• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

FL5も熱害、、、

595も熱は厳しいが、FL5、昨日乗って、帰宅後、何時もの冷却のためボンネット開けしたら、ボン裏に触ると火傷しそうなレベルで。

おいらはここ最近、熱害の車輛なので、帰宅したら、ボン開け放置、数時間、エンジンルーム内の熱害劣化を防ごうとしているが、さすがにFL5 HONDATAで1.8にしているものの、たかが公道でこれはないわ( ´艸`)

ってな訳で、ゴムを5分割するか、ガレージ内になったので、受け皿外そうと思う。

電ファン煩いが、高速側を。HONDATAの電ファン作動温度、下げようよと。



切断して熱気抜くか?








ガレージ内なので、受け皿、一時的に外した方がいいのかも。




Posted at 2024/05/19 13:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

本日は、、、

本日は西の方が、車の引き取りにお見えになるので送迎に。しかしおいらは、送るだけで離脱、残念なことで。 現在595は売却に向けて引き取り、見積もり依頼先の査定回答待ちではあるが、おそらく金額的に、ここ迄弄った595を手放すのは難しいことから、持ち続けることにはなるかと思うが、洗車後にボディーカバーしてまた放置しようかなと。
2回目の車検後、車との一体感、リアバネ変えたころから、スプリンター?MTとして楽しくなっていたのだが、自分的には現状維持は出来なく、多少なりとも変化させていきたいのだが、、、顔色伺っては、、、もう疲れるので、FL5に戻ることに。

兼〇ゆ〇な、さんのインプレ、自分の595にも、乗っていてそのうちインプレが上がると思うが、前乗りの3はディスれないので、走行後内容的に34対比?記事は相当悩んでいたようだが、単独記事に。自分の車輛は相当なものであったような会話が聞こえてきたので、どう表現してくるのかな?、そりゃ、某社のセットした、リアスペシャルだからそうなんだろうが。とにかく、ダンピングの重厚感が。
本来ならば、前脚を再購入、高レート7.8位が入る、リアの時みたいな、サブ?または減衰見直しの特別仕様のダンパー迄逝きたかったのだが、非常に残念、ここで595の弄りリタイアで。因みに某社の脚は、さぞかし柔らかいだろうなと思われる方がいるなら、それは、違い、ええぇ?これ公道仕様???って思える程、柔らかくなくむしろ一般的なレベルでは固いかと。それがエナぺの調整の絶妙な脚なんだと。バンプした時の圧?弾力?剛性感? 非常に残念な結果になったが、先は現時点不明だが、持ち続けるなら、自分のスタイルからの真逆な現状維持に。

自分的には、595はS4~は箱的には最高なので、ノーマルモードで十分で馬力関係は全く興味がないので、現脚とOS LSDで現状でも充分だが、フロントの煮詰めをしたかったと。。。









Posted at 2024/05/18 08:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

595のドレスアップ?

今日は某社に長居して、メガーヌのトロフィーRの実車、ボンネットを見て感動、部品のみ購入したら、おそらく200オーバーかなと(;^ω^)

で、、、アーシングあると思い、工具持参で、予備造っていなかった( ´艸`)、なぁで~、ドレスアップ、造っといてとH氏にゆうといた。






Posted at 2024/05/11 18:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

595ストライカーやはり気になるが、

ウェブショップに在庫があがる前から、某社経由で発注したんだが、◯イ◯◯との関係性悪化?が気にしたのか?岐阜→各務原迄迄持ち込みされず、下部補強ではなく、ドアヒンジ付近や後部側に与える影響があると思うので縁がなかったかな?と。

ただ、一度は試してみたいが、装着当初はいいだろうが、やはり、箱痛みが発生する?かな?と個人的には思うので諦めかな。
これ、材料的にも、加工機的にも、当たれば丸儲けかなと。

んー、悩ましい。直接岐阜迄行って注文して、長く使用するにも箱痛み及び安全性?で、1日だけ、高価ではないので、試してみるのも、アリかな。

ア◯◯◯、スライディング機構を持った物はアバルト対応していないので、毅然とした対応なぁんて出すくらいなら、その安全性を担保した、アバルト用を作れば、なぁんて思いますが^^;

と、キーパーで、洗車して貰っている最中に嘆いてみた。

Posted at 2024/05/05 12:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

MY595、遂に高額部品がいかれ③

ここ最近の気温が上り、HI SPEED ファンで、マエカ〇製のマウントのため、結構な音、ゴォーと振動が発生、ファンの不良?バランㇲが悪い? ハズレ部品かもねってことで、15位の出費を覚悟していたが、本体ハウジングとの結合部、某社にてスパナ借り3本中1本、締まりを確認してみたら、ほぼトルクが掛かっていなく。 これで音と振動は半減位に収まり、帰宅後、冷めたところで、残りの2本を確認。1つは、スパナでびくともせず、もう1本は緩々、昨日試走、油温90°近くで発生していた、強振動音が完治、直りました。15程覚悟していたので。助かり。





向って右側の青は締まっており、左側(センター)は赤同様締まっておらず。
マ〇カワ製のエンジンマウントで振動がより強くなり、ハンドルには( ´艸`)




Posted at 2024/05/04 05:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック リア左右マフラーリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1405734/car/3282217/8381224/note.aspx
何シテル?   09/27 21:28
KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FL5 バルブカバーからの漏れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 19:01:06
FL5の洗車は出来ればやりたくなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:43:08
今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ メイン登録だが、日本製造タイプRで期待したが、ほぼ不動車となり ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 ガレージ内では不動車になりやすいので、外カーポート下保管に変更。 ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
SL600も仰天車でしたが、自分が購入した車の中でこのV10 E60 M5が一番びっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation