• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KagOのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

本日は、、、

本日は西の方が、車の引き取りにお見えになるので送迎に。しかしおいらは、送るだけで離脱、残念なことで。 現在595は売却に向けて引き取り、見積もり依頼先の査定回答待ちではあるが、おそらく金額的に、ここ迄弄った595を手放すのは難しいことから、持ち続けることにはなるかと思うが、洗車後にボディーカバーしてまた放置しようかなと。
2回目の車検後、車との一体感、リアバネ変えたころから、スプリンター?MTとして楽しくなっていたのだが、自分的には現状維持は出来なく、多少なりとも変化させていきたいのだが、、、顔色伺っては、、、もう疲れるので、FL5に戻ることに。

兼〇ゆ〇な、さんのインプレ、自分の595にも、乗っていてそのうちインプレが上がると思うが、前乗りの3はディスれないので、走行後内容的に34対比?記事は相当悩んでいたようだが、単独記事に。自分の車輛は相当なものであったような会話が聞こえてきたので、どう表現してくるのかな?、そりゃ、某社のセットした、リアスペシャルだからそうなんだろうが。とにかく、ダンピングの重厚感が。
本来ならば、前脚を再購入、高レート7.8位が入る、リアの時みたいな、サブ?または減衰見直しの特別仕様のダンパー迄逝きたかったのだが、非常に残念、ここで595の弄りリタイアで。因みに某社の脚は、さぞかし柔らかいだろうなと思われる方がいるなら、それは、違い、ええぇ?これ公道仕様???って思える程、柔らかくなくむしろ一般的なレベルでは固いかと。それがエナぺの調整の絶妙な脚なんだと。バンプした時の圧?弾力?剛性感? 非常に残念な結果になったが、先は現時点不明だが、持ち続けるなら、自分のスタイルからの真逆な現状維持に。

自分的には、595はS4~は箱的には最高なので、ノーマルモードで十分で馬力関係は全く興味がないので、現脚とOS LSDで現状でも充分だが、フロントの煮詰めをしたかったと。。。









Posted at 2024/05/18 08:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「595、スポーツモード?では、ステアもエンジン回転上昇の楽しみも邪魔になり、普段スポーツに入れることはことは無く、サーキットユーザーには、必要なのかもしれないが、エンジンを楽しむなら、ハイフローとかのドーピングは、おいらには意味不明かな?」
何シテル?   06/12 20:11
KagOです。 後、何年車に乗れるかな? 家族用の車は別としても、自分の車は生涯マニュアルミッション車に乗りたいと思います。 この先あればです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 23 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日も修行のため595に、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 19:59:33
595のシートレールとMTノブ、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 18:36:31
595のシートレールを交換して貰いました、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 18:15:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/11/25~ 2024/6/2記 2022/9/2 試乗時のMTの違和感、 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2019/3購入。 国産車のボディー造りと違い、基本500のボディーでも、深み、ライン ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
大排気量は体力的に自信がないので、 250CCでバイク復帰を、、、。 *** 自賠責が ...
BMW M5 BMW M5
5Lクラスが追加となりました。 何時まで所有出来るかな^^; 購入時にはかなり手が加え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation