• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

お披露目

お披露目 「見たい」というリクエストに応えお披露目。
バイクを買い換えたよ。

恥ずかしながら,自身初の「青枠ナンバー」
しかしだ。
ジジイにとっては車重の重さに辟易している。
馴れるまでに時間がかかりそうだ。
低速でのターンは不安定だし,取り回しも手こずる。
筋肉つけにゃぁ。

風防のおかげで高速でも快適だし,寒さも防げそうだけど,風切り音がうるさい。
カーナビを付けたんだが,使い方がイマイチ分からん。ちゃんとマニュアル読まないと。
案内はイヤフォンで聞くのだが,イヤフォン着けるの面倒でそのまま走ったら,風防のおかげかイヤフォン無しでもしっかりと聞こえることがわかった。
まぁ周囲に音が漏れるのは問題だが。

当初,新車で買おうと思っていたんだが,店に言われたのが「納車に1ヶ月以上かかる」って。
人気無い車種なんだろうか。
「カーナビ,ETC付き,ABSの白」で大手中古チェーンで聞いてみたら「有る」とのこと。
しかも納車まで1週間。
中古は久々だが,走行1万キロちょいで程度は良さそう。
イモビアラームも付いていた。

トップボックスとグリップヒーターを追加注文してもオプション無しの新車より10万円以上安い。
なにより納車が早いので即決。

シート下のラゲッジスペース(所謂メットイン)が意外と狭いのが残念だった。
フルヘル2個入るんだが,高さが足りないので,カメラバッグが入らない。
5万円する大きめのトップボックスを着けて正解だったか。
ブログ一覧 | 車・バイク | 日記
Posted at 2014/11/23 01:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

車検後復活作業 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

タイヤホイール交換
デリ美さん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

この記事へのコメント

2014年11月24日 1:43
おぅageたね
で何だ 水色ナンバー?
調べてみたら原付カーとかって書いてあったぞ

もっと調べてみた。
緑枠か 良く読んでなかった…

ポジションは楽そうだな
単車買ってからというもの、下駄である125ccは全然乗らなくなっちゃったなぁ

積載は十分だね こっちゃあ、メットホルダーしかないぜ。
風防だけどさ、前乗ってたアメリカンに付いてたけど、
雨降っても濡れないね、上半身だけは。
スクーターであれば、下半身も濡れないんでないの?

そろそろ単車も寒い時期だぁね
お互い事故らんように乗っていきましょぅ
コメントへの返答
2014年11月24日 10:42
「青枠」って言わんか?
今まで車検を嫌って250ccオーバーは避けていたんだが。
よくある250ccのスクーターは,乱暴に言うと原チャリの延長のトランスミッションとのこと。
SWは600ccで開発され,独自のトランスミッションだそうだ。2気筒DOHCと贅沢なエンジンだし。

ポジションは楽だね。両足付くし。
ただ風防が視線ギリギリなんで,ちょっと邪魔かな。
風雨よけに風防に隠れるのは楽だけどね。
スクーターって下半身は雨に濡れにくいって思うよね。
以前リードで,「スクーター用レインウェア」で雨中走行をしたよ。
ロングコート風の上着だけで,パンツは無い雨着だ。確かに走行中は下半身は濡れないね。
でも信号待ちとかで停止すると,やっぱり濡れるんだよ。

写真は富士山五合目に行く途中の水ケ塚公園だ。富士山スカイラインの紅葉が見頃だって言うんで,行こうと思ったんだが街乗りのウェアしか着て無くて,寒くてここで断念したよ。
ただグリップヒーターの威力は絶大だと感じた。

もちろん事故には気をつけようね。
これからの時期は路面凍結が怖いね。

プロフィール

「ヤマハが嫌いになった日 http://cvw.jp/b/142107/42264177/
何シテル?   12/05 14:20
哀愁漂う負け犬
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
現在の愛車
ホンダ その他 ホンダ その他
バーチカルツインが好きだった私にはVツインは速すぎた。2サイクルエンジン車には当然敵わな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
なんか大きかったな。一人で乗るには勿体ない車だった。後部座席もトランクも広かった。 今の ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
1台目のカローラを降りてから12年後に購入。 東京は駐車場代が高く,公共交通機関が便利な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation