• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

2016年最後のGLIONモニクル その2(おわり)

これぞモーニングクルーズです。  大阪南港界隈を走行するわけですが道が広くて走りやすいです。

道は基本的に空いていますが港湾だけに大型トラックが多いです。  小さい車と低い車はトラックから見えにくいので注意が必要です。

走行中は前後の車しか撮れないのでGLIONに帰ってきてから私のグループの後の車を撮影です。  その1で出てきましたレーシングポルシェです。 助手席に受付をしてくれた美人のおねーさんを乗せています。 
口説いたのか口説かれたのか?  先に帰ってきたおじさんたちがその秘密を探っている?

そのレーシングポルシェのエンジンルームです。  

鋼管フレームに空冷水平対向6気筒エンジン。

この日はポルシェ軍団(写真が無くて済みません)とフェラーリ軍団が多数派でした。

フェラーリが揃うとエンジン音がレンガに反射して凄かったです。

最初のグループの車たちです。

第1グループの後方の車たちですか? 
日が上がったとは言え7のオーナーさんは寒くて仕方がなかったそうです。  レーシングスクリーンだけです。

これが本日の1台。 リバーチェと呼ばれた実際にレースを走っていたコンバーチブルのレーシングカーをベースにガルウイングとリア部分をたたき出しで作られたお車だそうです。  ヘッドランプはバイク用を使いスクリーンも自作。  驚異的です。  日本にも個人のコーチビルダーが居るのにびっくりです。


確かこのガルウイングのダンパーはプリウスのリアウインドウ用とかです。


この後部ウインドウから後部フェンダーまではアルミでたたき出しで制作したとか。 本当に驚異的です。  ご存知のようにアルミは叩いて伸ばせますが熱を加えて縮めることができません。 なので何と1発勝負での叩きでこの造形を作られたとか。

ストップランプはマツダの軽トラ、ポーター用とか。 ピッタシですので言われなければ全くわかりません。 リアパネルの真ん中にマフラーエンドが出ていますのでリアのナンバープレートは横にずれて装着されています。  制作者のオーナーさん曰く車名が決まっていないとかでした。

面白いのはサイドシルの前方の部分ですがヒンジをつけて物入れにされています。 上着を入れるほどのスペースで実際ジャンパーが入っていました。  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/20 21:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2016年12月20日 22:18
今晩は。
最後の一台は、凄いクルマですね。

どんなエンジンが搭載されているのでしょうか?
2人乗れるのでしょうか?
コメントへの返答
2016年12月20日 22:53
今晩は。 本当にすごかったです。  まさに、こんなのアリ?でした。 土台があるとしても車を自作ですって。 走れるようにナンバーも市役所に掛け合って認めさせたとかでした。 

見てはいないのですがエンジンはトヨタの4T-GTとかでした。 2人乗りでカーボン製のバケットシートでした。 それを見てこの季節は冷たいだろうな・・・と思ってました。
2016年12月20日 22:50
まいどです~😄✋
ポルシェの六発を積んでるクルマは、ベックですね。
軽いボディなので、よく走るでしょうね👍😌

リバーチェ ベースの自作ボディのは、すごかったですね🎵
情熱が素晴らしいです🙌😄

また、次回も、モークルに行きたいですわ😊✋
コメントへの返答
2016年12月20日 23:03
まいどでーす。 はい!

これがベックですか。  名前は聞いていたのですが実物は初めて見ました。  どうもいつも見送ってくれるスタッフ女子が強請ってか写真のように乗られてましたね。 

恐ろしいほどの情熱でしたね。 熱く熱く、何がしがどうしたとこの女性に語られてました。 彼女の頭の上で小鳥がピヨピヨと回っているのが見えました。 ピヨピヨ! ハハ 

1月はイベントでお休みですので2月の第3日曜日モニクルですかね。 私のが1月初旬からのお漏らし修理で長期入院になれば欠席になるかもです。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation