• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきと@420のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

【スバル】XVの撮影会

【スバル】XVの撮影会昨日の夕方の事ですが、会社近くの公園駐車場でXVの撮影をやっていました!

真っ暗でしたが電灯を焚いてやっていたので通りからもかなり目立っていました(笑)
(オレンジのXVだったので遠くからでもすぐにわかったくらい!)

一度通り過ぎましたが、気になったので戻って、スタッフさんの手の空いていそうな人に聞いてみたら、メーカー依頼のディーラー販売促進用のPVの撮影だったそうです♪

我々もディーラーに行けば見られるものだそうですよ~

アイサイト技術についてのPRを、ドラマ仕立てで仕上げる予定だそうです(*^^)


まだいつから見られるとかは全然わかりませんが楽しみですね♪
Posted at 2012/10/31 07:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル(メーカー)関係 | 日記
2012年06月19日 イイね!

【クルマ】スバルXV先行予約開始♪

【クルマ】スバルXV先行予約開始♪久しぶりの車ネタで日記書きます♪


いよいよ新型スバルXVの日本仕様車が先行予約開始になります!

担当のディーラーマンから届いた情報ですと、
6月22日(金)先行予約開始
9月25日(火)発表
10月9日(火)発売
とのことで、もうディーラーには詳細情報届いているらしいですよ(^^)/

しかし期待していたショーモデル時の緑色(玉虫色?)は無さそうで、しかもサンルーフも設定が無さそう...

とりあえずそのすぐ後にはフォレスターもFMCする予定なのでそっちを待つことにしますかねぇ!


あっ、写真のオレンジ色はあるっぽいですw


さて、このクルマもインプレッサに続いて売れてくれるといいなぁ~(*^^)


Posted at 2012/06/19 00:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル(メーカー)関係 | クルマ
2012年01月29日 イイね!

【クルマ】BRZ見てきた

【クルマ】BRZ見てきたしかしながら見る場所が他の人と違うという...w


いや、買わないですよ(・。・;

あくまで買ったらという話ですはい♪





Posted at 2012/01/29 22:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル(メーカー)関係 | クルマ
2012年01月15日 イイね!

【クルマ】新型インプレッサ試乗してきた!

【クルマ】新型インプレッサ試乗してきた!昨日の休日出勤帰りにディーラーで新型インプレッサを試乗してきた♪


セダン 1.6Lのi-L
ワゴン 2.0Lのi-S アイサイト

2種類があったので両方試乗させてもらったのでその比較も含めて、忘れないうちにメモしておく。



■外装

・ワゴン、セダンとも角ばった感じ。
ドアの開け閉めがやはりインプレッサっぽい軽さを感じるが、GD/GGやGR/GVに比べればかなり良くなった!
やはりワゴンの後ろが角ばった印象がぬぐえないが、現行レガシィよりは個人的には好き。


■内装

1.運転席インパネ周り
・質感は今までのインプレッサに比べて確実に良くなっている。
・ステアリングのサイズがレガシィより一回り小さくてちょうどいい。
・センターのインフォメーションパネルはサイズも大きくて見やすい。
情報量もかなり多く、ステアリングのスイッチで切り替えできるのはBP/BLレガシィの後期と同じで非常に使いやすい。

2。シート(F/R)
・いたって普通、しかし不快な感じはなく通常使用には必要十分。
・リアも足元は広く使い勝手はよさそう。

3.ラゲッジ
・レガシィには及ばないが十分なサイズ
・ワゴンにはスペアタイヤがないのでその分深くて荷物も積める。


■走り

・エンジン音が若干大きい印象を受ける。レガシィと比較するとノイズが多いがオーディオOFFだったのでそんなものかな?ってレベル。

・アクセルONの走り出しは1.6Lも2Lもほとんど変わらない。十分なレベルだが、Sモードでないと走り出しで若干回転数が落ちるのが気になった。

・燃費は1.6Lの方が1割くらい良い。
同じコースを2台とも走ったが、感覚的には2Lが10km/Lに対し1.6Lが11km/Lくらいの印象。どちらもコールドスタートで5kmくらい走った結果。


■機能
1.アイサイト

・ぶつからないクルマで宣伝しているアイサイトだが、なかなか使い勝手が良い。

・夜でも問題なく前車追従+停車してくれるので、運転は非常に楽だし慣れたら疲れないで運転出来そう!

・ステアリングのアクセル操作がボタンではなくトリガー式になったのは良い!今までのボタン式より使いやすい!
(現行レガシィはどっちだったっけ?)

・ふらつき警告は反応が早く、表示も画面にカラーで大きく出るので気付きやすい!

・カメラ部のカバーはレガシィに比べ角が丸まって圧迫感がなくて良い!また天井にピッタリ取り付けられているので外から見てもスマートで良い。

・アイサイトの設定最高速度は114km/hだった。


2.アイドリングストップ

・思ったほどアイドリングストップしない。メーター内にランプが点灯している時に作動するはずなのだが結構消えていることが多い。エアコンON時は多分ダメっぽい。

・ブレーキをちゃんと踏まないとストップしない。最初軽く踏んでいたらぜんぜん止まらなくて謎だったがちゃんと踏むと止まることがわかったので、慣れれば使えそう。


■その他
・フェンダー内クリアランスはしっかりあるので車高下げるのは楽そう!ただし足回りの構造をまだちゃんと調べてないので後で再考してみる。

・バッテリーがアイドリングストップ専用なので、カオスなどを入れられるのかは不明。



思いついたらまた追記します!

Posted at 2012/01/15 07:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル(メーカー)関係 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

【ニュル24時間】良いポジションで...

【ニュル24時間】良いポジションで...ゴール(*^_^*)






見事にクラス優勝です★

ちなみに見辛いですが画像右手前の黄色いポルシェ911 GT3が総合優勝なので、バッチリ全世界にその雄姿が放映されましたね(笑)



ア○ディ様画像拝借失礼します♪
Posted at 2011/06/26 23:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル(メーカー)関係 | クルマ

プロフィール

「GWの工作用部品調達したった(1本のみ)」
何シテル?   04/29 16:57
元々SUBARU関係のお仕事をしていたのでスバル車ばかり乗っていましたが、転職して自動車業界からも離れたので縛りが無くなりました(´∀`) そして在宅勤務が増え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サブウーファー音声入力変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 07:00:24
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 10:54:49
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 10:54:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年12月15日に納車になりました。 F型が発売していますが、在庫車のE型です。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フルモデルチェンジするフォレスターを発表と同時に注文、2012/11/21(水)大安吉日 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
2010/04/24に納車になりました。 軽自動車を除いては初のスバル車以外、初の4WD ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ノーマルに戻して弟にあげちゃいましたw ※追記 2013年3月、もらい事故に遭いまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation