• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

車検と旧車地獄

車検と旧車地獄
これらの写真は車検整備と問題点の洗い出しをしていただいておりますMVCJの整備顧問から本日に頂戴しました。  車検は問題なく終了した様子ですが・・・一筋縄ではゆかないのが旧車です。  ウエーン!  とまずは一泣きしておきます。





エンジンをオーバーホールしていただいてからの初めてのヘッド開帳でタペット調整をしていただいております。  

オーバーホール後1,000㎞ほどでタペット再調整するのが一般的に良いとされているはずですが私は4,000㎞ほども走ってしまいました。 幸いにタペットクリアランスはばらつくこと無く良い状態だとのことでクリアランスを適正値にしていただきました。

車庫を汚している赤いオイルです。  パワステオイルを定期的に補充せねばならないのでそれだと思い自己確定申告しましたが・・・・

主治医曰く、トルコンのフルードが・・・とのことでした。 ヒヤー!!  これは修理していただくのは大ごとです。  横で聞いてた奥の顔がさらに厳しくなっておりました。  ヤバいです。  これはヤバいです。

それ以外にも黒いオイルが・・・・で主治医、再度曰く、オイルが減っても下に漏れているのは旧車アルアルでひどくない限り継ぎ足して走れるならそれも有りだと・・・・と口調が沈みましたので気を使っていただきました。

で一番厄介なのがオイルが減っているのに漏れがない・・・つまりはオイル下がり、上り、で燃焼室に入っていることや場合によっては冷却系に侵入しているのが危ないとのこと。  それは全くないとのお言葉・・・そりゃそうですよね!

来年には50歳を迎える我が280SLですが1つ直せば次の不調が出るのが旧車だともまたまた言われちゃいました。  わかっちゃいるけど、やめられない!

人生そんなものさ!  どうもここに出ているのがATFの様です。  モービルATF220・デキシロンIIDだそうで・・・・購入しなきゃ・・・

加えて・・・私のクーゲル・フィッシャー、つまりは機械式燃料噴射装置はやっぱり動きが鈍く燃調がどう調整しても正しくできない様子でこれもオーバーホール時期に来ているそうです。

我が家のアマゾネス軍団の厳しい目が気になりますのでほとぼりが冷めるまで本格修理は延期してお漏らししながらしばし走ります。  

誰か旧車用のおむつを開発してくれませんかね?  でお漏らしで適正な文字が浮き出るやつです。 

来週にはお迎えに行ってきます。



Posted at 2019/11/24 00:13:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6 789
1011 12 13141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation