• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アース烏のブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

身も時間も削っても報われぬこともある / 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ

身も時間も削っても報われぬこともある / 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ2021年最初のサーキットは! 
今年は何から始まるのかな~♪

いつも通り、鈴鹿チャレンジクラブグランプリです。

今年はコロナの関係で、申し込み開始が例年の11月末から12月末とかなりずれ込みました。毎年12月中旬には満口になるので、今回はエイトリアンカップ並に始々に満口になることが予想出来ます。

申し込み開始時は出張業務日だったのですが、開始時間に合わせて無理矢理休憩時間を設定し、いざ申し込み開始・・・

あの、申込システム、立ち上がってないんですけど・・・

いつまで待っても申込システムにアクセス出来ないので、鈴鹿サーキットへTEL。
「すみません、〓●●●●゙●●のシステムがトラブっちゃって、申込開始が明日にずれ込む予定です」

お、俺の無理して設定した休憩時間を返してくれ~orz

とは言っても、こんな事が起こるのも仕方がありません。
翌日も同じく出張業務ですが、同じく不自然な休憩時間を設定しておきます。

そして翌日。

あの、申込システム、立ち上がってないんですけど・・・

今日もかよ。どうなってるんだよ●●●●゙●●
もう休憩時間も終わる。昨日と同じなので、また翌日ずれ込みだろう。ここは素直に仕事に復帰するしか無い。

すると、数十分後に汚友達=走り仲間の連絡網に嫌な情報が掲載。
慌てて申込システムを確認すると・・・

『満口で終了です。
キャンセル待ちなら受け付けてます♥』


ハメられた!●●●●゙●●! ○| ̄|_


どうやら私が仕事に戻った後、すぐに申込システムが立ち上がったらしく、その後案の定すぐに満口になったようです。

●●●●゙●●に嘆いても仕方がありません。まだ日にちもあるし、満口になってから時間も経っていないので、キャンセル待ちも少ないはず。素直にキャンセル待ちで応募すると、年末にキャンセル待ち当選の連絡があり、無事出走出来ることになりました。

alt

さて、チャレンジクラブGPといえば、車種混走、しかも結構アバウトな走行グループ分けとなるため、ベスト更新はあまり期待できないのが例年です。ということで、今年も気張った準備はせず、やったことと言えば、出かけずに暇な年末休みに、筑波でサル走りして表面が荒れたタイヤをアラカンで軽く削ったくらい。かなり寒くなりそうだけど、そんなに気合い入れずに緩く走りましょう。





イマイチ。

何がイマイチって、いつも撮影に使ってるGoPro Hero4 sessionを家に忘れてきたこと。そのため久しぶりにGoPro Hero2で撮影したので30pになっているのですが、そのHero2の固定ケースが振動でカチャカチャノイジーであること。車載動画撮影をサーキット走行の何よりの楽しみにしている私にとって、これはイマイチどころかイマ3です。

alt

タイムは、正直2019年製タイヤではこんなもんでしょう。むしろ32秒台なら想定通りです。

alt

ここ3シーズンRE-12Dを使ってきて気づいたのですが、このタイヤは表面がクリーンな状態から熱を冷まさずに走り続ければ、UNKの付着がある程度に抑えられ、グリップダウンもある程度で走れるようです。ただし、一度クーリングを入れてしまうと、とたんに大量のUNKが付着してしまい、極端なグリップダウンに見舞われてしまいます。ということで、クーリングをするにも冷ましすぎないように気をつける必要があるようです。
チャレンジクラブグランプリは、どうしても全然ペースの違う車に追いつきがちでそのラップを捨てることもあるので、結果このRE-12Dにはかなりキツいとも言えます。今回もアタック周回数は多くないのに、最終的にはUNKだらけでブレーキングですらABS祭りになる始末でした。
 
業務時間を削って、タイヤまで削っても、絶対結果としては得られるものはありませんでした。
でも、タイム以外の結果は得られたし、楽しかったのでオッケー。


p.s.
GaFooレーシング一同様、コロナが収まったら、次回は部屋を隣同士にしてつなげて大部屋にしましょう。
Posted at 2021/01/17 17:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「蝮の毒に花粉をプラス at DKM FISCO CHALLENGE in 富士スピードウェイ http://cvw.jp/b/1388249/46806080/
何シテル?   03/12 22:59
新潟→奈良→愛知→広島→? 雪国FR育ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 PANOLIN号 (マツダ RX-8)
自身2台目のRX-8。 生産終了&SpiritRのニュースを聞く   ↓ たまたま夜勤 ...
スズキ アルト ターボRS ぎんぶちめがね (スズキ アルト ターボRS)
だけど暗闇色。 自身初の軽自動車、ターボ、オートマ。 そして忘れちゃならない、自身初の ...
マツダ RX-8 初代8 (マツダ RX-8)
*新車時の写真発掘のため、写真貼り替え RX-8初代。人生初の新車。 2001東京モー ...
マツダ デミオ 雨蛙かなぶん (マツダ デミオ)
自身初のスタンダード5ドア、DOHCエンジン、赤以外の車。そして8年ぶりのレシプロエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation