• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月24日

H2

H2 生まれて初めて,マンガ喫茶に行ってみた。
薄暗いイメージを抱いていたのだが,明るくて清潔感で溢れていた。
ちょっと意外。
「インターネットの席は満席でございます」とのこと。
ふーん。
インターネットの普及率はかなりのものだと思うが,こういう場所を利用する人も多いのだな。
でも利用したいのは,インターネットではなくてマンガなのだ。

しばらくマンガは読んでいなかった。
以前はヤングマガジンを毎週買っていたこともあったが,電車の中でしか読まないし,背広でマンガを読む歳じゃないと思い,やめた。
電車でマンガを読んでるオトナって,格好悪いと感じたのだ。
他人はどうでもいいんだが,自分の格好はさぞみっともなかろうと,自意識過剰に思いこんだ。

数週間前から通っていた歯医者の待合室で,あだち充の『H2』を見つけ読んだのがきっかけだった。
あだち充は好きで,王道の『タッチ』、『みゆき』、『陽当たり良好』など読んでいた。
なんだろう,年甲斐もなくあの甘酸っぱい感じの,思春期から青春期に突入する頃のママゴトみたいな恋愛物語が好きなのだ。
思春期だった頃の自分に戻りたいとは思わないが,別の人格であの時期をもう一度味わってみたいと思う。


『H2』はあだち充が得意とする高校野球モノだ。
タイトルの意味はなんだろう?と思っていたのだが,どうやら主人公とその幼なじみであり最大のライバルになる男のイニシャルがHなので,H2らしい。


歯医者には数回通い,その都度『H2』を楽しみにしていたのだが,先日治療も終わってしまった。

もう読めないのは残念だ。
全巻揃えようか,とも思ったが今さらナンだし,マンガの単行本って結構高い。
1冊700円もする。全34巻を揃えると23800円。
『H2』を揃えると,まだ読んでいない『ラフ』も揃えたくなるだろう。
そして『タッチ』、『みゆき』までも。

で,マン喫へ初登場とあいなりました。
直ぐに読み終わるだろうと思っていたのに,結構時間を喰うモンだ。
結局,歯医者で読み終えた4巻以降から18巻まで読み進み,気がつくと4時間を超えていた。
今日のところはこれくらいでカンベンしてやろうと,引き上げた。

入会金も合わせて2000円ちょっと。
うむ。結構ハマリそうだ。
ブログ一覧 | 散文 | 日記
Posted at 2007/02/24 18:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

【607の日特別企画】プジョー60 ...
Gentaさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2007年2月24日 18:53
なんだ~、歯医者もう終わっちゃったの?
だけど、歯医者は漫画読むところではありません。
コメントへの返答
2007年2月24日 19:03
こんにちは!
歯医者は診察台の上は地獄ですからね。
漫画以外に楽しむべきものが,歯医者にはありませんよ?
2007年2月24日 23:14
漫画について。

私的には、漫画は画付の文学だと思っています。

最近では、かわぐちかいじのジパング。
少し前だと、貴兄のおっしゃる、あだち充の作品群。
その前だと、小山ゆうの頑張れ元気、俺は直角。
昔だと、手塚治虫ははずせません。

なにしろ小学校4年の時に、少年サンデー及びマガジンが創刊された漫画世代。
漫画は好きですねぇ。


コメントへの返答
2007年2月25日 0:19
ああ,趣味は似ていますね。
かわぐちかいじの『沈黙の艦隊』が好きでした。

小山ゆうの『がんばれ元気』,『おれは直角』好きでしたよ。『スプリンター』も途中まで読んだかな。

手塚治虫は外せませんよね。
『火の鳥』シリーズを,高校の担任が貸してくれました。
プレミアがついた初版本でした。

最近海外でも日本の漫画が流行っているそうですね。
日本オリジナルを,左からのページ綴じに直して発行したり,日本の漫画を真似たスタイルが各国で流行っているとか。
漫画は日本が誇れる文学ですね。

あ,もちろん赤塚不二夫も好きでしたよ!
『もーれつア太郎』はテレビで観てました。
2007年3月3日 4:26
タッチを「死んだから乗り換えた話」というと、みんなから「夢のない奴だ…」だとか「なんて酷い!」と非難を浴びせられるのヨ(笑)
事実なのにー。

私は、あだち充さんの漫画に出て来る女性のタイプが嫌い(笑)まごまごしい感じで。
男の人は好きな場合が多いよね。

コメントへの返答
2007年3月3日 7:53
ははは,なんと酷いことを(笑)
でも南は始めからタッちゃんが好きだったんだよ。
自らファーストキスを与えてるしね。
「死んだから後腐れが無くなった」というのが真実だ。

あだち充の作品は,「どっちを選ぶの?」と気を揉ませるのが真髄なのだ。
『みゆき』では男が二人の女性の間で揺れていたし,『H2』では男も女も二人の異性のどちらを選ぶの?ってな具合。

でも確かに,「はっきりしろよ!」と言いたくなるな。

プロフィール

「ヤマハが嫌いになった日 http://cvw.jp/b/142107/42264177/
何シテル?   12/05 14:20
哀愁漂う負け犬
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
現在の愛車
ホンダ その他 ホンダ その他
バーチカルツインが好きだった私にはVツインは速すぎた。2サイクルエンジン車には当然敵わな ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
なんか大きかったな。一人で乗るには勿体ない車だった。後部座席もトランクも広かった。 今の ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
1台目のカローラを降りてから12年後に購入。 東京は駐車場代が高く,公共交通機関が便利な ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation