• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきと@420のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

【車】フォグHID 3000Kの比較

友人のレガシィのフォグと、フォレスターのフォグを比較した写真があったので載せておきます。

■レガシィ仕様
・純正フォグレンズ
・LeAPS 55W 3000K

■フォレスター仕様
・IPFイエローフォグ
・不明 55W 3000K

違いはレンズユニットが透明かイエローかだけですね~


で、写真がこちら!




ちょっとわかりづらいですが、右側のレガシィもフォグは黄色です。

しかも照射光は普通に黄色(どちらかといえばレモンイエロー?)なので、それと比較しても明らかにフォレスターの方が黄色いですね!

その友人に「俺の方が黄色い!」と自慢したら、「黄色過ぎて暗くて見づらくない?」と言われましたが...どうなんでしょ?

暗いと思った事は無いですが、比較すると若干暗い??


まぁ自己満足なので気にしませんが(笑)

Posted at 2013/01/06 00:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | HID関係 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

【車】HIDフォグ、思った色が出ない...

先日のIPF感謝祭でお目当てのフォグレンズを手に入れたので、試しにHIDを組んで色味を見てみた。


↑DOPのIPFフォグ(マルチイエロー)同等品、1個500円也(笑)



しかしながら期待していた色味が出ない...



希望としては、3,000KのHIDで点灯直後などに発せられる青みがかった黄色(黄緑色?)がいいと思っている。

レンズカラーがマルチイエローなので、青みがかったHIDを組めばどうだろう?


①IPFのジャンク品コーナーでゲットした35Wの7,000Kを組んでみた。

結果、ただの黄色(T_T)


②在庫で持っていた35Wの12,000Kを入れてみた!これでどうだ??

結果、やはりただの黄色(T_T)(T_T)


③いっその事、55W化してみたらどうだ?在庫の4,300Kを入れてみた。

何故かこれが一番青みがかっている(実際は安定するのが遅かっただけ)
やはり55Wは明るいなぁ~



...と、在庫では思った色にならなかったので、オクで3,000Kと30,000Kという対極のバーナーを仕入れてみた(笑)

さて、どうなるかな~♪





明日はいよいよ納車日です(*^_^*)

Posted at 2012/11/20 23:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | HID関係 | クルマ
2010年12月26日 イイね!

【質問】HIDに詳しい方へ(コネクタの種類について)

【質問】HIDに詳しい方へ(コネクタの種類について)このバーナーのコネクタってどのメーカーの物かわかる方いらっしゃいますかね?

今このタイプのバーナーが3本あるのですが使い様が無く...(苦笑

識者の方教えて下さい(^-^)
Posted at 2010/12/26 11:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | HID関係 | 日記
2009年12月13日 イイね!

【日記】やってしまった...

今日だけでHIDを3セットも落札してしまった(爆)

さて、何に使おうかなぁww



※追記

という事でHIDの購入と取付の管理表を作成しました。

購入したキットをそのまま使わずバーナーとバラストを分離して別の車に付ける事も結構あるし、購入し販売店によって保証期間や保証書の有無が違うから(汗

収集がつかなくなる前に整理整頓しなきゃ。

Posted at 2009/12/13 23:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | HID関係 | クルマ
2008年09月30日 イイね!

【日記】レガシィのライトを明るくする計画 その1

最近レガシィで夜走るのが辛い。

何が辛いって、ライトが暗くてよく見えない。

まぁ、当たり前と言えば当たり前なのだが...



だって...



























ヘッドライトは30,000ケルビンH・I・D


もう真っ青で何も見えない(爆)



前のレガシィの時は、フォグランプにPIAAのイエローバルブ(ハロゲン)を入れていたので、これと合わせるとそこそこ視界は良かった。

今はフォグランプにもHID!

でもやっぱり暗い。

だって...




























フォグランプも30,000ケルビンH・I・D

こっちはピンク色!


加えてバルカン「風」レンズの為光軸が定まらず、フォグランプとしての役割を果たしていない。


どうにかしないと...

暗くて雨の日なんか怖くて運転出来ない。


しかもプレオには強烈な55WのHID(8000ケルビン)が入っていて、こちらはモーレツに明るい。

だもんで余計に差が感じられてしまう。





てなわけでランプ関係の更新を計画中。

ってまぁ普通に考えればHIDのバーナーを純正に近い所まで戻せば良いだけの話しなのだが、そこは捻くれ者の私。

そういう解決方法は妥協したみたいで認めたくない。




まぁそういうことで、現状の青さを維持しつつ明るくする方法を模索中。

とりあえずフォグランプのランプユニットを交換してみるか...





どこかに

・レンズ直径10センチ
・H3バルブ
・バルブ交換可能
・後付け用ランプユニット

上記の条件を満たす、しかもちゃんと光軸の出るオススメのランプユニットとかありませんかねぇ?

最悪何かの純正を加工して付けるか...



Posted at 2008/09/30 23:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | HID関係 | クルマ

プロフィール

「GWの工作用部品調達したった(1本のみ)」
何シテル?   04/29 16:57
元々SUBARU関係のお仕事をしていたのでスバル車ばかり乗っていましたが、転職して自動車業界からも離れたので縛りが無くなりました(´∀`) そして在宅勤務が増え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブウーファー音声入力変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:00:24
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 10:54:49
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 10:54:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年12月15日に納車になりました。 F型が発売していますが、在庫車のE型です。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フルモデルチェンジするフォレスターを発表と同時に注文、2012/11/21(水)大安吉日 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2010/04/24に納車になりました。 軽自動車を除いては初のスバル車以外、初の4WD ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ノーマルに戻して弟にあげちゃいましたw ※追記 2013年3月、もらい事故に遭いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation