• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月01日

2016沖縄⑤

2016沖縄⑤ さて、9月になってしまいました。
長くなった沖縄の最終回を。








はなりびらさんのおいしい夕食でお腹いっぱいになった私は、ビールは控えめにして
眠ることにします。それにしても、外は涼しいんだけれど、はなりびらさんの瀟洒な建物は
窓が開かない部分(通路など)が多く、暑い。ほとんどそれだけが欠点かな?
ついつい部屋のエアコンは強めにして、寝落ちしてしまいます。

うーん、寒い。目が覚める。朝の5時前。まずい、さらに体調が悪そう。
もう眠れないので、5時半。まだ夜が明けないけれど、散歩に出ることにします。



小さな浜辺まで、歩いてほんの3分ほど。
砂浜を歩き出すと・・蹲っていた黒い塊?がさっと、陸の方に駆けていく。
・・・??あっ、夕べの黒猫さんだ。



浜辺に降りるスロープに蹲って、こちらをうかがっている。
その他にも、砂浜には蠢くものが他にも、薄暗くて良く見えない。
虫か?蟹か?色的には白いな。

ごめんね。ジャマをしてしまいましたね。
少しずつ明るくなっていく。残念ながら、方向は悪くて、海からは日は昇らない。



ほぼ、夜が明けてきました。



周りにある沖縄らしい建物のおうちの写真を撮っていると・・



蹲ったままだった、黒猫さんのそばに、グレーの猫が。こちらも引き締まった体をしている。
なにやら、じゃれあっっているかと思ったら、2匹で思い切り駆けだした!
追いかけっこ?かな?夢中なので、気づかず私の足元近くまで、気づいて
慌てて方向を変えて、駆け抜けていく。

自由だな。限りなく自由な猫さん。それなりのリスクは負っているだろうけれど
一般的な飼い猫さんとは、全く違う自由さ。それがあのフォルムと敏捷さに現れている。
これは、宮崎駿さんの作品に出て来る猫だな。



ぶらぶらと歩く。



シーサーは必ず、家を守っている。

どこにでも



こんなアトリエも発見。



貝殻もアート



方向を変えて陸に向かって歩く。



これは、神社のようですね。



このおうちは、石垣が特徴的です。

その上には、廃校になった、かっての小中学校のはずが・・



「N高校」?「角川ドワンゴ学園」??



なんだこれは?



正体不明の匿名のような学校の校舎と草の伸びたグランドを見ていると・
映画か、物語の中に引き込まれるような、不思議な感覚。
知らなかったのですが、後で調べてみると、あの角川が作った単位制・通信制のネット授業を
行う高校の本校で、この4月に出来たばかりのようです。
HPを見ると、「年に5日だけ集う、約束の地」としてこの校舎が紹介されている。

さて、朝ご飯をいただいて、はなりびらさんを後にします。



前回、紹介出来なかった海中道路はこんな感じ。
・・・それにしても体調がどんどん悪い感じ。とにかく北に向かって走ろう。
少し熱も出てきたかな?自然と「ハーハー」いっている自分に気づく。
熱中症気味なのかな?そんな私を乗せてSC430は粛々と走る。
北へ北へ。

おっ、辺野古だ。キャンプシュワブ
道路の陸側には、反対派の拠点が。「辺野古文庫」などの文字が見える。
その反対側には、ものものしい機動隊車両。

写真を撮る元気が・・相当、調子悪い。
途中、2台しか給油出来ない農協のセルフのスタンドで初めての給油。
那覇のスタンドは高いですから。特にレンタカー相手のスタンドには要注意。
安くても、愛想のいいおじさんに見送られて、さらに北へ。



このまま、辺戸岬まで行ってしまおうか?少し悩んで、やめにして西海岸へ縦断。
この道も昔、通ったな。再び、南下。名護からは高速で那覇に。

おみやげは、「新垣のちんすこう」と決めているので、首里の金城町の石畳の登り口近くにあるお店を目指します。
ここは、駐車場もあるので便利です。

もう歩く気力は全くない。石畳、イイ風情なんですけれどねえ。
この近く、寒川町のあたりは、高級住宅街なのかな?
関西で言えば、芦屋の六麓荘のような?



そんな感じ。しばらく時間を潰して、再度、満タンまで給油。
午後4時にはレンタカーを返却して空港まで送ってもらいます。

「今年って、こちら、暑いですよね」

「暑いですよ。例年より3度くらい。それにスコールも変。降らない所は全く降らないし
降るところは1時間も降っている。異常です。」

「やっぱり」

毎年、夏にやってくる私も、参ってしまう訳です。

台風の影響か、遅れはしたものの、ピーチは無事に飛んで



今年の沖縄とはお別れです。全部読んでいただいた方。
お付き合いありがとうございました。
















ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/09/01 17:47:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年9月2日 19:36
長編、お疲れ様でした。
沖縄独特の空気が流れていて。。
日常から離れてゆったり リフレッシュ出来そうですね(*^^*)
沖縄の例年の夏はどうなのでしょう?関西は蒸し蒸しと熱帯のようですよね^^;
黒猫さん、また顔を見せてくれたのですね♪前のお写真では鈴?を付けてるように見えました(^o^)
コメントへの返答
2016年9月3日 13:23
ご覧いただき、ありがとうございます。
確かに、日常と切り離された3日間を
過ごすことが出来ました。
居心地がいい。それだけが理由で毎年、通っています。
沖縄のいつもの夏は、スカッとして
気持ちがいいですよ。(今年は異常でしたが)
そういえば、猫さんは鈴、つけているようですね。
「すらっとした」猫。初めてみました。

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation