• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

休日の過ごし方

最近休日出勤ばかりしていたので、月/火/水と代休をもらいました。



月曜日: 一日中仕事の電話が来て終了。

火曜日: 一日中腐ったように寝て終了。




 これはまずい!




ということで、今日は



ディーラーで法定12ヶ月点検。速いモノで2代目に乗り換えてからもうすぐ1年になります。
点検に異常があるわけがなく、そのまま終了。ついでに、

・リアショックのアッパーマウントおよびアッパーブッシュ類を発注。
・EGオイル交換
(いつも通りシンセレネシス)
・MTオイル、デフオイルを交換。オイルは純正
(MTオイルはRESPOの80W-120ではこれからの季節では堅すぎることが予想されるので、純正に戻しました)

もしてもらいました。


その足で



久しぶりに茶臼山まで車を転がしてきました。
いろいろ変えているからか、かなりズムズム度が増した車になってました。


以上、ロンリーな休日でした。
有意義だったのか?いや、考えないことにしよう。


今週末はサーキットへ逝こうか考え中。
Posted at 2012/10/31 20:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月28日 イイね!

予定通り

前車初代8は、最後の1年だけRE雨宮のコンピューターを入れてました。サーキットに行っても、ちょっと山に籠もったときもアクセルレスポンスが上がった気がして、気に入っていました。
2台目に乗り換えて約1年になりますが、ギヤ比が加速重視になったのをさっ引いても、

 はんのうが びみょうに ぬ る い 。

 (プラシーボかもしれませんが。)

まぁ、そうぼんやり考えていたわけですよ。

そして、今週末は本来仕事だったのですが、今日だけ仕事パスになったんですよ。



SAナゴヤBAYにRE雨宮が今週末に来ることもリサーチ済みなんですよ。



というわけで、とりあえず書き換えてみました。
これからちょっと流してきます。



追伸

このコがいよいよ再就職するため、健康診断に逝きました。
Posted at 2012/10/28 19:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年10月21日 イイね!

オフ会 in 上郷SA

上郷SAであるオフ会に逝ってきました。



前回撮り忘れた写真をパチリ。
なぜか私の車が浮いていますが、なぜかというと



ハブリングをはめるためと



前回SSパークでドリ屋が残したタイヤカスに突っ込んでこうなってしまったタイヤから、カスをとるため。

いや、別の日にやろうかと思っていたんですが、ここに来るまでの高速道路であまりにも走行ノイズが大きいので、いっそやってしまえと勢いでタイヤを外してしまいました。ただし、なかなかとれないのでアバウトにとって後はあきらめました。そうそう、剥がしたカスはきれいに掃除して持ち帰りました。


タイヤをはめ終わる頃に、YZ東を走っていた部隊が参戦し、そのままあとは日暮れまでだべってました。
実はそろそろショックを純正から変えようと思っていたのですが、それに関して貴重な情報を聞くことが出来ました。ありがとうございます。同一車種での生情報が聞けるのはいいですね。


とりとめもない話で終わりましたが、一応今日の結論
・一度氏ぬべし
・しゃぶしゃぶ食いてぇ~

でした。


Posted at 2012/10/21 21:57:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年10月20日 イイね!

使わん品

午前中仕事で、午後から休みという昔ながらの土曜日だったわけで。

天気も良かったし、出張の行き過ぎで小金ができたということもあって、思い切ってザイモールの革手入れ製品を買って、シートやステアリング等の革部分を掃除してました。



ふと、気づいた。





↑運転席(手入れ後)



↑助手席(手入れ後)


助手席、めっちゃきれい。
シワ一本無い。



2代目8を買って11ヶ月。走行距離2万キロ。
助手席を使用した回数、数えてみたら16回(記憶に基づく集計)。


・・・どーせ助手席に乗せる人なんていねーよ(滝涙
Posted at 2012/10/20 19:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

過去の強制移動

以前は仕事柄海外出張もたまにあったのですが、その際にだいぶ無茶もやらされてましたしてました。

そのときの出張は、日本→イギリス(一週間)→アメリカ(一週間)→日本と仕事で回る予定でした。
通常なら、イギリス→アメリカは大西洋を経由する、地球一周コースとなります。
しかし、その費用(当時)が

・地球一周コース(通常価格):¥90万
・地球一周コース(割引価格):¥50万
・成田⇔イギリス、成田⇔アメリカ往復(割引価格):¥22万

!?
最後の選択肢は何ですか? たしかにこれでも逝けますが、イギリスからアメリカへの移動が・・・
出張ですので、私には選択権無しです。さて、選択権を持っている会社が選んだ道は・・・

・・・

土曜日:イギリス→オランダ(乗り換え)
土曜日:オランダ→成田
日曜日:成田→アメリカ
日曜日:アメリカ国内線


まさか、イギリスからアメリカへ成田経由で逝くとは思いませんでした。
成田空港のトランジット案内が充実していなく、かつ乗り換え口がものすごく狭かったのですが、利用して理由がわかりました。成田では乗り換える人がほとんど居ないからですね。

なぜか移動中に2回日の出があったような気がしますが、気のせいだったのでしょう。
イギリスを土曜の朝一に出発して、アメリカに日曜の夜に着いたのも気のせいだったのでしょう。
週末なんてモノは時差という魔術によって消されました。
会社から「明日は月曜だから仕事」と言われたのも気のせいにしたかったです。

乗った飛行機:4本(もちろんオールエコノミー)
移動時間:24時間
移動距離:21,000km


このときは、さすがに体力の限界を感じました。



以上、過去の愚痴でした。
Posted at 2012/10/19 19:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
7 891011 12 13
14 151617 18 19 20
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation