• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

使用状況に応じた部品を選びましょう。 アルト車検

使用状況に応じた部品を選びましょう。 アルト車検
アルトも家に来て2年が経ちました。
ということは、この国の車のお約束、車検です。

※中古購入ですが、購入時に車検をしています。

このアルトは今やワークスに吸収されたターボRS、その気になればサーキットでもブイブイ言わせることが出来ます。しかしこいつは基本的に嫁車、たまに自分の足車。8みたいにサーキット走行向けのメンテナンスでは過剰ですので、ごく普通の車として車検を受けます。

それでも、これだけ要整備項目があります。

・エンジンオイル、エレメント交換
・冷却水交換
・ブレーキフルード交換
・ミッションオイル交換
(2020年4月に実施済み)
・フロントロアアーム ボールジョイントブーツ交換
 スズキのゴム部品はヤレやすいというのは本当のようです。
 高熱環境にないのに、5年でぱっくり寸前になってしまいました。

以上は、車を購入した店に車検ついでにやってもらいました。
ちなみに油脂類は極々普通の純正相当品です。街乗り用なら、定期交換さえすれば純正相当で十分です。

他にも、下記整備項目がありました。

・エンジンエアフィルター交換
 新車時から5年間無交換で、汚れ大。
・エアコンフィルター交換
 購入時交換しその後2年使用で、汚れ大。
・タイヤの経年劣化
 新車装着のPOTENZA RE050Aのまま5年経過しているので、溝は3分で劣化も進んでいる

こいつらは自分でなんとかすることにします。

alt


エンジンエアフィルターは、BLITZ SUS POWER AIR FILTER LMを使いました。
純正と同じ乾式繊維(おそらく濾紙)ですが、純正よりも折り目が少なく、見た目にも吸入抵抗が少なそう。正直言って、使用用途的には純正もしくは純正相当品でも十分なのですが、近所のオートバックスで何故か半額で売っていたのでコレにしました。


alt

エアコンフィルターは、デンソー製、その名もズバリエアコンフィルター。わかりやすい。
嫁は重度の花粉症なので、少しでも和らげばと考え、純正ではなくこれにしました。
こちらもオートバックスで入手可能です。というか、こいつはオートバックス専売品?


alt

タイヤはブリヂストン NEXTRYの165/55R15純正サイズです。
スポーツグレードなのにこんなベーシックタイヤでは・・・と思うかもしれません。しかし、ブリヂストンのベーシックタイヤは、街乗りでは十分すぎる性能を発揮してくれるのは、20年前のB-Styleで確認済み。何より、いつも8のアタック用タイヤを買っている名神タイヤで、送料込みで4本28,400と安い!

 alt

長期在庫処分品かと思いきや、2020年の17週・・・4月末生産と、スーパー新品。
見積もりも注文後の納入も、いつも通り速攻でした。
名神タイヤさん、今後もお世話になります!

街乗りでもサーキットでも、性能・安全両面において最も大事な部品はタイヤといっても過言ではありません。たまにすごく良いホイールを履かせているのに、タイヤが激古UNK、つるっ禿、素性不明という車を見ますが、「逆だろ」と内心突っ込みを入れています。
この価格で実績や信頼性が高い国産新品街乗りタイヤが買えるのであれば、買わない選択肢はありません。

alt

見た目はRE050と違ってリムガードがなくムッチリしましたが、サイドが柔らかく乗り心地と静粛性は向上しました。嫁車では十分すぎる性能です。


使用用途相応のメンテナンスをして、これからも頑張ってもらいます。

Posted at 2020/07/14 16:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト | クルマ

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
567891011
1213 1415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation