• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月11日

ピストンとピストンピン

昨年度にエンジンのフルオーバーホールをお願いしました時に古いピストンを頂けるようにお願いをしていました。  6発の内の3つだけキープをいただき昨年の12月にもらって帰って来ましたが今まで放置ゲームでした。 3つの内の1個を箱出ししピストンリングを取り去り磨いてみました。

サンドブラストが出来れば一度に綺麗になるのでしょうがその様な文明の利器は個人ではもてませんので金属ブラシでごしごししてへばりついたカーボンを取り去りました。  大汗をかきました。  夏にするもんじゃないです。  でも外側は綺麗になったと思います。

内側がまだまだです。  寿命末期のブラシを使いましたので力は居るし中々綺麗になりません。

それでも少しは光る様になりました。  電動ドリルにブラシを取り付けて磨くべきでしょうか? 

とりあえずは鉛筆立てにでもと思いますが・・・後は何に使えるでしょうか?  まだ2個有ります。  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/11 21:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜、寒いし!!! ってコレが本来の ...
ウッドミッツさん

てんびんばかり
SUN SUNさん

孫が帰ったので私は通常運転に戻りま ...
エイジングさん

例の物...完成直後取りに行ってき ...
やっぴー7さん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

GAZOO Racing ⑥ GR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年7月11日 21:41
今晩は。
いいですね。

リングは4本仕様なんですね。

カーボンの除去ならば、スプレー式のリムーバーのような物があります。
バイク関係のショップで売っています。
コメントへの返答
2018年7月11日 22:59
今晩は。

1個如何ですか?  差し上げますよ。 イヤ、捨てるもは勿体ないので貰って頂けませんか? 疲れてとても3個も磨けそうに有りません‼

ピストンリングの4本目は真ん中にスリットが有りそこにスプリングが見えてました。  そしてこの4本目の溝には貫通した穴が幾つも有りオイルを流せるような構造に成って要るのですね。 良くできていると思いました。

バイク店に顔を出してみます。
2018年7月11日 22:20
いいですね!
昔は逆さにして灰皿なんかにされてるのを見ましたが、汚い灰がたまってせっかくのピストンが台無しでかわいそうでした。何かに使うのではなくっていつもピカピカに磨いて自分のパソコンか机の上にあって、見るたびに「おおピストン!」と想いを馳せるのがイイのではないでしょうか。生け花か焼き物の干渉みたいに見るだけでホッとされてください!今までよく働いたね!と言ってあげてください!
コメントへの返答
2018年7月11日 23:08
灰皿ですか! タバコ吸わないし・・・・で仰る通りに置物にしようかと・・・ゴチャゴチャで汚い机が合わないような・・・女性陣に何と言われるか・・・悩みます。

自分の走らせていた車🚘のピストンですのでそれなりに愛着が出ておりますが・・・沢山は置けないです、残念至極😱
2018年7月11日 23:36
こんばんは
前回も思ったのですが
鉢カバーにいかがでしょう?
ウチにある小鉢で直径8cmぐらいですが
多肉植物やミニ盆栽などもっと小さいのもあると思いますし
多肉植物やエアプランツなどは直接いっちゃってもよろしいかと?
奥様受けもよろしいのではないかと??
コメントへの返答
2018年7月12日 8:31
おはようございます。

やろうやろう思いながらお蔵入りしてたのを発見しやっと手を付けました。

なるほど、多肉植物ですか! 嫁が少し育てていますので分けていただけるか上申してみます。 エアプラントも確か面倒の掛からないやつで下穴無しの入れ物でもOKでしたよね‼

奥方受けするかどうか、なんとなく山本リンダのデビュー曲ですか?やめて✋になりそうな・・・で適正なタイミングを見てみます。 誤るとバックファイアーが出ます。 ハイ
2018年7月12日 6:50
おはようございます。

以前クラシックカーのレーサーだった知人の居間に使えなくなったエンジンブロックを立ててワインラックにしていたのを思い出しました。

ピストンでは無理なので壁の立体オブジェなどはいかがでしょう。 一つは寂しいのでガンバってもう一つ。(^。^)
コメントへの返答
2018年7月12日 8:40
おはようございます。

皆さんのレスを頂いて疲れが飛びましたので後の2個も取りあえす頑張ろうと思います。

エンジンブロックでワインラックですか! 凄いですね‼ 羨ましいです。  我が家で実行すれば・・・恐ろしくってオイル漏れ起こしちゃいます。

はい、頑張ります。 専用工具が無いためピストンリングが中々に外せず、そこでめげてました。 でもやってみます。
2018年7月12日 9:46
おはようございます。
サンドブラスト楽しいですよ、ホームセンターで安いのを売ってます、プロではないので十分だと思います、コンプレッサーは少しパワーが有るのを選びたいですね、だんだん大きいものもブラストしたくなりますから!
少しガレージがほこりになりますが・・
コメントへの返答
2018年7月12日 19:43
今晩は。

凄い、サンドブラストをお持ちですか! 確か箱で手を入れるタイプがサンドブラストやビーズブラスト、アルミ粉ブラストなどですよね。  ウエットブラストで外で出来るのが有ると聞いたことが有るのですが近所迷惑でできませんね。

ホームセンターのサービスか何かで時間貸しをしてくれれば良いのですが!
2018年7月12日 20:18
夏も近いので短冊をつけて風鈴🎐という手もありますよ。3つくらい軒下に下げたら情緒たつぷりです。
コメントへの返答
2018年7月12日 21:14
ナイス・アイデアです‼

ピストンピンで内側を叩いて良い音が出れば採用かもです‼

ありがとうございました。 
2018年7月13日 1:51
まいどです~✋😄

ワタシも、もし、エンジンオーバーホールして、ピストン替えるとしたら、同じこと、しますわー👍

ずっと、一緒に走ってきた、ピストンですもんね🙌😌

ワタシも、昔乗ってたセリカにつけてた、真鍮製の、ファンネルを、ピカールで磨き倒して、飾ってます(笑)
コメントへの返答
2018年7月13日 7:45
毎度でーす‼ 😄

真鍮製ファンネルをお持ちですか! 今では真鍮製の部品を見なくなりましたね。 大切にされてください😁。

私は昔の車の部品、特に後付け電子部品を結構残して有りましてどうしましょう? 後付け間欠ワイパーコントローラー、ドア自動ロック装置、や初期のテレビチューナー等も有ります。 今や骨董電子です。 ハハ
2018年7月14日 9:59
まいどです~✋😄
たしかに、真鍮製のものは、見かけませんね😅
重量感もあって、好きですが✨😌

昔の電子部品!!
間欠ワイパーとか、懐かしいですね!
あと、ハイフラッシャーとか?👍😅

昔のカーコンポには、graphic equalizerとか、背面が光るスピーカーとか、ありましたね🙌😄
コメントへの返答
2018年7月15日 21:07
まいどでーす。

真鍮製に物って最近はとんと見かけませんね。 味が有って良いのに!

そうです、昔のコンポって色々ついていて楽しかったですね。  電子部品そのものがアナログの時代は面白かったですね。

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation