• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

初、FBM(フレンチブルーミーティング)参戦!

初、FBM(フレンチブルーミーティング)参戦! フランス車は406クーペで2台目ですが、初めて長野の車山高原で行われたFBM(フレンチブルーミーティング)に参加してきました。

朝6時過ぎに出発し、9時過ぎに到着しました。
車山高原に近づくにつれ、増加するフランス車濃度、前回のブログ同様、永ちゃんの「やっちゃえ、日産」顔になり、笑みがほころびます。

さて、自分の予想よりもはるかに規模が大きかったこのFBM、印象に残った画像をご紹介します。


まずは駐車場に車を止めてパチリ。
ホットハッチ(死語!?)の106 S16とムルティブラ師匠(後期)がいらっしゃいます。



そしてメイン会場へ。
圧巻でした。。。フランス車ってこんなにいるの?てか、こんなに集まるの?という心境でした。



まずはブース見学から。
日本未導入の108が並行輸入として展示されています。カッコいいですね!日本メーカーのコンパクトカーもこんなセンス実現できないもんでしょうか(デミオは好きです。ナンバーの位置以外)。



次にジムカーナです。
プジョーのバスが走っていました。聞くところによると大阪の市バスで走っているそうです。にしても、サイド引きながらの走り、圧巻でした。



そして参加車両見学です。
まず、綺麗なシトロエンCXです。自分がこの車を初めて見たのは、小学校低学年のとき、図書館にあった「世界の車」という本で、非常に衝撃を受けた覚えがあります。「なんで後ろのタイヤが隠れているの? なんでこんなにリアガラス大きいの??」と「?」だらけなCXは印象的すぎました。あれから30年、現物にお会いできてうれしかったです。



次に406 2.0 SV レザーパッケージです。
実家で乗っていたコロナプレミオ(前期 ダークブルーメタリック)とうり二つです。もちろん、406のほうがオリジナルです。高校生のとき、ブルーライオンにいって406のカタログをもらいに行ったとき、営業さんに「うちの車、コロナプレミオなんですけど、406と似ていて親近感あるんです」と言ったら、「そうですか」と鼻で笑われるという、塩対応をされたのは良い思い出です。笑



そして、ナンバー付きのカクタスです。並行輸入でしょうか。カッコカワイイですね。一足先に見れておトクでした。



そして最後はこちら、406クーペ集団です。やっぱかっこいいなぁ。。。ほれぼれします。どの車もじっくり観察させていただきましたが、特別仕様だったり、マニュアルだったり、初心者マークが初々しかったり、アームレストがついていたり。。。同じ仕様がありませんでした。
また、ウィンカーレバーの大きさが登場年によって違うのな、ってことにも気づかされました。
自分のみん友さんも書かれていましたが、いつかこの並びに混ぜて戴けたら、なんて思いました。
この画像以外の406クーペも前期、中期、後期とたくさん見れて、おそらく3年分の406クーペを1日で見ました。



帰りに日産車乗りの方と合流し、温泉で早起きの疲れを癒し、帰宅しました。

いやー、ホント素敵な良い1日でした。そして、フランス車、ひいては406クーペに乗ってる自分が少しだけ鼻が高くなりました。

そして、自分と同じ仕様の406クーペ(ビザンス・ブルー、01yモデル)がいなかったのは意外で、我ながらベタな仕様だと思っていたのにそうでもないことがわかりました。


最後に、本日の戦利品。



これだけです、はい。
スーパーロックの部分が割れててゲットしたのですが、よく見ると「ドア開ける」マークになってます。スーパーロックなのに開けるの表示とはこれいかに。笑
因みにDの1/3の値段でメインボタン込みで購入できました。ビバ、FBM!
ブログ一覧 | 406クーペ関連 | クルマ
Posted at 2015/10/19 00:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストロベリームーン
M2さん

雨で外がダメなら、中に『力』を入れ ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

中国軍機の動向について ...
どんみみさん

🍜グルメモ-674- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年10月19日 6:10
お疲れ様でした♪
ハイドラとお車は確認しましたよ~
お会いしたかったです☆
早々に引き上げちゃいましたが(汗)
また、別の機会にヨロシクお願いします☆
コメントへの返答
2015年10月19日 20:20
お疲れさまでした。
確認していただけたのならありがたい限りです。
406クーペ乗りの方に見て戴くことほど嬉しいことないですから(^^)
またどこかでお会いしましょう!
2015年10月19日 8:51
初めまして、シラ切り雀と申します。私も当日のFBMに208と共に参加していました。

写真のプジョーのバスですが、大阪市で走っている(いた?)のは、実はルノー車をベースにしたやつです。詳細は拙ブログにありますので、よろしければご覧下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/787163/blog/24702769/default.aspx?cm=true#cm

写真の車両は「PEUGEOT BOXER」ですが、これの先代のシャーシ「だけ」を輸入し、トヨタテクノクラフトで車体を架装した日野自動車の小型バス「ポンチョ」が、日本国内で走っていますよ。

406クーペは惚れ惚れする美しさです…私は307時代にこの車を知り、中古でいいから買い替えようかと本気で悩んだ時期があります。どうぞ、いつまでも大切に乗り続けて下さいませ。

長々と申し訳ありません。どうも、お邪魔しました。
コメントへの返答
2015年10月19日 20:35
シラ切り雀さん、はじめまして。
メッセージありがとうございます。

リンク貼って戴いた赤いバス、大阪出身の自分にとっては良く見た光景でした。
「なんでルノーなんやろ?」って思ってました。
このボクサーとは兄弟かなんかなんですかね。
世の中には知らないこと多いですね。貴重な情報ありがとうございます!

まだ所有して1年経ちませんが、大事にしていきたいです(^^)

プロフィール

「@kyuudan 楽しかったっす!!
今年もおおきにです。来年も楽しみましょ😊」
何シテル?   12/13 23:45
BMW 435i GCに乗っています。 自己紹介代わりに、自分の記憶に残る車を。こんなやつです。 ・ 初めて好きになった車 : アコードエアロデッキ (...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 4シリーズ グランクーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:27:43
気分一新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 22:57:50
FBM🇫🇷にガルガモで…🚙🚐🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 09:56:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
走りの楽しめる、内燃機関のマニュアル車に乗っておきたい、ということで購入。人生初の新車。 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
乗っていた406クーペのフィーリング(6気筒・クーペスタイル・レザーシート、Dセグ)が恋 ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
ご縁があり、迎え入れました。 以前乗っていた406クーペと同じ3.0 V6エンジンに、最 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
406クーペからの乗り換え。 6月10日納車。 これから追記していきます。 と書いたも ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation