今年もタイムアタックシーズンがやってきました。
今期の最初は、地元のスパ西浦で、しかも年間シリーズ戦の最終戦とくれば、気合いを入れないわけにはいきません。RX-8 225Cup Round4 スパ西浦、開幕です。
今回ももちろん関東からの刺客が参戦!
前回は急用で参戦できなかった、主催者の
ぱららさん も今回は気合い十分で来ました。
そして前回も殴り込みに来た
ヤッさん も、新たな
鉄パイプ ウィングとカナードを取り付けて夜露死苦しに来ました。
対する迎え撃つ我ら中部組は、
スーパーサイヤ人 より
いちひろさん と
junjiさん 、
地球人 より
すけハチ君 と私
変態アース 、そして章典外の(タイヤが225ではない)
青パチさん とマフラーテストに来た
たかくりさん 、さらにプレッシャーを与えるべく砲撃手(カメラマン)とギャラリー多数。久しぶりに駐車場の大多数が8になりました。
今回は14:00~15:00枠と、16:00~17:00枠のいずれか走行ということで、私は16:00枠のみの走行としました。
14:00枠はこんな感じ。奥にはbenさんの225でスタンばってる
この日はDIREZZAチャレンジが近いからなのか、遠方ナンバーのガチチューニング車を多数見かけました。そのためか、西浦のフリー走行としてはかなりギャラリーが多めでした。
この枠の225アタックは、ぱららさん、ヤッさん、すけハチ君の3人だったのですが、見ていると
地球人クラスは5秒台 、スーパーサイヤ人クラスは3秒台かそれ以上 の争いになりそうです。
主催ぱららさんは、ブレーキローターから煙を上げるほどの気合いでした。
※タイヤかすがローターについただけです。
さて、16:00からはjunjiさんに加え、いよいよ私も参戦です。
2ヶ月半ぶりのサーキット、しかも車の挙動が変わるデフ入り初戦ということで、気合いを入れ・・・・・ず、いままで西浦で走ったデータから、ほぼ同じセッティングで走ってみました。
VIDEO
結果・轟沈orz
前回6月に同じタイヤで走ったときより、5/100秒遅い結果になりましたorz。そして美浜で下したヤッさんにコンマ1秒負け○| ̄|_ 完敗です。
比較動画を見ると、ブレーキが早い!そしてコーナーが遅い! 一からやり直しですな。
デフを入れたことによる車の挙動の変化は如実に表れており、コーナー出口での加速時には格段に車が前に出るようになりました。が、その分今までと同じ蛇角で加速すると、今まで以上に車が外に出て行こうとします。これは走行中も感じたのですが、翌日家でタイヤを外したときにタイヤにその痕跡が刻まれてました。
下がフロントタイヤ、上がリアタイヤです。縦溝に沿ってタイヤかすがつくのは、タイヤが横に滑っている証拠なのですが、今回フロント側は特にきつくこの跡が残っており、リアタイヤ側はそれがほぼ皆無でした。デフを入れる前、私の場合はタイヤの幅にかかわらず、前後ろともこの跡が有り、前側の方が若干多いかな~、しかもこの写真ほどは多くない位で、こんなに横滑りあ跡を見たのは自分の車では初でした。
今回、コーナーリング中は蛇角を増やしても車が反応していくことから、減速しすぎを強く感じました。事実動画でもそれが映像になっています。おそらくこの跡はコーナー脱出時についたのではと考えています。
コーナー侵入時にリアを使って車の向きを早めに変えて、真っ直ぐ立ち上がれば、もっと早くなれるかな~なんて感じました。
まぁ、結果は惨敗でしたが、
反省ばかりしていても面白く走れない! ということで、また次回に期待ということにしましょう。
走行後は、参加者で打ち上げと言うことで西浦温泉の旅館で、朝の2:00まで宴会でした。あまりにも飲んでばかりいたので、写真がないのが残念です。
ちなみにこのあと、帰り道にすけハチ君のブレーキパッドが終了して道中のSAで交換を余儀なくされました。
というわけで、今シーズンの225Cupは終了、
主催のぱららさん、主催お疲れ様でした&楽しい企画をありがとうございました。そして関東の刺客ヤッさん、お時間を作って中部まで来ていただき、ありがとうございました。 来年も是非シリーズ2をやりましょう。
そして本格的なタイムアタックシーズンの到来です。
※おまけ
VIDEO
これ、アタック1週目です。
今年もシーズン初西浦は、やらかしから始まりました。
Posted at 2014/10/22 22:21:08 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ