• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきと@420のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

【フォレスター】来週のオフ会に向けてネタ仕込み...

来週「SJ.Club神奈川オフ」に向けて、今回は特に新たなネタ無し。
(本当は例のアレ!?が装着になっている予定だったのだが...苦笑)

さすがにそれも寂しいので、小ネタですが仕込む事に♪




とはいえ、今は資金的にも厳しいので、かなりの小ネタw

...そして、仕込んだとしても違いがわかって頂けるかヒジョーに不安www



うん、オフ会前にバラしてしまうと大した事ないネタがより大した事無くなってしまうので、ブログアップはオフ会後にしよう♪

でもそのブツが届くのが来週半ばなので、果たして取付が間に合うか!?

まぁ家の中で加工して、ASSY交換出来る様に部品手配したので、夜な夜な頑張るしかないな(笑)



あっ、肝心のオフ会ですが、奥様の許可をもらえたので参加出来そうです(*^_^*)

しかしながら前日夜が会社の暑気払い、洗車すら出来るか怪しいにおいが...





とりあえず、明日は高崎で開催される群馬トヨタ自動車RV-Park主催のRVパーツショーin群馬2013に行ってきます!

何かネタ落ちてないかな~♪

http://www3.wind.ne.jp/G-toyota/rvpark/rvps2013/

Posted at 2013/07/20 22:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月17日 イイね!

【フォレスター】SJフォレの緊急車両を目撃しました!

今朝の通勤で関越下りを走行中、積載に載せられたSJフォレスターの緊急車両を目撃しました!

グレードはNAでボディカラーはサテンホワイト・パール、デカール等は特に無く、屋根上に赤色灯が載せられていました♪

当然運転中なので写真は無し...クヤシイ!

状況から推察するに、赤十字の血液運搬車の様な感じですね~

群馬県内では白のエクストレイルの血液運搬車を良く見かけますし♪

SJフォレの緊急車両はまだ見た事が無かったので、朝から興奮してしまいました(*^_^*)

Posted at 2013/07/17 00:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

【日記】無い...無い...

週末にちょっと体をひねったら背中の筋肉を傷めたゆきとですこんばんは(笑)

世間では今日まで3連休だったみたいですね♪

製造業のうちの会社は本日も出勤です...

まぁ周りが休みなので電話も少なく、集中して仕事が出来たので良しとしましょう(*^_^*)



さて、何シテル?にも書きましたが、最近クルマネタがありません...

ネタにしたい事はたくさんあっても、先立つものが、ねぇ(^_^;)

ボーナスは、車のローンとボーナス払いで買ったアレの支払いで大半が消え、残りは貯金で消えていきましたw


最近はオイル交換とたまの洗車くらいしか構ってやれていません。

以前装着した(してもらった!?)マッドガードも、ガナドールのマフラー開発車両提供の際に外したまま。

この週末に再装着しようかと思いましたが、どうせまた今月どこかで入庫しなければいけないので結局手を付けませんでした(苦笑)


今月末のオフ会までには、何か新しいネタを仕込みたいなぁ...

現在、外見は至ってノーマル車です♪

しかし、昨日も奥様に「子供が生まれたのだから車弄りは控えてね~」と言われてしまったので、あまり大がかりな事は出来ませんねぇ(´ー`A;) アセアセ

今は皆さんの車弄りを指をくわえて見ているばかりです。

ホイールいいなぁ...アンプいいなぁ...ブレーキいいなぁ...( ̄ρ ̄*)




あっ、クルマの方は本日1万5千キロを突破いたしました♪

3月31日に5千キロだったので3か月半で1万キロ、予定通り!?月3千キロペースですw

距離だけはしっかり伸びていきますねぇ~




ではでは!
Posted at 2013/07/15 22:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月24日 イイね!

【日記】Dでの対応、これが普通!?だとしたら自分は恵まれていたのかな。

今日の日記は大した内容ではありません(笑)





先日XVハイブリッドの試乗で自宅近くのスバルDへ行った時の事。

まぁ近くと言っても片道15㎞くらい...元いた群馬は周囲にDがたくさんあったので、この距離感覚は未だに慣れないんですがね(^_^;)

いきなり話が逸れましたが、XVハイブリッドの試乗が終わった後、サービスの方にフォレのECUリプロの相談をして、チェックしてもらうためにPITへ入庫していた待ち時間に、近くの席に座っていた30代位のお客さんとサービスのスタッフとの会話が聞こえてきたんです。

そのお客はインプ(だったかな?)の初回車検の関係で来店していた様で、内容としては事前確認作業の入庫日と車検作業の入庫日を決めている様でした。




気になった内容、感覚的なものなので、その自分が感じた感覚を言葉で表すのがなかなか難しいのですが、


■内容①

客:車検は土日に入庫したいんですけど?どこなら空いてますか?

サ:代車って必要ですか?

客:自分が持ってくるから足が無いと帰れないんですが...

サ:7月土日は既にほぼ代車が一杯です!車は何でもいいですか?

客:何でもいいって言うと?

サ:とりあえず乗って帰れれば良いですかね?「貨物車」ならありますが!

客:貨物って(汗)どういう感じの車なの?

サ:プレオの「バン」です!後ろの席は背もたれが直角に立ってるやつです!荷物を載せる用なので乗りづらいですが運転する分には普通の車ですよ!4ナンバーの軽自動車です!通常はステラとかなんですがもうこれしか空いて無いんですよ!

※言い方は書きやすく直してあります。実際は丁寧語を使用してました。

---------- ここまで ----------

まずここまでの会話、とりあえずサービススタッフの声がデカイ!言葉遣いは悪くは無いのだが、しゃべり方に威圧感を感じる、「説明してやってる」って感じ?
あとプレオのバンを代車に出す説明をするのに、「貨物車」とか「バン」とか「背もたれが立ってて乗りづらい」とか、いきなりマイナスポイントをアピールするな!!そんなんじゃ余計に借りるのが嫌になるよ?
※ちなみに「!」部は語尾が強い...説明してやってる感がタップリ。

何というか、普通は申し訳なさそうに、「ちょっと乗りづらいかもしれませんが...」とか、「お1人で移動される程度でしたら普通の軽自動車と同じ様に乗って頂けると思いますよ♪」とか、「何とか早くお返し出来る様に頑張りますのでご了承頂ければあたりがいです♪」とか、客の立場からすれば言ってほしいと思いましたね。
まぁとらえ方には人それぞれあるかと思いますが。



■内容②

サ:では事前確認の入庫日は○月○日の14時、車検入庫は□月□日の11時でよろしいでしょうか?

客:わかりました。遅れそうな場合は早めに連絡しますね!

サ:今お車の入庫は全て時間で区切らせて頂いているので、もし遅れると作業出来ない場合があります!時間に遅れてしまうと、その時間に予約されているお客様優先になってしまいますので、かなりお待ち頂く事になってしまうかもしれないんですよ!

客:そうなの?じゃあ朝くらいに連絡すればよい?

サ:いえ、もうあと数日もすれば今空いている時間もすぐ埋まってしまうと思いますので、もし変更されるようでしたらこの数日のうちにご検討された方が良いと思いますよ!

客:わかりました。あと車検は1日仕上げだけど、早く持ってこれたらその方が良いですか?

サ:いえ、予定の時間にお願い致します。皆さん朝持ってくる方多く混みあっていますので、混みあいを避けるためにも時間をずらさせて頂いているんです!


---------- ここまで ----------

うん、気持ちはわかる!わかるよ!
その方が効率が良いし、お店側にしても都合よいからね!
でもね、同じ内容を説明するにしても、もう少し言い方ってものがあるかと思うんだが...

客が気を使って「早く持ってきた方が良い?」と言ってきたのだから、まずはそれに対して少しでも感謝の言葉があってもいいんでないの?いきなり否定から入るのはどうかと。

気持ちはわかるんだけど、正論なんだけど、返答応対がすべて事務的で会社都合の話をしていて、横で聞いていて良い気分にはなりませんでした...





それと同時に、いつも突然行って不具合の相談をして、すぐ見てくれて簡単な調整はタダでやってくれる実家近所のDには、良くしてもらっていたんだな~と、改めて思いました(^_^;)
(とは言いつついつも故障修理や車検整備&部品購入ばかりで、そこで新車買った事は無いんですが...汗)

まぁ、うちの会社の担当Dですし、総務系の部署で仕事していますので蔑ろに出来ないというのはあるかもしれません(苦笑)

ある意味Dからすれば要注意人物!?

しかし少なくとも自分がそのDで待っている間に、今回の様な会話は聞いたことがありません。

サービススタッフも良い方ばかりで、細かい部品の注文も嫌な顔一つせず調べてくれます♪

Dの規模、スタッフ数、整備可能台数、代車の台数などの違いからくるものなのでしょうか...?





今回その問題のDへ行ったのはXVハイブリッド試乗の為でしたが、その際担当についたのは今年の新入社員でまだ入社3か月の新人君でした(笑)

当然まだ接客も不慣れで知識も乏しく、実際に車を購入する際の担当としては不安が残るかもしれませんが、試乗している間にいろいろ話をして、「こんな買う気のさらさら無い客の試乗に付き合わせちゃってゴメンね~」と言ったら、「いいんです、今はこうやってお客様と話が出来るだけで勉強になりますから♪」と言ってました!

これからたくさん勉強して、良いセールスマンになっていって欲しいと思いますね(*^_^*)



とりとめのない話にお付き合い頂きありがとうございました!

Posted at 2013/06/24 23:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年06月20日 イイね!

【フォレスター】SJ.Club参加人数が400人に!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

フォレスターオーナーの皆様、SJ.Clubメンバーの皆様、こん○○は(*^_^*)

タイトルにも書きましたが、本日SJ.Clubのメンバーが400人に到達しました!

2012年9月29日にグループを立ち上げてから9ヶ月弱、まさかこんなに大勢の方にご参加頂けるとは思ってもいなかったです...

グループ検索で「フォレスター」で検索すると、とうとう参加人数でトップになりましたっΣ(^∇^;)

これからもたくさんの方にご参加頂いて、情報交換頂いて、ついでにオフ会開催&ご参加を頂いて親交を深めて頂ければと考えております♪



最後に今後の目標!

・グループのロゴを作る!
(1種類だとアレなので2種類くらい決めようか...)

・秋ぐらいに全国オフ!?
(やりたいなぁ...動ける助っ人さん募集中ww)

Posted at 2013/06/20 22:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | SJGフォレスター | クルマ

プロフィール

「元同僚がノマド買ったのでタイヤホイール交換のお手伝い!カコイイ!」
何シテル?   08/03 00:29
元々SUBARU関係のお仕事をしていたのでスバル車ばかり乗っていましたが、転職して自動車業界からも離れたので縛りが無くなりました(´∀`) そして在宅勤務が増え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

すぎなおさんのホンダ N-VAN e: 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:40:36
ドアの穴カバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:16:03
BLITZ車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 10:18:48

愛車一覧

ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
2025/04/06(日)納車! 2025年5月頃の生産枠の予定だったが、早まって3月末 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年12月15日に納車になりました。 F型が発売していますが、在庫車のE型です。 ...
スバル R2 スバル R2
A型R2スーパーチャージャーAWD 17年目の車検も無事通過 まだまだ走ってもらいま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フルモデルチェンジするフォレスターを発表と同時に注文、2012/11/21(水)大安吉日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation