• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきと@420のブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

【日記】入院続きで絶不調...

入院とは言っても、人間ではなくクルマの話です。

まぁ、これを書いている人間もここ最近の暑さと何かのウイルスにやられてお腹が絶不調ですが...(苦笑)




さてさて、話は戻しまして、今月は我が家の車が立て続けに1週間以上の長期入院となっています。

楽しい理由での入院ならまだしも、故障での入院なので、奥様共々テンションも下り坂。

とは言いつつ、奥様は代車が現行スイスポ(ただしCVT)だったのでちょっと楽しかったらしいですがw



故障内容ですが、奥様のスイスポは、春頃から続くアイドリングの不安定が、素人の整備では原因の特定と解消に至らず、ディーラーに長期入院しての病状確認!

その結果、ECUではどこも異常は拾っていないものの、可能性としてはスロットルボディとコントロールユニットの何れかが怪しいとの事で、最悪両方交換したとするとなんと15諭吉...(-_-;)



今回自分で思い当たる消耗品類の交換はやることすべてやったのに直らないのでディーラーの門を叩きましたが、その結果は最悪な回答でした(涙)

とりあえずすぐに走れなくなる様な最悪な状態にはならないだろうとの事だったので、ひとまずそのままの状態で様子を見る事にしました。

直すか、乗り換えるかも真剣に考えなければ...



しかもここで更なるアクシデントが発生!

ディーラーから帰宅する途中で、ナビ/オーディオが動いていない事に気づきました。

時計が狂っていたのでバッテリーを外す作業をした事はわかりましたので、、その時にヒューズでも飛ばしたのかと思いましたが、確認したところ異常無し。

ディーラーに舞い戻って確認してもらうも、どうもナビ自体が壊れたらしく、色々弄っていたら音声は復帰しましたがモニターが沈黙(*_*;

操作も全く受け付けず、音量調整も選曲も、それどころかオフにする事さえ出来ないので、結局ハーネス引っこ抜いてご臨終させてもらいました(泣)

後日調べたらディーラーオプションのナビだったので、車体と同じ9年選手!

クルマも不調ならナビも不調になるのは当然の事かもしれないが...それにしてもタイミングが悪いぞ!!悪すぎる!!

奥様も、クルマを預けて直らないで帰ってきてしかもさらに壊れてるとくれば、そりゃ機嫌も悪いわけで...(汗)

「このモヤモヤを、私は一体どこにぶつければいいのかね?」と聞かれましたが...ここからはご想像にお任せしますm(__)m




まぁ、子供も乗るし奥様も仕事でナビ使う事もあるから、代わりの物を早急に手配しなければなりませんので、通販で格安ナビを購入して先週末雨の中取付しました...

でも、最近のナビは安くても多機能でビックリしますね~



せっかくナビを新調するのであれば!と言う事で、条件としては
①CDから本体に音楽が録音出来る
②Bluetoothハンズフリーが使える←最近では当たり前
③地デジフルセグが見られる←これも当たり前?
④でも値段が安い、出来れば6万円台
の中で探しました!

そして購入したのが、ECLIPSEの2DINサイズSDナビ『AVN-Z04i』です。



個人的にはECLIPSEはあまり好きではない(地図表示とか)のですが、機能と価格を考えるとコストパフォーマンスはとても良いです!

あとは、ECLIPSEはGPSアンテナがフィルムに内蔵されている事、これはいつも評価するポイントですね♪



取付・設定も可もなく不可もなくw

雨降りの中だったのでエアコン付けてアイドリングしながらの作業になった事と、壊れたDOPナビが予想以上にしっかりと取付されていて外すのに想定以上の時間が掛かった事を除けば、すんなり終わりました♪


あとは、このナビの代金をいつ家計から回収出来るか...!?まだまだ、試練は続きそうです。





で、フォレスターの方は、先日のブログにも上げた通り、左側のスピーカーからなんだか不快なノイズが聞こえてくるようになってしまいました。

せっかく通勤で気持ちよく音楽が聴けるようにと思って組んだオーディオですが、これでは逆にテンション落ちますよね...

とりあえずノイズの気にならないテレビを見ながら1ヶ月ほど過ごしていましたが、ようやくショップに空きが出来そうなので先週の土曜日から入院となりました。

とりあえず、新たな出費が発生しない事を祈りたい...今はそれだけです(-_-;)


SJフォレスター関係で、パーツ開発の明るい話題が出てきそうなので、しっかり直して復帰していきたいと思います♪

何だかんだで、11月で新車から3年、過走行車両なので初回車検でのメンテナンスの事も考え始めなければ。
Posted at 2015/07/22 06:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月14日 イイね!

【日記】フォレスターのフォグ入れ替え

先日のブログで、フォレスターのフォグランプのレンズが飛び石で割れてしまった事をご報告致しました。




今回はその続報です。

その後、みんカラ上のお友達がはるばる北海道から余っているレンズを送ってくれましたので、交換して2~3日は使えていたのですが...

レンズが割れていた時に夕立の冠水路走行で浸水した事が原因か、HIDが壊れて点かなくなってしまいました(涙)



レンズだけでなく、HIDもまた買い直さなきゃいけないのか...と思っていましたが、どうせフルセットで新調しなきゃいけないのであれば何かおもしろい事をしよう!ってなわけで、対応方法を練り直す事に(^_^;)

自分は、オフロードの方向に振っているつもりなので、どうせならガード付きのフォグランプを装着したいなーと思って探してみました!


まず思いついたのが、親父が昔乗っていたシャリオグランディス(N84W)のDOPで設定のあったPIAAのフォグランプです。


※写真拝借

見た目はカッコいいのですが、問題は取付方法と、あとはバルブがH3であること...

HID化するには後方に穴あけするスペースが無さそうだし、LED化するにもバルブが入らなそうだしなーと悩んでいましたが、それ以前にもう古すぎて!?オークションに出ていない(涙)


というわけで、今度はランプメーカーの現行商品を調べてみる事に♪

そこで目に留まったのが、最近IPFから発売されたキューブタイプのLEDドライビングランプです!



これ、加工すれば入りそうだなーと思ったのが先週半ば、奇しくも週末に群馬県内で群馬トヨタ自動車直営のオフロードショップであるRVパーク主催のイベントがあり、そこへIPFが出展するではないか♪

ってなわけで、イベント自体はもとから行く予定だったのですが、急遽目標をこの商品の購入に切り替えて土曜日に突撃してきました(*^_^*)



で、確認したら在庫があと1セットしか無いとの事で、最後の在庫1個を購入w

次ロットは今月末以降らしいので、在庫あって本当に良かったです(^_^;)



んでもって、昨日の早朝ですが、久しぶりの早起きをして取付開始!

維持じゃなくて弄りは本当に何ヶ月ぶりかな...






結果、暫定ですがこんな感じに仕上がりました♪

まだ手直しが必要な部分がありますので、そこはおいおいやっていきたいと思っています(^_^;)





整備手帳に照射および取付の状況をアップしましたので宜しければご覧下さい☆

https://minkara.carview.co.jp/userid/141458/car/1212444/3302999/note.aspx

Posted at 2015/07/14 00:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・整備記録 | クルマ
2015年06月30日 イイね!

【日記】不調...

※今回は写真はありません※



ここ2ヶ月くらい、イマイチ調子が良くありません...














はい、フォレスターのオーディオの話です(^_^;)

まぁ、体調も同様に思わしくないのですが...(苦笑)



話を元に戻して。



2ヶ月ほど前から、フロント左側のミッドにノイズが乗る様になってしまいました。

曲によって気になる場合とならない場合があるのですが、基本的に全曲に乗っている様なので、音源の問題では無さそうです。

しかも全曲となると、スピーカーと言うよりもデッキかアンプ、ラインのどこかの可能性が高い!

こうなると、自分ではどうする事も出来ません( 一一)



というわけで、近々システムを組んでもらったショップに入院予定です(涙)


フォレスター、先日のフォグ破損といい、最近弄るどころか維持するのに精一杯です(T_T)

Posted at 2015/06/30 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ/モニター関係 | クルマ
2015年06月24日 イイね!

【日記】フォレスターのフォグランプ破損+浸水

先日の事ですが、フォレスターの左フォグランプが飛び石?で破損しているのに気付きました...




綺麗に穴があいてます(^_^;)


物自体は、IPFの感謝祭でジャンクコーナーから購入してきたレンズなので大した値段では無いのですが、予備も無いのでどうしたものか...



早く直さないと雨が浸水してくるからなーと思っていたのですが、



案の定、昨日の夕立で浸水してしまいました(涙)


早く対策を取らないとHIDが不点灯になってしまいますね( 一一)

予算も無いのでどうしたものか。
Posted at 2015/06/24 08:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月17日 イイね!

【日記】LSで気になったパーツ

今さらですが、LS2015で気になったパーツをいくつかメモっておきます!

あくまで自分用のメモですw







まずはやっぱりマフラーでしょう♪

パワーや音量はあまり求めていないので、見た目とコストパフォーマンスでガナドール1本釣りw

テールカラーはチタンが良いので、やはりVRE-040BLかな~

LS中に持ち主へLINEしたら、いくらで付けられるかって返事来たのでイク可能性高いです(笑)






あとはこれ!GIALLAのREAR DIFFUSERです♪

バックランプの2灯化とバックフォグの移植を行うのにはうってつけのパーツですね!

てかむしろこのままフォレスター用作ってほしい...

まさと君、企画立案頼みますよw






で、この流れからのAgress WRXバンパー!

やっぱりこれはカッコイイ!



さて、LS会場で発見したのとは違いますが、長距離乗って感じた事...

それはオーディオの低音の物足りなさ!

うちの車はWRXのDOPになっているSonic Designのスピーカーを装着しており、中高音は良い音を奏でているのですが、どうしても低音が不足がち...



やっぱりこれが必要かな...??




さて、色々と提案したけど、次は何の装着オーダーが来る事やらw

Posted at 2015/06/17 23:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「元同僚がノマド買ったのでタイヤホイール交換のお手伝い!カコイイ!」
何シテル?   08/03 00:29
元々SUBARU関係のお仕事をしていたのでスバル車ばかり乗っていましたが、転職して自動車業界からも離れたので縛りが無くなりました(´∀`) そして在宅勤務が増え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すぎなおさんのホンダ N-VAN e: 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:40:36
ドアの穴カバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:16:03
BLITZ車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 10:18:48

愛車一覧

ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
2025/04/06(日)納車! 2025年5月頃の生産枠の予定だったが、早まって3月末 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年12月15日に納車になりました。 F型が発売していますが、在庫車のE型です。 ...
スバル R2 スバル R2
A型R2スーパーチャージャーAWD 17年目の車検も無事通過 まだまだ走ってもらいま ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フルモデルチェンジするフォレスターを発表と同時に注文、2012/11/21(水)大安吉日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation