• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

ペダルストッパー交換

ブレーキランプが消えなくなって、不動となったビート。
パーツが届いていましたので、ペダルストッパーを交換というか、装着します。
これが、実はなかなかの?作業でした。



幌の上で分かりにくいですが、黒い方が崩壊してフロアに転がっていたもの。
袋に入った白い方が、今回購入したもの。対策品は色が白になっているようです。
このパーツの価格は本来は150円程度なのですが・・早く欲しかったので
言えないような、随分お高い価格で購入しました。



作業性が・・悪すぎる。昔、ジャガーXJのブレーキスイッチを交換した時も
海老ぞり体制での作業で二度としたくないと思いましたが
今回はそれ以上。ブレーキスイッチを外さずに装着出来ないか悪戦苦闘しましたが
結局は、スイッチを外しての作業。
それでも、ブレーキペダルはストロークが短く、手で押さえて置くには
腕力が必要。スパナを犠牲にして挟み込んで、ようやく圧入。

ブレーキスイッチを再装着、ブレーキランプ点灯ポイントを探りながら固定。
コネクターの位置が面倒。差し込みやすいところで固定出来ない。
何度か試行錯誤しながら装着完了。ブレーキランプの点滅確認できました。



最後は補充電。約4時間 ブレーキランプ点灯していましたから。
簡単そうで、意外に難易度が高い作業でした。
メカニックの方のご苦労が偲ばれます。



ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2022/10/08 22:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年10月8日 23:44
作業お疲れ様でした。

私のコペンや他の車でも同じ部品がダメで、交換しました。

作業しやすい場所にあれば全然問題ない作業ですが、ペダルの根元辺りは大変ですよね。

海老反り体勢は、本当にめちゃくちゃ疲れます。

ご苦労様です。
コメントへの返答
2022年10月9日 11:25
コメントありがとうございます。
そうですか、無くても良い(パーツのようで意味があるんでしょうね。
クラッチペダル用もついでに買ったのですが、こちらは白い対策品に変わっていました。
30年持ったとすれば150円のパーツも良く頑張りました。

プロフィール

「今朝はまだIDとPWで入れましたね。今日中に変わるのかな?」
何シテル?   06/24 09:26
12気筒フェラーリで、「これしかない」と思えた456GTが手元に来てから11年が過ぎました。年齢も重ね、今は良いご縁があれば456GTは気に入っていただける方に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D Printed Life Saving Respirator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 19:26:25
2019年11月のモニクルで見た車 その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 12:06:13

愛車一覧

フェラーリ 456/456M フェラーリ 456/456M
ご縁があり、前オーナーから11年前にお譲りいただきました。フェラーリの中でも、これしかな ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
フェラーリが、なかなか来てくれないので、もらったニッサン(プリメーラ)では我慢出来なくな ...
フォルクスワーゲン ポロ 何故か?びーちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
家族用に購入しました。8月に購入以来、久しぶりに昨日、運転しましたが、良くできた車だと思 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV リース車両No9 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
転職により2か月の短い使用期間となりました。 それでも5,000kmは走りました。 高品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation