• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

バッテリーは突然死ではなかった

さて、今日はビートのバッテリー交換。
色々迷いましたが、価格とのバランスでVARTAにしました。



放電した元のENEOSも、外観上はすごく綺麗で新しい印象。
前オーナーからも「替えたばかり」と聞いていました。
おかしいな・・・

作業性は悪い。工具が入りにくい。ソケットが使えるわけでもなく
メガネレンチは長すぎる。結局使ったのはこれ1本でした。



ジャガーのXJを手放す時に記念で1本だけいただいたレンチ。
エンジンルームに設置されていましたね。
あのXJは・もう動いていないなろうなあ。



VARTAの搭載を完了して、問題なくエンジン始動。
実家に持って行く荷物を456の代車のプジョー207に積んでいることもあって
とりあえず、ビートはそのまま。
約4時間後、ビートののガレージに戻ってきました。
456にシャッターガレージのキーを忘れてきたので、ビートで取りにいくつもりでした。

エンジン始動。問題ない。表に出して、207を収めて・
ビートに戻ろうとすると・・

「あれ?」

テールランプが点いている。スイッチを確認するも、OFFの状態。
何故?電球のソケットを抜いてみると、テールランプじゃなくて
ブレーキランプが点いている。ブレーキスイッチか。

潜ってみてもよく分からない。
仕方なく、ビートは戻して、バッテリー端子を外しました。
インジケータを見ると、せっかくの新品バッテリーが要充電になっている。
ENEOSもこれで放電しただけだったんだ。

ネットを掘ってみると、原因は簡単に分かりました。



ペダルストッパー。
これが崩壊すると、ブレーキランプが点いたままになるそうです。
ビートも30年以上たっていますから、やはり色々とありますね。



ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2022/10/02 21:06:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

21世紀美術館
THE TALLさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ラペスカ
amggtsさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年10月2日 21:26
あのジャガーは大阪のお医者さんの後で四国のパン屋さんに行ったのでしたっけ、、 お2人方とももうみんカラは殆ど活動されていない様で、、
ブレーキランプのストッパーの劣化でブレーキランプが点灯する不良は、1989年製Piazza Handling by Lotusで1998年頃に経験しました。時々自分の知らない間に走行中にブレーキランプが点灯していたらしく、後続車に迷惑を掛けたことがありました。
コメントへの返答
2022年10月3日 18:04
10年前の事、良く覚えていただいてますね。ありがとうございます。大阪のIさんとは時折連絡を取りますが、今はクルマ以外の趣味にも目を向けられているようです。
ストッパーはよく調べずヤフオクで高いのを買ってしまいましたがモノタロウで1個150円でありました。

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation