• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月25日

ハザードSWの構造

ハザードSWの構造 ハザードSWを入れても片側しかウインカーが点滅しない問題を抱えられた同じパゴダに乗っておられるみん友さんから原因に関する質問を受けました。 ウインカーは両側とも問題なく点滅しますとの事でした。 パゴダのハザードSWはこんなところに有りまして左側の前照灯SWでもハンドルの陰で操作し難いのに走行中のハザード起動は腕を折り曲げてSWを引かねばならず危険でも有ります。



実はこのSWは絶版で純正新品部品は出ません。 ですので何年も前にeBayでたまたま見つけた時に入手しておいた予備を引っ張り出し構造を見てみました。 裏はピンが沢山あります。 これは左右のウインカーの配線をここまで引っ張ってきているからですね。 

なぜ?・・・つまりはこのSWの中にリレーが有り左右のウインカーをここで同時点滅させているのです。  本来は単純なSWでハザード用の専用リレーを別段起動させるべきでしょうが・・・この60年代の車にハザードを新保安基準のために初めて付けるのにこんな面倒なことをしたようです。

壊しては元も子もないので慎重に3つある爪に精密ドライバーを入れ込んでツメを浮かせて外しました。

この部品も製造から50年程は経っているはずですが意外やこの外装エボナイト?は柔軟で簡単に浮かすことが出来て外れました。 こんなのも修理をする前提で外せるように作られていたのでしょうか?

裏ケースが分離でき本体SWの構造が見えています。

トランジスタと抵抗とコンデンサーが見えていますがこれらでリレーへの小電力スイッチングをさせているように思われます。

青丸の部分がスイッチを引いた時に前後に稼働しリレーに電力を送る接点部分です。  恐らくはここは電源SWですので上手く機能しない故障SWも異常が無いと推測します。

で黄色に見える部分がウインカーを点滅させているリレーで基盤に乗っている部品でこのリレーを点滅稼働させている訳です。  この角度からフェライトコアが2つ見えますようにリレー部分が左右用に2つ独立して動く構造です。 タンデム構造で驚きました。 だとすると不良SWはどちらかのリレーの接点部分が接触不良なのか、もしくは可能性は低いですがどちらかのリレーのコイルが切れてしまったかではないでしょうか?  私が症状から推測する原因はここに有るのではないでしょうか?

このSWはBOSCH製リプロ物がドイツの業者から入手できそうですが配線図が付いています。  つまりはリプロ物に入れ替えるときは配線をしっかり確認しないといけないということでしょうね。

以前にワイパーの特殊なターンオーバーリレーが稼働しなくなりました時に分解し長期使用による摩耗部分が引っかからないようにしましたらまた問題なく動き始めました。 不良?SWの分解修理で治ればよいですね。 いずれにせよ不良?SWの配線を確認し電力を送りリレー部分を動かしてテスターでスイッチングが出来ているか見ると良いでしょう。

良い質問を頂きまたまた構造の勉強を実物でさせて頂ました。 明日はシフトリンケージを完全復帰させます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/25 18:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコン式草刈り機 資料提出
urutora368さん

早朝から一仕事を‼️
mimori431さん

【シェアスタイル】楽天スーパーSA ...
株式会社シェアスタイルさん

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

ステッカー欲しいなぁ〜
のにわさん

祝・みんカラ歴5年!&6月一発目の ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2020年8月25日 18:51
こんばんは

先日、芦屋で知り合いの1981年ポルシェに乗っている方が『ウィンカーがつかない‼️』となって、ハザードはだと付くので、ウィンカー用のリレーかと思っていましたが、結果はヒューズでした

家に帰って回路図を調べると、この時代のポルシェの場合だとフラッシャーリレーはウィンカーとハザードが別回路で一体になっていて(スイッチは別ですが)、ヒューズはウィンカー時とハザード時で別ということに気づきました

資料ないので、全くの可能性ということですが2つのコイルは、左右用ではなく ウィンカー用とハザード用ってことはないですか?
回路図なければその可能性もありかもしれません
コメントへの返答
2020年8月25日 21:13
今晩は。 レスを有難うございます。 

ポルシェとは配線やリレー構造が違う様子です。 インスツルメントパネルの下にウインカー専用のリレーが有りましてエンジンON状態のキーの電源位置でウインカーを出すとカチカチ音がしています。 ハザードはこれとは関係なく独立でキーの挿入に関係なく稼働させ点滅させるためにこの中に専用のリレーを入れたのではないかと思います。 しかも稼働させても音がほとんどしません。 リレーが別系統のためにウインカーリレーが古く動きが悪いのか点滅が遅くてハザードONでは倍ほどの点滅回数です。 

ハザードSWの引っ張れば電源供給される構造の青の丸で囲ったところからトランジスタ・スイッチングで2つのリレーへの同時電源ブリンキング供給していて2つの接点を動かして左右のウインカーに電源供給してますね。 1つのリレーでも2回路で左右ウインカーの点滅電源供給が接続混合なしに出来るはずなのにあえてしていないのが面白いと思います。 写真には撮りませんでしたが後ろから見ると2つのフェライトコアがくっきり見えリレーが2つ並んでいるのが良く見えました。 私の持っているパゴダの配線図にはハザードが無いのですがW111の酷似した配線図の中に有るハザードには明確にSW内のリレーが有りました。 どうしてこんな面倒なことをしたのでしょうね?
2020年8月25日 20:15
今晩は。

トランジスタを使ったり凝った構造なんですね。
青い部分のスイッチはバイメタルですか?
コメントへの返答
2020年8月25日 21:09
今晩は。

そうなんです、トランジスタ・スイッチング回路でその昔アマチュア無線をやっていました時にアポロ宇宙船のピー音を通信終わりに出すために自作した延逞スイッチング・リレー回路とよく似ていました。  青い部分はノブの押したり引いたりでスライドする接点でした。

プロフィール

「ホワイトリボンの清掃 http://cvw.jp/b/140596/47701654/
何シテル?   05/05 22:08
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 燃費も良くここぞという時の性能も低速から良く効くターボ ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation