• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

2017走り初め、嵐に吹き飛ばされたZes. in 鈴鹿SMSC チャレンジクラブGP

2017走り初め、嵐に吹き飛ばされたZes. in 鈴鹿SMSC チャレンジクラブGP2017年の1発目は、昨年は多忙で参加できなかった鈴鹿SMSCチャレンジクラブGPです。新年一発目から国際コースで前回だZes… いや、なんかZesZes言っている方が居て、伝染ってしまったもんで…

鈴鹿サーキットは昨年2月のエイトリアンカップ以来。今回はどちらかと言えば無事に予選が通過できた今年2月のエイトリアンカップに向けた調整がメイン。でも、可能であれば前回のタイムは更新したいところです。



というわけ…でもないですが、より吸気効率を上げるため、フロントバンパーメッシュを一部開口させました。実はかなり以前から計画していて、メッシュの新品部品を調達していたのですが、なにぶん本から塞がれている部分の開口加工に時間を要してしましました。Legのハイパーインテークを後期純正バンパー導入すると中央1/3が塞がれてしまうため、早急に仕上げるため無理矢理時間を作って加工しました。
加工した場所はメッシュ中央および上側一列で、バンパーに止める爪がある部分は強度確保のため、またメッシュ上2列は車両フレームが直接見えることを防ぐため、あえて残しました。
いや、社外バンパーに変えたり、メッシュだけ社外品にすればもっと簡単なんでしょうけど、エアロを社外品に変える計画は全くありませんので。


今回もRX-8組9台で、2ピット借りました。



こちらは赤黒組。




こちらは銀組。
見事に全部サンライズシルバー…かと思いきや、1台紺色が…



RX-8界最速のエイトリアン氏が、今話題のタイヤを引っ提げて参上。


さて走行ですが、今回は車種別走行グループではなく、タイム別走行グループとなっていました。そうなると、直線番長とコーナーリング番長が入り乱れるので、走る場所を気をつけないといけません。

…が、見事に混んでるところにハマってしまいました。後ろから速い車が来たり、コーナーでつっかえたり…クリアができた頃には、タイヤがオーバーヒート気味。



そして出た結果は2'36"033と、寸止めプレイ。
前回もSMSCは寸止めでした。どうやら相性が悪いようです。
今回RX-8組では、Zestino Gredge07RSを履いたZes組が3名居たのですが、皆さんベスト更新。今年はZestino大嵐になりそうだZes。


とは言いつつも、2月エイトリアンカップに向けたコース習熟はできました。次回は一発目にコースを思い出すところから入らなくても良さそうです。
Posted at 2017/01/09 19:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation