• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月11日

オイル交換から

今日は、午前中はあーくんと散歩して、午後からC-HRのオイル交換。
リース車両ですから、もちろん無料です。メンテナンス込み。
もう6,000km近く走りました。
やはり、ハイブリッドでもオイル交換直後はスムーズさが増します。

その流れ?で、456のガレージに。
気力が、あまりないのだけれど、エンジンだけでもかけようと。

カットオフスイッチをONにしようと触ると・・
あっ、切り忘れてた!!祈る気持ちでキーをひねると・・
キュルキュル・元気よくセルは回って一発始動!!



こうなったら、少しでも走らせてやらないと。



エンジンマナーは問題ない。
けれど、やっぱり、片肺が不完全燃焼気味かなあ。
少し嫌な匂いが、右バンクの排気からするような?

爆発的なパワーは健在。2速で踏み込むと危ない危ない加速。
もっと、もっと回さないといけないのかもしれません。

30分ほど流して、ガレージ帰還。
クーリングを兼ねて、葉巻。一週間に1本と決めているのだけれど・
3連休は連続でやってしまいました。明日からは封印。
エンジンの余熱が暖房替わりで暖かいです。



葉巻は1時間近く楽しめますから・・寒くなってきました。
456にカバーをかけて、ガレージ施錠。少し散歩します。



城下町のお堀の公園。金魚が泳いでいたお堀は水が抜かれています。



ここのベンチには、思い出があって、それからもう、15年以上。
夕陽が、このうえなく胸に迫ったあの頃。



時間は過ぎていきますね。
葉巻は尽き、C-HRを停めていたスーパーでヒューガルデンビールを
買って帰りました。








ブログ一覧 | 456GT | 日記
Posted at 2021/01/11 19:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2021年1月13日 20:33
456を見ながら葉巻で一服。コレが自宅ガレージならどれだけ良いかと思います…寒くなかったですか?
コメントへの返答
2021年1月13日 23:13
実家1にはスパイダーが置いてありまして・実家2?の駐車場(カーポート)に456を移動させるか?少し考えていますが、このガレージに入れておくと安心なので・・
20分くらいは、12気筒の余熱で暖房のようでした。

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation