• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきと@420のブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

【日記】今夜は、、、&無極性LED届いたけど

【日記】今夜は、、、&無極性LED届いたけどビアガーデンなう(*´▽`*)

明日遅刻したらゴメンナサイ、、、



さて、先日注文した無極性LEDが届いたので交換してみました。

結果は、、、


ダメでした(´д`)

無極性でもショートしました(涙)

また無駄使いしてしまったよ~


ではではオフ会でお会いする皆様、明日はよろしくお願いします(*゚▽゚)ノ

Posted at 2013/07/26 17:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年07月26日 イイね!

【フォレスター】プチネタ仕込み、とりあえず完了

今日は雨も降っていなかったので、帰宅途中の道の駅でイジイジ...

とりあえずオフに向けたプチネタ仕込み完了...

でもまだ暫定使仕様、部品が揃っていない...

明日には揃うのかな??

果たして当日までに間に合うか...(苦笑)


しかし暫定仕様にしてみて思ったが、想像していたより「普通」だった。

神奈川オフで、皆さんに気付いてもらえるだろうか...?

並べて見比べれば絶対わかるんだが...



というわけで、完全に自己満足なネタ仕込みになってしまったご報告でした(^_^;)


※詳細はオフ後にという事でご勘弁くださいw
Posted at 2013/07/26 00:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | SJGフォレスター | クルマ
2013年07月24日 イイね!

【フォレスター】LED化の件でソケット分解してみました。

LED化によるソケット極性の件を整備手帳にアップ致しましたが、みん友さんからご指摘というかご意見を頂いたので、とりあえずソケットを分解してみました!

自分は専門家でないのでハッキリとはわからないので、識者の方にご意見を頂けたらと...






まずは+側と思われるラインの端子です。

2本の端子がテール&ストップの+側と判断しています。

一見同じように見えますが、端子の大きさが違います。

奥側の端子は手前側の2倍の大きさがあります。

その大きい方の端子ですが、2つに分けらていて、片方が通電用端子、もう片方がロック用爪と思われます。

小さい方は単純な通電端子と思われます。

2つの端子はソケット内で並んで設置されているので、この端子としては「+・ロック爪・+・空」と並んでいると考えられます。






逆側の-側と思われるラインの端子です。

こちらは一体型の端子です。

同じ様に奥から端子、ロック爪、端子と並んでいる様です。

なので+側と同じ様に並べると、「-・ロック爪・-・空」と並んでいると考えられます。


なおプラス側とマイナス側は反転して撮影しているので、ソケット上で整理すると以下の様になっています。
(写真は拾い物です...同じ状態なので手抜きさせて頂きました)





なお一般的なバルブはこのような並び、ということでしょうか?
(これも拾い物です...スイマセン)




写真のノーマルバルブは両側に端子が付いているタイプですが、ソケットと接するのは片側だけですので、仮に上のソケットにこのバルブを差し込むと、中央のテール部で+-が逆になってしまいますが、電球は極性が無いので逆につないでも点灯する、という事ですかね??





それともやっぱり僕の車のソケットが特殊なのでしょうか...((+_+))


教えて!エ○い人(*^_^*)

Posted at 2013/07/24 21:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

【フォレスター】テール&ストップランプのLED化について

整備手帳に「テール&ストップランプのLED化」について記事を上げてみました!

SJフォレスターでテールのLED化をするにあたって、自分として調べた情報を記録の意味であげてありますので、もし必要な方がいらっしゃったらご一読ください♪


テール・ストップランプのLED化~その①~

https://minkara.carview.co.jp/userid/141458/car/1212444/2420546/note.aspx


あっ、先日のブログに書いたオフ会までの仕込みネタはコレではありませんw

なんとなく思い立って始めてしまっただけです(*^_^*)

Posted at 2013/07/24 01:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED関係 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

【日記】RVパーツショーin群馬2013

【日記】RVパーツショーin群馬2013RVパーツショーin群馬2013会場より!

今回の調達品、全くRVには関係無い、ユピテルのドラレコ( ´ ▽ ` )ノ

スバルに使えそうなパーツはなかなか無いですねー

IPFのHIDバーナーが1万3千円(6200K)、1万5千円(6850K)だったくらいでしょうか?

あとはフォレスター用はまだありませんが良さそうな物があったので、フォレスター用の設定をお願いしてきた製品がいくつか!

JAOS、ガナドールさんは相変わらず賑わっていましたね( ̄▽ ̄)

ルーホイでひと騒動あったけど結局購入は無しで終わりました(笑

Posted at 2013/07/21 15:52:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元同僚がノマド買ったのでタイヤホイール交換のお手伝い!カコイイ!」
何シテル?   08/03 00:29
元々SUBARU関係のお仕事をしていたのでスバル車ばかり乗っていましたが、転職して自動車業界からも離れたので縛りが無くなりました(´∀`) そして在宅勤務が増え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

すぎなおさんのホンダ N-VAN e: 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:40:36
ドアの穴カバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:16:03
BLITZ車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 10:18:48

愛車一覧

ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
2025/04/06(日)納車! 2025年5月頃の生産枠の予定だったが、早まって3月末 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年12月15日に納車になりました。 F型が発売していますが、在庫車のE型です。 ...
スバル R2 スバル R2
A型R2スーパーチャージャーAWD 17年目の車検も無事通過 まだまだ走ってもらいま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フルモデルチェンジするフォレスターを発表と同時に注文、2012/11/21(水)大安吉日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation