• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

大雪について

先週金曜日は職場の新年会。 その日は泊まり、翌日土曜日の朝7:30。 借りてる駐車場に戻ると20cmほどの積雪。 除雪機で一旦 きれいにし、ついでに職場の駐車場も除雪する。 日曜日は夜中の2:00ぐらいに弘前に記録的大雪の情報をネットニュースで見て 休みなのに急いで職場に向かう。 見て唖然。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 22:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

スタビリンク交換

今日はデリカ様のスタビライザーリンクを2本交換しようと思う。 楽をしようと思ったのだが、やはり無理。 タイヤハウスインナーカバーに邪魔をされて工具が振れない。 カバーを外した ここのスタビリンクは再使用しないのでサンダーで切ってしまって構わない。 ただし、ダストブーツを取らないとゴムが ...
続きを読む
Posted at 2025/02/15 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

除雪機整備 その2(ラスト)

いやぁ、この除雪機 前のオーナーの管理どーなってんだ! オーガ部分が切り離せるのでまだいいですが、 下のスクレーパーの部分、オーガケースまで削っちゃってます。 純正シャーピンにこだわり4か所分、4本を用意。 シャフトに新品のオーガが装着された。 このスクレーパーの部分、オーガケースが ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 23:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

除雪機整備 その1

除雪機の部品が入荷しました。 土日じゃないと集中しないとできない作業をやります。 オーガの下、スクレーパーのあたりです。 鉄板がしゃくれてますので正していきます。 シャフトにサビがあるためか、カラーが抜けません。 プーラーを使用しました。 インペラ付きのシャフトが抜けました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 21:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

破損は損

除雪機のオーガ交換、苦戦しています。 本体からオーガを切り離したところまではいつもの工程 オーガを外したついでに残っている青色のスプレー(ヤマハ純正色)でオーガケースを塗装。 このベアリングがゴロゴロしているので交換したいです。 もう片方はシャーシャーしている状態。 3つ爪ベアリ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 22:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月24日 イイね!

は?

先日注文していた除雪機のオーガ(刃)が届きました。 分割式なので、これと同じサイズのものがもう一つ届いています。 個人でオーガの刃を購入する人ってそうそう居ないよな。 しっかりした新品です。 細部は意外とテキトーで色が付いていない死角の部分も 多々あり さて、無事装着できるかな!?
続きを読む
Posted at 2025/01/24 20:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月22日 イイね!

教材購入 その2

続きです。 さて、どうしたものか。 カーランプもスクレーパー交換の際は便利そうではある。 ネットで情報を集めてみる。 どうやらエンジンが欲しい動力に対して燃料が間に合ってないような感じになってる。 燃料の機関をたどってみることに。 安全の為、室内はやめて外で作業することにした。 まず ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 19:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月21日 イイね!

教材購入 その1

えぇっと、今年は特に雪が多い青森ですが、オクにて除雪機を眺めていたら状態のよくないヤマハ除雪機を発見。 これは、以前我が家で所有していた機種になります。 ひとまず、走行、稼働には問題ないようで、実際の除雪はしていないということ、あとバッテリー上がりの為ジャンプスターターでエンジンは始動確認済みと ...
続きを読む
Posted at 2025/01/21 22:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

今年の雪よ

我が家に通じる唯一の村道。 除雪が入るもこんな道幅。 クルマから降りることができないため家人に撮影してもらう。 今年はドーナッテンノ? でもご安心ください。 指1本分は左右スペースが空いてます。 あ、でもかなりゆっくり行かないとクルマがユッサユッサしたらすぐ雪壁に当たってしまいます。
続きを読む
Posted at 2025/01/18 21:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月16日 イイね!

ミニキャブ車検完了

明日で車検が切れるミニキャブです。 平日に有休をもらって軽協会に来ました。 コースに並ぶとあの嫌な検査員。 今回も、エンジンの刻印位置を指摘されると思い、あらかじめ調べていたが、一切触れられませんでした。 そーゆーもんだ。。。 ドライブシャフトブーツも交換したし、一発で合格だぜ! 新 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/17 20:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頼まれて中古車購入 http://cvw.jp/b/1422968/48623354/
何シテル?   08/27 22:41
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation