニューも…英才教育っすか。



ホーフブルク宮殿の中庭に建つ、フランツ2世像。
ここは各国からの観光客でいっぱいでした。
真後ろの建物は、現在大統領府として使用されているそうです。



コレもホーフブルク宮殿。
とにかく人の数が半端なかったです。



とにかく広場があれば、出店が出てるという感じです。
後の建物はウィーン市庁舎。市役所でコレかよ・・・もちろん、今の時代に建てた物ではなく、19世紀に建てた市役所をそのまま使っています。



腹が減ったので、出店でソーセージを頼んでみました。
海外に出てまでFかよ・・・とはいいつつも、ゲルマン民族はやはりソーセージ大好きのようで、クリスマスシーズンにかかわらずいつでもどこでもソーセージは食べられます。
香ばしい中に練り込まれたチーズの味が出てくる、大変おいしいソーセージでした。


・・・長くなりそうなので、翌日に続く・・・
Posted at 2014/12/08 03:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張記 | 日記

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
21 222324252627
28 2930 31   

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation