• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

眼鏡二万円戦争

眼鏡二万円戦争 いや,戦争ってのはオーバーだけど。

テレビでコマーシャルが流れているので知っていると思うけど,眼鏡の安売り競争。
弐萬圓堂はそのものズバリ,二万円で売っている。
荒川静香とマギー司郎がCMをやっている。
片や眼鏡市場はその名が示唆するように,一万八千円だ。

先日,眼鏡市場で新たに眼鏡を作ってみた。
フレーム持ち込みだから,少し安くなる。
でも色を付けたから,その分高くなった。
UVカット・撥水防汚コートは無料だ。

以前,川崎の眼鏡スーパーで同じフレームで作ったのだが,度が入っている位置,度数が合わず使い辛い上,レンズが簡単にしかも両側ポロッと外れた。
どうした,眼鏡スーパー!
高い金取ってその体たらくか!
フレーム持ち込みなのに安くないし,今まで何本も作っているのにサービスが悪いゾ!


写真が完成品。
レイバンのティアドロップ型のフレームとニコンレンズのコラボレーション。
好きなメーカーのダブルネーム♪
ナワテフレームはちとビミョーだが,鼻の低い私には打って付けかな。
レンズの上側は素通しで,下側3分の1が度付き。

車の運転用に特化した。
視力は良いのだが,ジジィだから老眼なのだ。
カーナビの「目的地まで後○キロ」が読み取りにくく困っていた。

ふだん使うメガネも,遠近両用にしたいと思う。
見るモノの距離によってメガネをかけたり外したりは面倒だし。
しかし,こんな形のメガネをオフィスでするのは躊躇してしまう。
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2007/02/21 20:47:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

リビング クーラー置換
やる気になればさん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

マークII
パパンダさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年2月22日 10:02
業界全体が「安かろう悪かろう」に走ってしまうと困りますね。
1社くらいがそういう方向に行ってしまっても、次は他で買えばいいですが・・・。

私は視力にだけは自信満々で、夏のドライブの時、眩しさを軽減するのに、濃い色のサングラスを使うくらいでした。(もっとも、レンズには興味深々なのですが)

コペンをオープンで乗るにあたって、ちょっとお洒落なサングラスを買おうかと思っているんですが、何せ眼鏡についての知識がまるっきり無いので、オススメというか、こういう風に考えればいいっていうアドバイスをお願い致します。
コメントへの返答
2007年2月22日 18:42
もっと安い眼鏡屋さんもあるようですしね。
今回の店はなかなか良いようです。
そもそも眼鏡は高いですよね。
老眼鏡だったら,100均にも売ってるのに,3万4万は納得出来ない。

私も視力には自信があって,今でも両目とも1.0以上ありますよ。
りょうさんも多分そのうち老眼鏡…

私も人にアドバイスするような知識は持ち合わせていませんよ。
自分の気に入ったものを選ぶ,これしかないと思います。

オープンで乗るなら,古風にゴーグルってのも渋いかも。
私がオープンに乗るとしたら,恥ずかしいから目が見られないように濃い色,出来ればミラーのサングラスをするでしょうね。

プロフィール

「ヤマハが嫌いになった日 http://cvw.jp/b/142107/42264177/
何シテル?   12/05 14:20
哀愁漂う負け犬
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
現在の愛車
ホンダ その他 ホンダ その他
バーチカルツインが好きだった私にはVツインは速すぎた。2サイクルエンジン車には当然敵わな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
なんか大きかったな。一人で乗るには勿体ない車だった。後部座席もトランクも広かった。 今の ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
1台目のカローラを降りてから12年後に購入。 東京は駐車場代が高く,公共交通機関が便利な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation