• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

2014年サーキット走行を振り返る




来年も走るぞー!
Posted at 2014/12/31 21:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月31日 イイね!

今年の締めはやっぱり西浦。果たして締まりは(

今年の締めはやっぱり西浦。果たして締まりは(今年も今日で終わり。
我々サーキットを趣味としている人間なら、1年の締めはやはりサーキットで!

ということで、毎年恒例、本当の年忘れ走行ということで、スパ西浦にやってきました。

毎年西浦の12/31は混雑するのですが、今年も例外に漏れず、他の週末よりも走行台数が多い状態でした。その中でも、我々が走行した毎年と同じく11時枠は、走行台数22台と非常に混み合った枠となりました。



今回の中部下欄参加者は7台。
そして昨年と同じく…



関東からM崎さん、NA6発さん、taneさん、そしてお友達のFD2の方(名前聞きそびれました。すいません)のチームGDRが遠征に来てくれました。
これで8だけで10台…一声かけると人が集まる8軍団オソロシス。

さて、走行の方は気温・路面温度が思いの外上昇してしまい、かつこれだけ混んでいればタイムは余り期待できない…ということで、



このHANS一式に馴れるための完熟走行が良い所でしょう。


実際走り出してみると、路面はいろいろあってものすごいダスティーでいつもより路面がグリップせず、どこもかしこもアタマが入っていかない状態でした。




結果、ベストの0.8秒落ちの1'03"030
雨神様の名言を借りるなら、「論ずるに値しない」結果となりました。
まぁ、やはりHANSはそれほど邪魔にならないことと、LSDを入れたことによって、225の時以上にリアのコントロールがやりやすくなったことがわかっただけでもヨシとしましょう。



最後は全員でいちふくにて昼食です。地元の珍味を天ぷらにした珍味丼を頂きました。なかなか美味でお勧めです。時間が遅かったことと大人数で準備が大変だったようですので、来年以降はいちふくも事前に予約していきます。


ベストも更新できず、ちょっと締まりの悪い最後になってしまいましたが、
今年1年もクラッシュせず、無事に完走できました。

Posted at 2014/12/31 18:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
21 222324252627
28 2930 31   

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation